すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

実親がどうも嫌いな方っていますか?

実親と合わない人って結構いると聞いた事あります。

 たとえば歌手のEPOさんはお母さんとは理解し合えない関係の
ようですが、早くから自立できるお仕事を見つけて
独立しておられます。

 EPOさんのように独立できない方はどのように親とつきあって
いますか?

 また子供に責任がありますか?

 自分の今の年齢などでも対応が違うと思いますので、
いまの境遇なども書いてください。
(結婚して今は付き合わずに住んでいるなど)

  • 質問者:役立たず
  • 質問日時:2008-09-14 04:27:36
  • 2

並び替え:

私は父親が許せません。

なぜなら、家族に内緒でお金を使い込み多額の借金をして、自由に生きているのに、母や私たち子供に支払いを求めてくるからです。もちろん、学費も生活費も払ってくれません。父親の両親が残してくれた遺産も私たちの知らないうちに使い込んでいました。なのに、父親は婿養子のため、母の親の遺産も狙っているみたいで、母は離婚したがっているし、私たちもそれを望んでいるのですが、父は離婚をしてくれません。
このまま父が母の親の遺産を相続してしまったらと思うとゾッとします。

私は今、母と妹と何とか暮らしていますが、父と離れている訳ではなくなるべく会わないようにするので精一杯で、びくびくしながらくらしています。
正直父の借金は父が生きている限り無くなりそうにないので、1日も早く親子の縁を切ってほしいです。

  • 回答者:血縁は選べない (質問から3日後)
  • 7
この回答の満足度
お礼コメント

とても壮絶ですね。

お金のとこをいうのは、汚い事のように言う人もいますが、やはり切実・重要・大切な問題です。

お母様とご兄弟の気持ちが一致している事だけは
救いですか?

父親とは合わないですね。
分かり合える間柄にはなれないと思います。
それは母も分かっていて、一緒に仕事をすることに反対します。

ただ、嫌いではないです。
一人前に育ててもらいましたし、いろいろな教育には感謝しています。
子供(父には孫)も可愛がってくれます。
また、いまだに世話になっている面(父がしたがっているし、私も恩恵に預かっています)もあり、交流は大学時代より深くなっています。

親との間柄に関し、子供に責任があるとは思っていないです。
親、子供それぞれに個性があるわけだし、環境がちょっと変れば間柄も変わる可能性はあると思っています。
また、子供の年齢にもよると思っています。
私も自分の子供ができるまでは親の気持ちというのは理解できませんでしたが、今なら少しは理解できます。
だから交流も深くなったのだと思いますね。
時間が解決してくれることもあると思いますし。

  • 回答者:仲良しがいいね (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は父親と合いません。
虐待などはなかったのですが、自分の考えだけが正しいと思っている人なので
私の考えを話していても「あ、自分と違う」と思った時点で人の話を聞かなくなり
自分の考えばかりをおしつけてくるんです。
人としての器が小さいというかなんというか…。

高校生のときなんとか自分の考えを聞いてもらおうと試みたことはあったのですが
やっぱムリでした。
大学は県外ばかり受けてなんとか親元を離れました。

県外でゆっくり考えて、自分のひきこもりがちな性格、人とうまく交われない性格は
父親に上から押し付けられてできたものなんだとわかりました。

今は結婚して平穏無事な生活になりました。
近所に住んでいますが普段はほとんど会いません。
たまに会うときは、たあいもない話のみして口論にならないようにしています。

出来るなら早めに天国へどうぞ!と思っています。
母親が先天国に行ったらめんどうだなぁ。。。

  • 回答者:うき (質問から2日後)
  • 19
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫌いです。家族丸ごと。さらに母親の親戚筋も嫌いです。

ここ10年ぐらいははっきりと接触を拒否して、連絡取ってません。
ごくたまに電話は入りますが、話をしたくない。もう振り回されるのはごめんです。
血がつなっがていようといまいと結局は別人格なのだから、合わない人とは合わない。
会っていやな気分になるより、お互い接触しなければそのほうが穏やかで良いと思います。

私は高校位から家を離れていますが、その頃って、親子関係を結び直す時期なのじゃないかと思います。
その前は全面的に保護者と被保護者ですが、その頃から人間対人間として付き合っていかなくてはならない。それでも子供は半人前ですから、無茶も言えるし、互いの立場もわかったりと、理解の取っ掛かりがあると思うのです。でも私は近くにいなかったので、その時の衝突は避けられた代わりに、大人になってまるっきり拒否になりました。
そういう意味では対人関係ですから、双方に責任があるともいえるかもしれませんが、結局どうしようもないことだと思ってます。

大学は自力でいって、結婚しました。
自分の親が嫌いっていうのは結構引け目でしたが、夫はそういうこともあるよねと理解してくれて、ものすごく気持ちが楽になりした。
夫もちょっと変わった親だと思っていたと言ってましたが。

現在の心配事はやはり親が介護状態、死亡したときのことです。
かかわりになりたくないですが、血縁関係がある以上、保護責任があり、公的機関を通してでも必ず接触があると思うのです。
早くに親が亡くなってくる人をうらやましいとずっと思っていました。
長くなり、ごめんなさい。

  • 回答者:今は幸せ (質問から2日後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の頃から何となく私は可愛がられてないなと感じていました。
大人になってから母に「あんたなんか産まなきゃ良かった」とまで言われ「子供は親を選べないからね」と言い返すのが精一杯でした。

そもそも父も母も自分中心に地球が回ってると思ってる人種。
なので何をどう言っても無駄でした。
理論的に冷静に話し合うことなんて、できない人たちでした。

それでも夫に促され親と和解しよう、仲良くやってみようと思った時期もありましたが、優しい夫の事を悪く言うし話になりませんでした。
おそらく今後、両親が具合悪い・・どころか死んだという連絡が入っても私は葬式にも出ないつもりでいます。

「親子だから話せば分かる」なんて、家庭内がうまくいってる人たちが言う言葉。
実際に親子間でどうにもならない程になってる場合は話しても話しても・・・どんだけ話し合っても平行線のままです。

今現在、夫の親と同居してるので私の親とは遠く離れています(東日本と西日本)
そう簡単に帰れる距離ではないのも幸いしていますが、もう何年も帰ってませんし電話すらしていません。
3年に1度くらい電話が実家からかかってくるけど留守電に切り替えて絶対に取りません。
せいぜい弟たちと仲良くやってくれと思っています。
私には今住んでる家を出ることになったとしたら、もう帰る場所はないと思っています。

「産まなきゃ良かった」と子供に言うんなら産まなきゃ良かったじゃん!!
親としての自覚がないんなら勝手に作って産んでくれるなと、しみじみ思っています。

  • 回答者:怒れる娘 (質問から2日後)
  • 13
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

旦那の親といると親は簡単に家を訪ねることはできませんね、確かに。

 でも、同居をしておられるのは尊敬します。
私は親に恐ろしい思いをさせられてきたので、旦那の親ともうまくやっていける気がしません。

 みんな旦那や義理の親の愚痴はひどい悪口らしいので、実家に捨てに行っていますよ。

 自分の心の中の黒い部分の処理の仕方がわからない。 愚痴ってなぜかいえない。 だから、ここに来ました。

「私は子供なんかいらない。」「殺して死のうと思った事もある。」って子供に聞かせてどんな反応すれば納得したんだろう。

皆さんのコメント拝見して思いました…
 『自分の価値観ばかりを優先し、相手の思いに至る感覚が欠如』しているように思いました。

回答者:試しにしてみれば?さんのコメントにも有るように…
 子供が誕生する時『親は子供を選べないし、またその逆に子供は親を選んで生まれる事も出来ません』…此処が重要な意味を持っていると思います。

 確かに、感情の行き違いで、誤解が誤解を招きかねる事も多々ありますが、親子であれば、感情が先走り冷静さを失う事も有るでしょう。 その時こそ逆に自分の感情をコントロールし、理論的に話すことが重要に思います。

 こう話している私でも親に対してではないけれど、長兄と私の仲は『隼とカラス』の関係です…意味解りますか…?

 親が生存中は、全ての状況において、私が折れる事で家族の関係を保っていたのですが、親が亡くなってからは、長兄と云うだけで私を意のままにしようと考えたのでしょう。 事ある毎に口を出すようになり明らかに嫌がらせの毎日が始まりました。 私が嫌われていたのでしょうね。
 親が亡くなっているので、私にはもう何も恐れる事はないので、自分の考えを前面に出し理論的に話す事にしましたら…何も言われなくなりました。

 私は、この長兄とは今後付き合う事もしませんし、冠婚葬祭等の交流もしないと思います。
 その方が、私自身の環境を守る事にもなるので…。

  • 回答者:天涯孤独かな…綾 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

親だからきょうだいだから、仲が良くて当たり前という人しかあった事がないので、相談してみました。

 案外いらっしゃる。でも、みんなまともに生活しておられるのですね。 私だけでなくて、悪いけれどほっとしました。
でも、親の顔を見せなさいということって以外に多くないでしょうか。そういわれると、いつも負けてしまいます。

30代主婦です。
母の事が嫌いです。
はっきり言って介護もしたくないです。
私が自分の思いとおりに動かないと怒鳴りまくるので会わないようにしました。

  • 回答者:桜たん (質問から19時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

怒鳴りまくりますね。

 会わないでいいなんて、ご主人や義理の親の理解もありますか?

私は父親と合いません。
今はだいぶマシですが、以前は酒乱、酒を飲んでなくても人前で母を殴るなどがあり、性格でも自分の意見が絶対で人に強要する、自己中などで理解はできません。
私は30代独身ですが、今はフルタイムで働けないというのがあり、現在は同居していますが話もせず関わらないようにしています。

子供には責任はないと思います。
自分の親は選べないので。

  • 回答者:海里 (質問から15時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、経済的に独立するのは心が穏やかでないと難しいと思います。

 私は自分では気づかないうちにどこか卑屈になってしまうのです。 なかなか安定した収入を得るのは難しい。
 人間関係もやはり「自分に自信を持ち、主張していいのだよ。」といわれ続けた人たちとはどうしても違う。
 人を信じる事って難しい。

私は幼少期から虐待されつづけてきました。ストレスのはけ口として使われていたので、追い出されるとか食事がないではなく、直接的暴力。親とはあわないんだよね。。。なんて軽いものではありません。
最悪なのは、生命保険をかけられて殺されかけたこと。それも一度や二度ではありません。子供なんだから親のために金になれ!と言われたのはびっくりでした。体中にそのときに出来た数々の傷があり、夏でも半そでになれないし髪も短く出来ません。

自分の身を守るには逃げるしかないと所在のわからないように戸籍もはずし、苗字もかえています。10代から少しずつはじめ、20歳で逃避に成功。
もう15年、全くあっていません。私の所在も連絡先も知られないように細心の注意を払っています。

実の親だから子供を大事にするとか、かわいがってくれるとか、嘘っぱちです。そんな人ばかりなら虐待もないし、殺されたりすることもない。
その親を殺してやりたいとは思わないですけどね。自分の人生大事にしたいし。
でも、「早く死んでくれないかな」とは密かに思っていますけど。

自分より長い間生きてきた親を改心させたりするのは不可能です。身の危険を感じるならとにかく逃げること。計画的にです。家出では連れ戻されて終わりだから。

  • 回答者:逃げるしかない (質問から14時間後)
  • 12
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

強いですね。 どうすれば、計画的に家を出ることが
できましたか。

 そう、母のストレスのはけ口です。
 さすがに殺されかけた事はないと思いますが、「殺して自殺しようと思った」ことはあるらしい。なぜ産んだ。堕胎でもよかったのに、他の人のところに産まれてみたかった。
 殺されていないけれど、心は何度も凍りつき死にました。いつもおなかに氷の塊を入れているみたい。

 そう、合わないなんてかわいいものじゃない。理解もあきらめた。
こんなに自信が欠如したまま、仕事が長く続けるのは難しい。 自分の頭に降りかかる火の粉が払えない。
所在・連絡先を知られないなんてどんな手があるのでしょう。
回りは親を悪く言うものではないと幸せな人か、とばっちりを受けたくないので祖母・母に当たり障りのないことしか言わない人たちばかり。母子は仲が良くて当たり前だそうです。自分の家もそうだからという。

自分は父親とあまりソリが合いません。何を話してもどうも、統一の見解に落ち着くことがなく、肉親という感じがしません。最初はなんとか、自分の考えをわかってもらおうと何度も話をしてみたものの、最近はもう諦めています。

子供には責任はないでしょう。子供は子供なりに真剣に人生を考えています。

  • 回答者:Son (質問から13時間後)
  • 12
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

役立たずさんが何歳か分かりませんが、
高卒程度の年齢に達してらっしゃるのなら独立をお勧めします。
合わないと思いながら狭い世界でいるよりも、
親の目の届かない(逆に言えばすぐに頼れない)場所で自分で生活し、
親よりも多くの他人と関わっていくことで人生観も変わっていくと思います。
親よりもお手本にしたい職場の上司や同僚、近所の人など。

私も高校卒業して親元を離れました。
私の場合は家よりも田舎町の雰囲気が嫌だったからですが、
私自身が変わった、とよく言われましたよ。

他人と比べて改めて親の嫌いな部分に気付くことも多くありましたが、
色んな思いを経て今はありがたい存在になっています。
自分が母になって考えの変わったこともあります。

親子が合わないのは殆ど親の責任だと思いますよ。
私も反省する点は山ほどあって、できることなら産んだ瞬間からやり直したいと思うことも。
松本幸四郎と市川染五郎のCMじゃないですけど、
「親も人間、間違うこともある」という事は
受け入れて下さると嬉しいです。

  • 回答者:離れて分かる事もある (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

合わないなんて、やさしいものではないと思っています。
誰でも間違う事はあるけれど、24時間360日(5日は学費を払ったりしてくれた事)間違い続けないと思います。

きょうだい同じでなくてもいい。あまりに違う。もう少し他のきょうだいにもあたり散らしてくれたらきょうだい位は分かり合えたかも知れません。

 親もつらい事がたくさんある。間違いもする。とは新聞の人生相談や親と子の関係ややさしい心理学の本を読んで考えるようにしています。 子供のせいでない事でも子供がバカにされ、ぎゃふんという目にあわせてやるから覚えとけ!!何て急に言う必要はないのではないでしょうか。
「親も間違うと」いうのは自分を慰めるときに自分に言い聞かせていますよ。

独立できない人がいるのでしょうか?
人はいずれ独立します。というかしなければなりません。
それを「親離れ」というのです。(親側からなら「子離れ」)

子供は親を選べないと言いますが、それと同時に親だって子供を選べないのです(自分で育てたとしても持って生まれた気質は選べない)。

相談者さんは実家で親御さんとご一緒なのでしょうか?
だとしたら、一度お出になられてみたら如何でしょうか?

親離れできていないと思っていたら実は子離れできていなかったとか、又その逆とか、親子が離れる事で色々見えてくる部分があります。
監視されて鬱陶しいばかりだった親も、実は有難い存在でもあり、甘えてた自分に気づかされたり。
或いは、自分にとって悪影響しかなく、独立する事で呪縛からの解放に気づかされたり。
どんな理由で独立できないと決めてかかっているのか判りませんが、親は放って置いても順番で言えばあなたより先にこの世からいなくなる存在=要するに独立は自ずと訪れるのです。遅かれ早かれ。

子供に責任があるかどうか?
持って生まれた気質の分で、【子1<親9】でしょうか?
子供本人も気質は責任無いとも言えますが、自覚する事で変えられますから。
-------------------------------------------------------------
自分の境遇
私は、高校卒業までは実家にいました。遠く離れた場所で進学・就職・結婚し既に実家にいた以上の年数が過ぎましたが、最近やっと「自分は母親のことが嫌いだったんだ」と気づきました。
ずっと自分自身の事が嫌いだったのもそれを認める事で消化できたりも。
10年以上帰省してませんが、年に数回こちらからの電話で近況を語る程度の付き合いです(着信はしません)。仕事が忙しく年中無休を理由にしてますが、母親は私が嫌ってるとは思っていないでしょう。この距離感がベターです。将来、それによる親戚の無責任な非難があるとしても、現在そして未来の自分を守るのは自分自身なので甘んじて受けようと覚悟しています。

  • 回答者:試しにしてみれば? (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

試しにしてみれば?とは、また冷たい言葉ですね。 <BR>確かに気性の合わないのは、親も同じかもしれない。 <BR>でも、子供のほうが圧倒的に親の支配下にありますよ。 <BR><BR>私は子供のころ両親、祖母に(特に役立たずと罵る母には何とか他のきょうだいと同じように見てもらおうと一生懸命顔色を見て、言う事を聞いていました。今から思えばご主人様の命令を待つ犬でした。 <BR> 私自身を見てくれることはなかった。「あんたを殺して私も死のうと思ったことあるんよ!!!」鬼の形相で迫ってくるのは兄弟のいないときでした。小さな頃に殺してくれればよかったのに。 <BR><BR> 独立してもうまくいかない人は、山ほどいると思います。 <BR>宅間守などがなぜ犯罪を犯してしまったのか検証する本を最近書店で見ました。彼は凶暴なところがあったのかもしれないけれど、父親の恐ろしい暴力がなければ、彼を理解しきろうと努力を続けてくれる第3者ともっと早くであえていれば違ったかも知れないと思います。 <BR> 人との関わり方って親から学ぶ所も大きくないですか。 <BR> 自分に自信がなくて、卑屈になってしまうのは心の癖でないかと思っています。そうすると協力者の存在がないと家を出るって難しい。
 宅間を英雄視はしていません。例え話です。

母とは馬が合わないです。
親なのでこちらが引きますが、ずっと傍にいたいとは思いません
今は別に暮らしていて、たまに顔をだすくらいですが
たまに会って話す時は、母も優しいですね
親子でもある程度の距離は必要かも^^;

  • 回答者:親不孝 (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、妻がそうです。

男親の方は、完全に子供に頼りすぎで大人になりきれてないというか、
古風すぎるというかって感じです。
女親の方は、男親に逆らわれないので言いなりな感じです。
お殿様気分みたいだそうです。

一応、希望としてはホームドラマのような家族をして欲しいそうですが、
よく聞いてみると娘夫婦の生活よりも自分たちの生活を重視するような事を
言われたそうです。
倒れて入院した場合、私も仕事を休んで見舞いに来て当然・・・というような
感じではなく、娘さえ来てくれれば構わない・・らしいです。

現在というか結婚してからずっと、放ったらかし状態になってます。
電話が来たときだけ相手をする感じです。

子供に責任あると言われたら仕方がないですが、
子離れしていない親が悪いと思います。

  • 回答者:ふ~ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

反対になりますが、私の場合は子供とどうしてもあいません。
早く独立して出て行って欲しいと思っています。
(今高校2年生)

=子供も私とは合わないと思っていると思います。

今精神科に通っていますが、嫌いなものは嫌い、合わない人はいるのだから認めたほうが楽になると言われ、事実、認めたら、非常に楽になりました。もちろん親としての責任は果たしていますが、
一度家出て行ったら、帰ってこない気がします。

  • 回答者:らお (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合ですが、父親が苦手でした。
大正生まれの厳格な父で、さらに気分屋で機嫌が悪いと家族に当たるような父でした。
長く単身赴任でしたが、夏休みなど家に帰ってくるので、夏休み、春休み、お正月などは最悪でしたね。
父が50代、母が30代後半の時に唯一生まれたのが私でしたが、父は私よりも母が大事だったと思っています。
そんな父が嫌で20代前半には結婚して家を出ました。
でも結婚後6年ほどで病気の為亡くなりました。
亡くなった当初は悲しい感情よりもほっとしたんですが…。
今では、あんなに嫌だった父も亡くなってしまうと良い面しか思い出されないのは不思議ですね。

  • 回答者:たぬたぬ (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

 結婚する相手を早くみつけられたのは、
たぬたぬさんが魅力のある人間であったということですね。 今がお幸せであることを願います。

 私は結婚相手の親・親戚ともうまくいかない。

 もし、両親がなくなっても、ほっとする事はあっても懐かしく思い出す事はありません。
 母の不機嫌な顔でにらみつける顔しか思い出せないでしょう。 無視するか、急に「役立たず」と怒鳴りつけられたことしか思い出せない。 
機嫌がいいのは用事か、父に対する愚痴を聞いてほしいときだけ。 

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る