すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

私は中学校2年の男です。

最近、というか以前から不思議に思っていたことなんですが、
どうしてみんな携帯電話を持っていないのか?ということです。

あれば直接本人に繋がるので、家に電話して
わざわざ取り次いでもらう手間も省けますし、
深夜でも早朝でも気を使うことはありませんよね?

用事があるのに時間や相手の親に気を使って話ができないというのは不便でしかたがないです。

みんなが携帯を持っていれば、こなせた用事もたくさんあったし
今はもっと変わっていたのかもしれません。

今は携帯電話のプランもたくさんあるから親の負担もそんなに大きなものではないのに。
何でみんなは携帯電話をもとうとしないのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-10-15 14:43:49
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんの回答を見て、私の考えがまだまだ稚拙であるということがわかりました。

自分都合を相手に押し付けようとしたところがあったことを反省し、
無いなら、無いなりの工夫をしたいと思います。

こんな私にお付き合いいただき回答していただいたことに感謝します。

ありがとうございました。

並び替え:

人との待ち合わせとか、買物のときに必要なもの聞いたりとかはケータイあって便利になったとは思いますが、いつでも誰からでも連絡されたらうっとおしくてしょうがない。
自分のことをやりたいときに余計な連絡来てやれないとか。

こういう風に考えているのは、たぶん自分都合でしか物事を考えられていないからなのだと思いますよ。

携帯電話を持ってたって深夜・早朝は気を使うに決まってんじゃん。
親の負担もそんなに大きなものではない --> 自分で稼いで自分で全部支払ってから言うべき。

あと、学生の場合、携帯電話をもとうとしないのではなく持たせてもらえないんでしょう。
持ってて不便になることはないですからねぇ。
出たくなきゃ出なきゃいいだけだし・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなに繋がりたくない人だっているんですよ。
あなたの考えが世の中全てにあてはまるわけではない。
視野が狭すぎます。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

繋がりたくない人ばかりではないでしょう?
繋がりたくないなら着信拒否にもできます。

私の考えが全てではないことは理解しています。

ですが、他にも対処法があるのに、それだけで視野が狭い
というのはいかがなものでしょうか。

そこの家庭の事情だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る