すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 天文・宇宙・天気

質問

終了

空を見るといろいろな雲がありますが、

それぞれどんな特徴があるの?

  • 質問者:クラウディおじさん
  • 質問日時:2008-09-16 07:31:45
  • 1

並び替え:

写真入りで説明してありました。
私はベールのような雲が好きです。
秋によく現れます。

http://www.rikanenpyo.jp/FAQ/kisyo/faq_kisyo_004.html

  • 回答者:うらら (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい うららさま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

雲によって季節がわかりますね。
そういう四季のある日本であり続けてほしいです。

  • 回答者:春夏秋冬 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい 春夏秋冬さま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

雲それぞれに特徴をもっていますが、ここでは書ききれません。

  • 回答者:Cloud (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい cloudさま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

その日、その時期の温度や湿度によって様々に形を変えます。

  • 回答者:入道 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい 入道さま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

季節によって違います。

  • 回答者:まさり (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい まさりさま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

地震雲…下がまっすぐで、上がもこもこした雲が出ると
地震の前兆らしいです。

  • 回答者:tette (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい tetteさま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

うろこ雲・・・うろこの様な雲。
飛行機雲・・・飛行機が飛んだ後の様な雲。
入道雲・・・・夏に見れる、もこもこもことした雲。
積乱雲・・・・乱れ雲

  • 回答者:マリリン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい マリリンさま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

入道雲ー高く盛り上がって、大入道のように見える積乱雲
いわし雲ー小班点状に群がり広がった雲。多く、巻積雲のこと。
うろこ雲ー巻積雲の俗称。いわし雲。
さば雲ー巻積雲の通称
飛行機雲ー高空を飛ぶ飛行機があとに引く細長く白い雲。
  雲は見ててあきませんね。

  • 回答者:なごやか3 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい なごやか3さま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

謹啓 クラウディおじさん 様

たまには真面目に書かないとお叱りを受けそうなので…^^;。

雲の最下端の高度、雲の最上端の高度、上昇気流の速度、雲の厚さ、大気層の湿度や温度や大気の対流速度等の条件により様々な雲が出来ます。

最下端の高度が最も低く、且つ雲の厚さが最も厚く、且つ雲の最上端の高度が最も高い雲は主に積乱雲となり、雷や豪雨等の災害を引き起こしやすい雲です。台風や強烈な低気圧もこのような雲の集合体です。積乱雲の発達は最上部が頭打ち(金床=かなとこ雲の名の由来)を形成するといよいよ雷が鳴り土砂降りの激しい雨が降るようになります(少し遠地の雲の下を見ると雨が降っているのが分かります)。

また、上昇気流のエネルギーがあまり大きくない場合は乱層雲等や積雲が形成され雨や雪を降らせます。積雲は綿の様にもくもくとした雲らしい雲です。

最下端の高度が高くなり厚さが薄くなると層雲、更に高度が高くなると高層雲などが形成され、更に非常に高度が高くなると巻雲(絹雲等)が形成され、冬等に見られる『快晴の透き通った高い空』を連想させる空となります。この種の雲は時間が経つと薄く広がり自然に消えます。

気団が接する面には気団の衝突の具合により前線が形成され、積乱雲、乱層雲、積雲等が形成されます。

山の中で雲の中に入ると濃霧となります。また湖水等の大気の対流により表面に浮き沸きあがるように発生する雲(霧)も有ります。

雲の出来る高度順に巻雲・巻積雲・巻層雲・高層雲・高積雲・層積雲・層雲・乱層雲と呼ばれます。また下層から上層まで突き抜ける雲は積雲、積乱雲等が有ります。

雲の名前の文字は概ね、それぞれ雲の高度と特徴を現します。最も高い位置の雲は、空気の薄い成層圏に出来る珍しい雲も有ります。その高さは標高2~3万メートルに及ぶ事もあります。因みに一番低い所に出来る雲は湖水表面に出来る層雲等(霧等)を除けば最下端では積乱雲で地上高100メートル、乱層雲で2~300メートルです。入道雲(積乱雲)の金床部分の高度は約1~1.5万メートルです。

夕立に関してはコチラにも書きましたので参考にしてみてください。
http://y.lifemile.jp/qa22367.html

        敬白

この回答の満足度
お礼コメント

はいけい 水辺 遊さま

いつもあきのこない

ていねいな回答をありがとう。

むりをしないでいつものちょうしで!

けいぐ

わた菓子みたいにモコモコしていたり、
飛行機の通って後に、線の様な雲があります。

  • 回答者:てかてか (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい てかてかさま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

入道雲がもくもくしていますね
これを見ると夏を感じています

  • 回答者:プーさんのママ (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント



はいけい プーさんのママさま

いつもていねいな回答をありがとう。

けいぐ

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る