すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » クレジットカード

質問

終了

クレジットカードの海外決済の仕組みについて
教えて下さい
どういう仕組みになっているのか?
決済会社や決済代行会社があると、聞きましたがどういう違いがあるか等も良く解らないのでお願いします。
国内決済との違いやどんなリスク等があるのかもお願いします。

並び替え:

それはカード会社により異なります、VISAカードやアメリカンエキスプレス、マスターカードなどはアメリカのクレジットカード会社ですから、どの時点で円とドルの換金するかという違いだけです。
支払方法も、一括、リボ払い、分割払い、前払い等の方法によっても、換金のタイミングは異なるので支払額は異なります。
PCソフトや音楽等海外で、ダウンロードで良く買っていますが、基本的には換金のタイミングで支払額が変わるだけです。無論セキュリティの問題で、相手にメルアドしか伝わらずに支払いができるPayPalなどはPayPalの利用料金が別途かかりますが、カード情報などセキュリティに心配が考えられるところはPayPalを使います、但しカード会社からPayPalを中継して支払われると言うものです。
つまり、相手が大手の会社で自分が信用おけると思えば直接カード決済で、大丈夫なのか良く判らないネットショップの場合はPayPalを使うようにしています、PayPalの場合はカード会社直接とは違い自分の情報は流れない代わりに、トラブルでお金を取り戻すのは困難な場合が多いです、カード会社直接は信用調査を行って取扱会員になって月額の費用の支払いを相手の会社が行うので相互の信用性は比較的高いですが、PayPalは個人の受け取りも可能なので、トラブルの時に商品交換やお金を取り戻せないリスクは増えます、逆にカード情報が流れないのでカードの不正使用のリスクはありません。
また細かな決済方法や決済日はカード会社や契約時の条件により異なるので、これと言う事は出来ません、例えばオプションの損害保険に加入しているか、いないか、またカードの使い方にミスがあった場合はや報告が遅れた場合は本来入っている保険も無効になる場合もあるので、ケースバイケースですが、換金以外は日本と同じで、但し相手(売主)が海外なので、クレームを付けるのが大変だと言う事です。
http://www.paypal.jp/jp

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る