すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » お酒・お茶・ドリンク

質問

終了

これから造れる果実酒は何がお勧めですか。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-09-22 21:09:13
  • 0

並び替え:

かりん酒がおすすめです。うちでも作っていますが、失敗はないですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

今からの季節ならカリン酒がオススメですよ。
甘さも自分好みにできるので果実酒大好きです。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

かりん酒はどうですか?
おいしいし、喉にいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

カリン酒が身体にも(特にのど)良いみたいです。
秋は果物が美味しい季節なので…ぶどう、なし、りんごほとんどのものができます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

カリン酒ですね。簡単に作れるし。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

花梨酒がお勧めです。割と簡単に作れます。
家でも毎年作っています。
でも、飲めないのでほとんど近所や親戚に渡しています。
後はブドウも良いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これからなら「花梨酒」がいいのでは

  • 回答者:シゲ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

葡萄はいかがでしょう・・・マスカットとかもおいしそうですね(^^)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そろそろ終わりですが、梨がいいんじゃないですか。あとリンゴ、柿なんかもいいですよ。

  • 回答者:国税局 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

作りやすさからいったらカリン酒ですかね。
一番好きなのは梅酒ですが、梅はちょっと時期がちがいますね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一番は葡萄ですが。
他には洋梨もいいですね!!
ほかにもりんごのミックス(複数の銘柄をあわせたもの)ものもいいですね!!

  • 回答者:ナヲ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

葡萄酒ですね。今の時期では。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

カリンがおいしいですね♪ 

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

これからでしたら.かき酒.かりん酒.ざくろ酒.あけび酒ですね

  • 回答者:知識人 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

果実じゃないけど、ちょっと変り種でコーヒー酒はいかがでしょうか?
一年中つけることができるし、いろいろな飲み方が楽しめます。
あと、お菓子作りに使うのもいいですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「果実」ではありませんが、意外なところではキンモクセイの花をつけ込むと、ものすごくいい香りのお酒ができますよ!
まずは少量からお試しください。

  • 回答者:あいお (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これからだとりんご酒などいかがですか?
すっぱい目のりんご(紅玉など)を1キロ
ホワイトリカー1、8リットル
レモンを2~3個

りんごを8つ切りにし、レモンを串切りにします。
消毒した広口ビンにりんごとレモンをいれホワイトリカーを入れます。
1ヶ月ほどで飲めます。香りがとっても好きです。
家では甘目が好きなのでお砂糖も1~2キロ入れますがお砂糖は好みです。
他にもこれからなら柘榴、みかん、またたびなどがあります。
桑の実もいいですね。

  • 回答者:そら (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

個人的になし酒がすきです。
あと、薫り高くて、薬効もあるらしいかりん酒もだいすきです。
冬に向けて咳止めがわりに、ちびちびと。

(作り方参考)
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/index.html

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

梅酒です。
大好きですね。よく飲みます。
友達はよくあんず酒を造るそうです

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

かりん酒。あの大きな身、最近では八百屋さんにも並んでますね。でも結構街の中でも見かけますし、あまり誰も取っていかないから落ちたまんまになってる場合もあるし。
冬場の風邪薬代わりにもいいですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いちじくがお勧めですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

梅ですね。 梅酒の季節ですね。

  • 回答者:ウメッシュ (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

コクワ。
http://gazoo.com/G-BLOG/MEIHOH_MURA007/83396/Article.aspx
一度つけたことがあります。

  • 回答者:知識人 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る