すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

祖父の代からの分家ですが、祖父・祖母は亡くなって以来40年、本家のお墓に入っていました。父が亡くなったのを機に、近くの墓苑に分家としてお墓を新たに求めようと思いますが、祖父・祖母の遺骨を移してはどうかと提案されました。
代が変わりそれほど付き合いの無くなった本家の墓にまいるより、近くの方が残った家族にとっても良いのかと思っていますが、何か私たちの知らない問題は無いか気になっています。

・本家のお墓は、本家の兄弟と祖父が共同で買ったものです
 が、没後年数も経ているのでその事は気にしなくても良いのかと思っています
・浄土真宗です

よろしくお願いいたします。

  • 質問者:急に遺族になって困惑
  • 質問日時:2008-09-06 02:51:45
  • 0

並び替え:

近くのお墓に遺骨を移されるということは法律的には改葬ということに
なります。
日本には「墓地、埋葬等に関する法律」という法があり改葬に関して
規定されています。
これを違えると違法となり罰則が加えられますからお気をつけ下さい。

改葬の場合は「改葬許可証」が必要になります。
許可を与えるのは亡くなった地の市町村長ですから、役所に電話で相談される
のが良いと思います。

我が家も九州から神奈川へと先祖代々のお骨を移しました。
我が家の場合は遠縁の者が九州に居たので、事前に役所の「改葬許可の為の書類」を
自宅に送って貰い、移す日に必要書類を役所に届けて許可を得たと母から聞いています。
事前に改葬したい旨を今まで安置されていたお墓を管理していた方にご連絡して
伝えて下さい。
長くお世話になったお礼をして、石室を開ける際にお経を上げて頂きました。
管理者が改葬を拒否することは、これまた同じ法律で禁じられていますので
心配することはありません。
お骨を近くのお墓に埋葬する時にも霊園から紹介されたお坊さんに頼み
お経を上げて頂きました。
相場は地域差やお寺に拠っても違うので親類がいらっしゃればお聞きになるのが
宜しいでしょう。
実際に石室を開け閉めして下さるのは石屋さんですので、そちらへの心付け
も必要になるかと思います。

  • 回答者:葛もち (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご丁寧にありがとうございました。
さっそく参考にさせていただき、町役場に書類を送っていただくようお願いしました。

うちも実はそうでした
本家は四国、その1人が東京にいたので、うちのおばあちゃんが分骨と言う事で、四国のお墓に入っていました
でも本家も実質親族が東京に全員引き上げちゃったので、お寺さんに話して、本家は本家のお墓を作り、そこへ納骨して、うちは分家なので、分家の方はずっと東京のお寺さんがありましたので、東京の遺骨と四国の遺骨を一緒にしました
最近は地方から東京に出てきて、そのままいる人が多いし、年を取ると遠いお寺さんにおまいりするのが辛くなってきたから、近くのお寺さんにお墓を移すと言うのが多いです
でもお寺さんの檀家を離れると言う事で、離檀(りだん)するのに300万円取られるから、お墓を移すのをやめたなんて話もあります
まずはお寺さんと親族の方にご相談ですが、そこで了解が取れたら、行動に移してもいいと思います
うちは本家が天理教、うちは浄土真宗です

  • 回答者:プーさんのママ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
離檀 ですか。幸いうちではそのような話にはならなそうですが、そういうものと心に留めておきます。

叔母が亡くなった後にお墓が遠いのでという理由で,従姉と叔父がお墓を近所に移しました。その時の話を聞くと,宗派だけでなくてお寺によって墓の移転についての考え方が違うらしく,移転を受け付けないお寺があったり,色々と費用を要求されたりとかあったようです。結局,移転先は叔父の宗派(すみません,忘れてしまいました。うちは浄土真宗なのですが,叔父の所は違っていたと思います)のお寺ではなく,従姉の同級生が住職の別の宗派のお寺の墓地になりました。宗教上のこと以外にも,永代供養料とか費用の面でも色々あるようなので,本家のお寺と移そうと思っているお寺の両方にご相談なさった方がいいと思います。

  • 回答者:あ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
いろいろ調べて、宗派・地域によってさまざまである事を知りました。
うちも今のお墓を設けるときに、祖父とその兄弟の間でいろいろと相談したようなので、そのあたりもできるだけ考慮していきたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る