すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小6(新中1)の女子です
中学校の部活についてなのですが

私は小学校の時(小4~小6)に金管バンド部のパーカッションをやっていました
私の学校では
いつもパーカッションは他のパートの人に遊ばれています
いつも曲の早さが変わるとパーカッションのせいだと他のパートから言われます
友達にもパーカッションは練習しなくてもすぐにできるし簡単で誰にでもできるからいいよねとか特に男子部員には小1にでもできるよとかいわれて困ってます。

私は中学校ではもう絶対吹奏楽部に入ろうと決めているのですが
パーカッションをつづけるか、他のパート(吹く楽器)をやるか迷ってます
昔は絶対パーカッションをやろうと決めていたのですが↑のようにバカにされた?ので迷ってます。
また中学校のパーカッションでもこのような感じでしょうか!?
回答お願いします

>友達にもパーカッションは練習しなくてもすぐにできるし簡単で誰にでもできるからいいよねとか特に男子部員には小1にでもできるよとかいわれて困ってます。

吹奏楽のこと知らんから言ってるねんで。

例えば知らん人からみたらなんでもそう。

陶芸でも抽象画でも、理解できへんひとが見たら、
誰でも出来る!って言うで?

職人がやったら簡単そうに見えても、実際に自分でやったら
その難しさがわかる。

パーカッションもその友達からみたらそうやねんやろな。

回答としては、「ゼッタイにパーカッション!」続けたほうがええ。

先の人も書いてるけど、吹奏楽に簡単なパートなんてあらへん!

その友達に聞いてみ?
多分、指揮者とか見ても「誰でも出来る」って言うと思うわ。

そんな人のこと、ほっといたらええやん。

あと、
>(吹く楽器)・・・管楽器な。おぼえときや~


がんばり!

  • 回答者:Sooka! (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パーカッション続けます
ありがとうございます

並び替え:

吹奏楽部は中学で初めて楽器を吹く人が多いです。

あなたのような人でも初心者の人よりは出来ますし、先輩が丁寧に教えてくれると思いますので、ずいぶんとやりやすくなると思います。

なのでそのまま続けたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

(✿ฺ◕‿◕ฺ)зア✿ฺリ✿ฺガ✿ฺト✿ฺウ✿ฺε(◕‿◕✿ฺ)ございます

あまり良い学校じゃないというか、あまり良い吹奏楽部じゃないです。
テンポが狂ったり曲がうまく進まない責任を誰かに押し付ける部なんて最低です。
♥あいりん♥さんももっと自信を持ってやった方が良いですよ。
中学の吹奏楽はもう少しちゃんとした顧問だと良いですね。
そういう事言わせるのは先生にも責任があるので。
もし、他のパートに変わりたいと思っていたなら良い機会ですが、
そうじゃなくてパーカスが好きならこれからも続けないと後悔します。
パーカスは揃えると木管や金管より高いですし、
場所も取るので触る機会がどんどんなくなりますよ。
パーカスは花形で目立つし、部内でも1人とか2人とか少ないので、
文句を言う人はひがんでるんだと思います。
小1にも出来るなんて言ってる人には音楽が分かってないって、
あざ笑ってやればいいですよ。実際そうなんですから。

  • 回答者:自分を曲げないで (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今までの小学校のこと忘れて
中学校ではパーカッション自信持ってやりたいと思います
ありがとうございます

何事にも負けづに自分の意見を大事に進んだ方がいいと思います・・・

ちなみに僕も新中1です!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます
おたがい中学校がんばりましょうw
(✿ฺ◕‿◕ฺ)зア✿ฺリ✿ฺガ✿ฺト✿ฺウ✿ฺε(◕‿◕✿ฺ)

パーカッション続けた方がいいと思います。
バカにされたのは小学校の話なのであまり、気にすること思いますよ。
頑張ってくださいー!

  • 回答者:ゆこ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パーカッション続けるつもりです
ありがとうございます

中学校の吹奏楽になるとパーカッションの重要度もより高まります。
シンバル以外は素人目からはあまり目立ちませんが、演奏の要となる大事な役割ですよね。
ただ、吹奏楽やりたいなら別の楽器も担当してみてもよいのではないか、と思います。
パーカッションが好きなら続けても良いですが、他の楽器をやることで演奏技術もさらに向上すると思います。
中学の吹奏楽部でパーカッションを馬鹿にするような人はあまりいないと思います。まあそういう人はたいした演奏は出来ない人でしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パーカッションはとっても大好きです。
パーカッション続けようと思います
ありがとうございます

その学校のレベルによっても違うと思いますが
いままでパーカッションをしてきたのならパーカッションをした方がいいと思います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パーカッション続けようと思います
ありがとうございます

そこの部の先生がどんな考え方をもっているかですが レベルの低い部ではパーカッションは小学校のカスタネットくらいにしか考えていませんが大会でいい成績の部では なかなか打たせてもらえません。
影響力が大きいパートなのです。

  • 回答者:匿名 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る