すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

ノートパソコンを新品で購入して3年たちますがノートパソコンの寿命はどのくらいですか毎日6時間くらいネットに接続してます又修理することになると費用もかなりかかりますよね長持ちさせる秘訣があったら教えて下さい

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-11-30 10:22:07
  • 0

HDDの寿命の問題でMAX5年という所でしょう。交換すれば更に使えますがバックライトが7年ぐらい、液晶が10年くらいと言われていますが、所有してるNECのPEN2-330MHzはHDD交換でまだ動きます、富士通のPEn2-233MHzもヒンジの割れはありますが動きます・
ノートPCの場合は、エアーダスターで中の埃を吹き飛ばす年4回以上、布団などの上など通気口を塞ぐような所で使わないと言うのを注意していれば、長持ちします、例えばhDDは電源の入り切れの回数、や連続動作時間20万時間程度が寿命ですがそれは20度と言う温度の条件で10度あがるごとに半分の寿命になります、つまり30度=1/2、40度=1/4、50度=1/8、60度=1/16、70度=1/32(データが飛ぶことがある)と、80度短時間でもクラッシュの危険がある。
これはあくまでもHDD内部の温度でPC外部の温度では有りませんから通気口を塞いでCPUの限界温度80度の時内部が70度と言うこともあります。
1にち5時間でX365=年約2000時間これなら10年持つ計算になりますが温度を考えると、ホコリを取って掃除をしていても夏場の気温があるので、3年程度と言うことはわかります、これがホコリが溜まる状況、布団の上など通気が悪、と言う状況だと1年でも壊れてしまう可能性もある訳です。
HDDの診断はクリスタルディスクインフォと言うフリーソフトを使うと、危険域にあると青が黄色になり、今すぐバックアップしてHDD交換という状態だと赤になります、これはHDD内部のCPUの自己判断と通信して判りやすいように表示してくれるソフトなので、信頼性は高いです。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

だいたい4~5年とよく聞きますが経験上は3~4年じゃないでしょうか
過去の経験から東芝製が3年と1ヶ月でCPUファン辺りから異音、熱暴走
レノボ製が2年半(使っていたのは1年半)で液晶のコンバーターが故障
とかなり早い段階で故障しました。

ノートだとデスクトップと違って知識無いと解体も出来ないので
出来る範囲で定期的にキーボードや背面の空気口辺りに溜まるゴミ、埃を掃除機などで
こまめに取る。
定期的にクリーニングディスクを使ってドライブのメンテをする。
出来るとしたらこれ位ですね。

埃やゴミを取り除いても尚、熱暴走による強制終了とかの症状が出る場合は
PCに適した冷却パッド使う事で寿命は若干延ばせます。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいたい5年ですね。
ちなみに前の代は7年。修理に二回ほど(保証期間内なのでそれほどかからなかったから)出しました。長持ちさせるならに埃がたまったな~という時、掃除するのが一番だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいたい5年ですね。
ちなみに前の代は7年。修理に二回ほど(保証期間内なのでそれほどかからなかったから)出しました。長持ちさせるならに埃がたまったな~という時、掃除するのが一番だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5年くらいといわれています。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

だいたい5~6年だと言われました。
二台ノートパソコンがあり、一台が調子悪いので修理にだそうかと思いましたが何万円もかかるようなので(うちノートの場合ですが)買い換えようかと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

交換は8年ですね。ただノートの場合は5年でまず壊れます。やはりショックと熱ですね。熱は埃が入ってしまうのです。掃除機で逆引きして吸い出しましょう。これでCPUの温度が10℃下がると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の家のパソコンは、7年ぐらい持ちましたが、7年もたつとやはり動くのが遅かったです><

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トラブルがなければ5年くらいは使えます。

修理するよりは買い換えた方が安くつくみたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デスクトップは7年くらい普通に使えました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

バッテリーもたなくなるし、HDDの寿命の関係もあるので5年もてばGoodと考えるのがいいでしょうね。
だいたいそのくらい経つと遅さなど感じて新機種が欲しくなるし。
バッテリーは交換バッテリー買うってのもできるし、コンセントにつないで使っても良いので、あまり気にしなくても良いと思いますが、ケータイ電話のバッテリーと同様、使い切ってから充電を繰り返すってとこですね。でも、3年もしたらコンセントで使用かな・・・
HDDに関してはいつ壊れるか分からない(早ければ数ヶ月で・・・ということもある)ので、データのバックアップは常に心がけることです。まぁ、HDD壊れたら交換してリカバリすればいいけど。

長持ちさせるのは、通電させとくことでしょうか。壊れやすいのは電源部分なので。
ノートパソコンはバッテリーで常に通電してるものなので、バッテリーが使えなくなってコンセントで使用するようになると、使わない時はコンセントを抜くと思います。そうすると通電してない状態になるので、長期間通電してない状態でたまに使うような場合(週に1回しかパソコンを起動しないとか)、電源が入らなくなったりということになりやすくなります。毎日使う分にはここまで考えなくても良いでしょうけど。デスクトップPCでも同じでパソコンを終了させたらコンセントは抜かない(コンセントささってれば多少通電してるので)。

次に壊れるのは画面。パソコンは動いてても何も表示されないとか。
これは中の配線が接触不良かなにかで表示できなくなったなど。この場合は液晶TVや外付けモニタにつなげば見れます。

どっちにしても、修理出すより新しいの買った方が良いですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

HDDの寿命がだいたい5年といわれています。
私のは、そこで壊れましたが、買った時に5年間無料保障の保険を掛けていたので、確か本体に五千円くらいのプラス。
無料で修理してもらいました。
かなり動作は遅いですが、今8年目でまだ使えてます。
他の方も書いてますが、やはり温度管理が重要だと販売員の人も言ってました。
高温が駄目。湿気もよくない。
冬にストーブなどの熱気の吹き出るところの近くもNGだそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前のノートパソコンは3年半で壊れました。
DELLです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のLEDバックライトになったノートPCの寿命を予測するのは殆ど不可能ですね。以前だと冷極菅の寿命やそれに伴うインバーターの寿命からある程度何年と言うことができましたが、半永久に近いLEDではそれを予測することができません。
まず、考えられるものとしてハードディスクが一番簡単にヘタるかな。だとすると約5年が目安というところ。バックアップやシステムバックアップ(OSレベルでバックアップできる方法。システムの復元とは意味が違いますからご注意)をとっておくことは重要。メーカー交換の際は2・3万円ほどかかるとお考えください。そうなると買った方が安い?そうなんです。
次もドライブで昨日そのケースに当たったばかりなんですけど、光学ドライブ(DVDとかBRDとか)使用頻度が少ないので壊れやすい(使わない方が壊れないと思いがちですが、PCに限らず電器製品は使った方が壊れません)で、値段は落ちているし、今交換は螺子数本で終わるのにもかかわらず、やはり2・3万はとられる。しかも、ある程度古いものだとインターフェースが合わないのでより高額になりやすい。
長持ちの秘訣は何といっても温度管理です。ハードディスクもマザーボードも高温多湿の日本の夏は大の苦手ですから、内部温度を50度以上にはしないように気をつけてください。送風口や内部のヒートシンクの綿埃は丁寧に除去するのが長持ちの秘訣です。
自分の隣に1998年製の東芝のノートPCがあります。動きます!今のPCは品質もいいのでそう簡単には壊れません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る