すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 楽器

質問

終了

ピアノを習おうとしていますが、以下の曲は弾けるようになりますか?

クレメンティのソナチネ第1番ハ長調 ヴィヴァーチェ
ドヴォルザークのユモレスク第7番変ト長調
ショパンの子犬のワルツ、夜想曲変ホ長調(ノクターン)
ドビュッシーの夢、月の光

ピアノ初心者の自分としてはどれも難しそうだと思うのですが…
ただ難しいからやらない、という意味で質問したのではなく、プロのピアニストの方でも難しい曲なのだろうか、と思い質問させていただきました(^^;;)

調べるとレッスンのいくつかの段階でソナチネなどはするようですが…先生にはどういう風に練習をしたいといえばいいのかわかりません;;
ジブリやポップス、先に書いたクラシックと全般でしたいので一般的なバイエルから始めて・・・というのでいいのでしょうか?
大人は子供と違うレッスンをするところもあると聞いたので、ちょと困惑しています。

また個人差はあると思いますが、大体どの程度、そしてどの順番で弾けるようになるのか教えていただきたいです!
皆さんはどうだったのかなど、参考にしたいので…よろしくお願いします(><)

  • 質問者:skymomon
  • 質問日時:2012-09-06 12:31:35
  • 0

並び替え:

難しい曲ばかりですね。
挙げていらっしゃる曲は私も好きですが特に表現が難しいです。
指が動くだけでもかなりの鍛錬を必要としますが、
どの程度で自分が満足出来るかが勘所と思います
(なんとなくそれっぽければ良いのか人に聴かせられるレベルかなど)
大人がはじめるのならバイエルはやらないと思います。
それだけで数年かかってしまう事もあり大概の方はつまらなくてやめてしまうので。
全くの初心者ならメトードローズあたりから何曲かはじめて、
進みが早いようなら終わらせずにラジリテ→ブルグミュラー、ツェルニー30番で私なら教えます(ここまで早い方でも5年くらい)
途中からハノンも使います。

ピアノをちょっと習って好きなポピュラー曲を弾いてみよう(実は簡単で陳腐すぎるアレンジで満足度は低い)
のようなヤマハの音楽教室などがありますが、まずはピアノを一生の友としたい気持ちなのか、
それとも気軽に楽しめれば良いのかについて、先生と話し合う必要があると思います。

skymomonさんが挙げられているのはプロでもたった8小節に何時間も練習し何日もかかることもある曲です。
ただ、レッスンをはじめて数年の子供でも弾く子はいます。
でも曲の世界観は創れません。
こんな感じでおわかりになるでしょうか?

この曲と拘らずにまずはピアノを弾く楽しさを感じて頂けるとよろしいと思います。

  • 回答者:原曲でです (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まあ3年ですね。できますよ

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大人が生徒だと、指の練習や基礎的なものとしてバイエルはやりますが、自分のやりたい曲をさせてくれると思います。その方が、飲み込みが早いんですって。子どももだとは思うが。。。
上記の曲については良く分かりませんが、、、子犬のワルツは弾けるのでは??

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る