すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

民事訴訟法 民事保全法の 即時抗告についてしつもんです。
民事保全法では即時抗告について理由を付さなければならないそうですが、民事訴訟法では記載がないのはいらないのでしょうか?

  • 質問者:たまご
  • 質問日時:2008-09-12 07:35:07
  • 0

並び替え:

民事訴訟法に記載されている「即時抗告」は
「気に入らない、何とかしてくれ」というそれ自体が訴える行為ですから
それなりの理由がいるでしょう。
理由の付記についての義務付けは民事訴訟法によって成されてはいませんが
理由を言わずただ申し立てたところで言い分を認めて貰える可能性は
薄いのですから義務付けなくても普通するでしょう。

以下は弁護士のブログで即時抗告申立書に理由を付記したとの記事が
掲載されています。
http://blog1.fc2.com/fukushimatakeshi/?no=9

  • 回答者:葛もち (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る