すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

お給料明細は、すぐ捨てますか?とっておきますか?

私はとっておくのですが、大量になってきて・・・。
母はすぐ捨てる派なので、捨てなさいと言っています。

とっておく派の人は、どこにどうやって整理していますか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-09-26 07:37:11
  • 1

並び替え:

銀行振り込みで昇給もほとんどないので、会社の机の引き出しに入れたままですね。


  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておいた方が良いですよ。
年金とか保険とか税金の支払いデータが載っていますから。
厚生年金の不祥事なども、給与明細がないと気がつきません。
薄いものだから、保管は楽でしょう。
私の整理方法は、袋整理。
A4封筒にカテゴリー別にどんどん入れておきます。

  • 回答者:masa (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

始めて貰った給料の分から全く捨てていません。年金の記録ミスがあれば、証拠にもなるし・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は逆で、母がとっておきなさいです。

お菓子の空き缶に、ぎっしりです。

ただぶち込んでるんで自然に順番どうりです。(笑)

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実は給与計算が間違っていた!!なんてことがありました。必要になることもありますよ。
入社してから全部とってあります。
書類用のファイルに入れてますがそろそろ満杯になってます。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ただただ溜め込んでます。何十年もサラリーマンやってますが、それを後から見たことはありません。でもんんとなく捨てられない。

  • 回答者:几帳面 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年はとっておきます 税金関係でいるので 

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえずすべて取っておいてあります。年毎に輪ゴムでとめて、順番に箱に入れる、という簡単なものです。そのうち捨ててしまうかもしれませんが...

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しばらく自分の部屋の引き出しの中に 入れておき、たまってきたら
随時 捨てています。 ただ、年に1回お給料明細と一緒に受け取る
源泉徴収票だけは社会保険料、税金をちゃんと支払った証明になるので、
しっかり とっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前は捨てていましたが、最近はとっています。
年金のことがありますから。

  • 回答者:テル (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いまはネットで見るようになってるので関係ないですが、ネットになる前は捨ててました。

たまに過去のが見たくなりますが。。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最低でも一年は保存している方が良いです。封筒に入れて机に入れています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何十年ととってあります。現金でもらっときの袋まであります。今は、明細だけなのですが。でも、見る機会はありません。必要でないので。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給与明細はカミさんに渡しています。

家はずぼらなので、おそらく捨てていると思いますよ。

でも社会保険庁の一件で取っておいた方が良いかなとも思っています。

ただ、もし自分に記録の不備があったなら全責任は社会保険事務所にあるのでどんなことがあっても奴らに調べさせようと心に誓っています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

入社してからずっと取っておいてます。
ポーチに入れていてもうパンパンですよ。
そろそろPCにデータを移し替えようと思ってます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対にとっておきます。年毎に順番に並べてクリップでとめ、空き箱に入れています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておきます。
100円ショップで買ったプラスチックの入れ物に入れてあります。

  • 回答者:respondent (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

はじめての給料明細からずっと取ってあります。
小さめのファイルにとじてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 社会人になってから10数年分を専用ファイルに入れて保存しています。

 今回の社会保険庁の怠慢による年金問題では、お陰ですぐ自分のキャリアを再確認出来たので役に立ちました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておいています。
ファイルに年度ごとに入れています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておいてます、
年ごとにA4サイズの封筒に入れて
本棚に保管してます

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は捨てていましたけど、
社会保険庁のだらしなさ。
今は大切に大切にとっています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何となく取ってあります。
給料明細入れのかばんに入れてます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その場ですぐに捨ててますね。
昔はとっておいたのですがたまると捨ててたので最近は
そのつど捨てちゃいます。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お菓子のカンカンにすべて取っています。
絶対とっておくべきですよ。我が家は29歳と若いのに年金の入力ミスが見つかり訂正をかけているところです。通帳はありますが独身の頃の明細は主人の母がとっておいたというのですが行方不明です。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取っておいたほうがいいですよ!
現実問題、まだまだ先のことかもしれませんが年金とか何か問題がでたときに取って置けばよかった;ってなるかもしれません。

私は年毎に分けて大きな封筒に入れ本棚のような所へ保管します。
保管場所に困ったらスキャナでPCに取り込んでから他の媒体に保存するのも手かもしれませんがもしものときにそれが証拠として扱われるかが問題ですよね・・・

でも、取っておいた方が将来のためだと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取ってあります。整理方法はカミさんが家計簿に貼り付けて保存してます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておきます。
仕事を始めてから約15年。
途中ブランクはありますが、
全部とってあります。

いらない、企業からのA4が入ってもあまりあるような大きい封筒に
入れています。

  • 回答者:お助けマン (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ファイリングしてますよ

  • 回答者:シゲ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取っておきます。クリップで挟んで引き出しの中です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ティシュの空き箱の上をくり貫いて整理してます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とってあります。クリップでとめて引き出しいっぱいになってます。数年前から明細すべてが電子化されてしまったのでもうたまらなくなってしまいましたが。

  • 回答者:io (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておきます。
ファイルをつくってそこに閉じてます☆
まだ社会人2年目なのでまだまだ薄いですが
ぶ厚くなるのが楽しみです☆

  • 回答者:知識人 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておく派です。
10年分くらいあります。
お給料明細だけを入れる引き出しの中に入れています。

そろそろ捨てなければ・・と思いつつ貯めています。

  • 回答者:ふんぎりがつかない (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておく派です。大きめの封筒に入れて引き出しの中です。
エクセルで整理しているので見返すことはほとんどありませんが。

  • 回答者:respondent (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一応保管しておいてあります。
100均のB5サイズのケースに保管してます。

  • 回答者:知識人 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クリップに挟んでとってあります。給料明細って見返すの楽しくないですか?なのでなかなか捨てられません。とはいえ、いっぱいになってきちゃうので、最新から3年分くらいとっておいてそれより前は捨ててます。

  • 回答者:明細マン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておいてます。
ファイルにはさんでます。
結構たまりすぎてます

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

6年前にペーパーレス化のため、電子配信に変わりました。
この分は、自宅PCに電子ファイルのまま保存しています。

それ以前の紙の分は、6年前の電子化に伴い、
すべてシュレッダー処理してしまいました。

年金問題発覚時に、「しまった!」と思いましたが、
後の祭りです。置いておけば良かった…

  • 回答者:ざんねん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ファイルに整理しています

やはりなかなか捨てられません

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たんすの引き出しに入れてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

主人の明細書ですが 結婚以来ずっと取っていますよ。
袋のままだとかさばるので 表示部分を切り取って
順に リングノートに貼り付けています。

友達のお父さんは、年金問題で 保存しておいた昔の給料袋が
在職の証明に役立ったそうです。
こうした二度と手に入りにくい記録は できれば手許に
残しておく方がいいのかも知れませんね。
(*^^*)

  • 回答者:ぽっけ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当は捨てたいのですが、今はやりの、社会保険事務所の不正記録問題で、証拠品となります。
将来期間が短く、あるいは来年以降、標準報酬の記載された通知書が来ると思います。
異様に低かったりしたら、最寄の社会保険事務所へ行って申し出れば、将来もらえる年金額が増えたりすることと思われます。
給与明細はその為の唯一の証拠書類と思われますので、取っておくことをお勧めします。
かくいう私も、とってはいるのですが、すぐには見つからないくらいちゃんと整理していませんが。

  • 回答者:maayan (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

クリアファイルにいれて、とっておいております。
大学を卒業してから、1枚も捨てたことがありません・・・。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておく派です。
クリアファイルに入れています。
ふくらんできますが、がさがさ振って、なんとか平らにして棚に置いています。

少しは捨てていても、ある程度はとっておいたほうがいいですよ。
厚生年金とか、保険料とかの支払った証明になりますから。
昨今の年金問題で、昔つとめていた会社もなくなった状態で
大昔の給料明細がたまたまあったので、
年金を支払っていたことが認められたそうですから。

  • 回答者:知識ない人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少し大きい封筒にしまいます。
封筒の表に給料明細と書いてしまいます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年毎にまとめて(源泉徴収等も入れておくとあとあと分かりやすい)ホチキスでガッチンととめてあります。明細の内容はエクセルにも入れてあるので、めったなことでは見ないんですけど、捨てられないんですよね。
そしてまとめたものは、クレジットカードの明細や、電気料金の引き落としの用紙と一緒にファイルに入れて有ります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大き目の茶封筒に入れて引き出しに入れています。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社会人になってから引っ越しするまでは、とっておいてました。でも、仕事で転勤を重ねるうちに紛失してしまいました。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取ってあります。
ほとんど上がらない超安月給ですが。。。
会社の引き出しの中にまとめてます。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

即捨ててしまいます。
以前は取っていたんですが、かさばってきましたので。
でも年金問題で取っておいた方が良かったって思いましたね。
もう遅いので今後も捨て続けますが・・・。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚してからの30年分の通帳と給与明細はとってあります。
年金問題が出てきた時はほっとしました。
数年分束ねて箪笥の上に誇りと一緒になっています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

妻は毎月の給与明細と源泉徴収表を5年分くらい机の引き出しにとっておいてました。
去年、私が細かく切ってゴミに出しました。
その間5年間全く必要とする事がなかったので源泉徴収だけどっておいて月々の
給与明細はその都度捨てることにしてます。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚前は捨てていましたが、結婚してから20年分の給与明細全てとってあります。
年毎に束ねてダンボール箱に保管しています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取っておきます
なぜかと言うと年金問題です
今、問題になっている会社が給料から天引きしていても
払ってないケースだってある事も考えられ、後の証拠にもなりますから
保管はお菓子箱とか何かに貰った箱にいれて置き増えてきたら段々箱を
大きいものに変えていきます

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔はずっと、とって置きました。(約10年分程度)
今は1年分ぐらいです。
実家には初任給の明細がいまだに残っているのには驚きましたが

  • 回答者:四谷 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はずーーととっておきました
なぜ捨てないのと親に言われたものです
でも今になって社会保険の問題が発覚
とっておいてよかったと思っています

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

働きだして、25年以上になりますが、
最初の2回ほど以外、全て有ります。
なんとなくとっておいたのが、そのまま習慣になっています。
引き出しの奥にしまっています。

今回の年金問題の時に、年金を払っていた証拠になりますので
今後も残していくつもりです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣の場合などは捨てていました。
正社員の時はなぜか保管していましたね。

でも、少なくても1年の明細は置いています。
そして、古くなったものから捨てます。
あんまり貯まると、部屋のジャマになるので。。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、すぐに捨てられず社会人になったころからのをすべてとってあります。
私は一年後と輪ゴムで止めています。

ふとした、書類を書くときに給与明細が必要な時にとっておくと便利だったりしたこともあります。
たまにみるとなつかしく思ったりします。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえず1年間はとってあります。このご時世、この先いつ何が必要になってくるかわからないの多少不安はありますが。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どういうワケか捨てられなくてとってあります。
整理は全然していないので捨てたいのですが・・・。

  • 回答者:kazz (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年ごとにファイリングしていましたが、
あまりの量の多さに少しずつですが
捨てました。

今は、1年おきに廃棄しています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年間でまとめて取ってありますが翌年になれば去年のは捨ててますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔はシュレッダーに直行でしたが、社保庁の怠慢・犯罪による年金記録問題が発生してから厳重に保管するようになりました。
保管場所は保険証書などと一緒にクリアファイルに入れています。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ずーっととっていましたが、以外に使わないことに気が付きました。
それ以来、1年間分だけとっておき、あとは気持ちよく捨てています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10年前に結婚してからずーっととってあります。
お給料・公共費等項目別に分け、年度ごとにファイルにしまってあります。
入力するわけでも無く、入れるだけの簡単管理ですが・・・。
税金等役に立ちます。
ゆれる年金問題もあるので、大事なものはとってありますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

明細は全てとってありましたが、今は、パソコンの表計算ソフトで30年以上のデータを入力しました。全項目を入力したので、税金の推移等も把握できて便利です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

主人の物を働きはじめてから、すべてファイル保管しています。
1月なら、1月、2月なら2月と月ごとにページを分けて、重ねて入れています。
そうすると、昨年以前の同月との差が確認しやすいです。

最低でも2年間ずつ保管していれば、お給料の増減が分かりやすいです。
交通費なども、ガソリンがあがったら、少し立ってからあがってるとか
残業や市民税(減額)の変化などが参考できます。
あと、給食費などが多いときは外食が多かったんだな~と反省します。

給料明細のほかにも、明細書やレシート、領収書納品書などは
面倒でも1年は保管しておいた方がいいです。
以前、納品書をなくしてしまい、購入後すぐに初期不良が発覚したものでも受けてくれなかったことがあります。とても気分の悪い扱いをされました。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近の年金問題などを見ると、絶対とっておいたほうが良いと思います。
100キンで買ったプラケースに入れてます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ずっととってあります。
袋とじになっているものはいらない部分の紙は捨てて、
明細が残っている部分だけをファイルに閉じています。
それほどかさばらないですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今のところとっておいてあります。
家計簿代わりにしているノートに貼り付けてます。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給料袋の中に順番でしまってあります。
銀行で融資受ける時に提示求められますので、とってあります。
前の会社のは捨てましたが、現在の会社分は捨ててません。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も取っています。箪笥の一つの引き出しに、全て入れています。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家を購入する際に住宅ローンの申し込みの時に、3年分の給料明細を提出してください、と言われました。勤務先の変わってない方なら2年分、職を変わってる方は3年分とのことでした。
もちろん銀行によって多少差はありますが、源泉徴収票だけでは駄目だったので、これから家を購入しようと考えているひとは、直近2,3年分の明細はとっておくことをおすすめします。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年ずつ年末調整が終わるまでとっています。
会社の封筒に1年分をまとめて毎月入れています。
大きい明細書だったら無理かもしれませんが
封筒別に1年単位でわければそんなにがさばりませんよねー

年末調整が終わったらそれを今度は控えとして
年末調整の封筒を使って何年分か入れて
明細書は捨てています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すぐ捨ててしまいます

  • 回答者:resp (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1年経つと源泉徴収票をくれるので1年以上前のものは捨てています・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっていません。
すぐ捨ててしまいます。
いざとなったら、会社で聞いたらわかると思うので

  • 回答者:respondent (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すべて保管しています。
もう15年以上の給料明細がたまっています。
転職したこともあるので、給料明細は必需品です。
保険料などの支払確認をするには便利ですよ。
邪魔に感じることはありますが、無駄に感じたことはありませんね。

今は100円ショップで買ったBOXに保管しています。
会社別、年度別に封筒に入れて保管し、たまに覗いています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3年ほど前のものは捨ててますね。
あるのは、100均で買ったケースの中にあります。
めちゃくちゃですけど(泣)

  • 回答者:お助けマン (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一年ごとに束にして全て保管していますよ。年金問題で社会保険庁のような詐欺や横領や窃盗などの国家公務員がいるのでこれからは、保存する人が増えるでしょうね。国も信用できない世の中なんて最悪の時代ですね。自分の事は自分で防衛するしかありませんね。

  • 回答者:ktyan (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一年間は取っておきます。
年末調整のが済んだら捨てます^^

  • 回答者:Sooda! くん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ずーと取って有ります
もう捨てた方がいいかも でもちらって覗くと
今より少ないのでチョッピリ嬉しくなります

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全部とっておいてます。自分が歩んできたキャリアパスの記録でもあります。
ファイルしてあります。見るものでもないので、ファイルをそのままダンボールに入れてあります。今は、メールで送られたりするので、場所はとらなくなってきてますね。

また、みなさん書いておられるように、年金問題があります。少なくとも、今捨てるのは間違いです!少なくとも、もらえる額を確認できるまでは、捨てない方がいいですよ!

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ミスドのBOXケースの中に、1年分を束にして取ってあります。
初任給とか見ると、ああ、一応給料上がってるんだなと思ったりしてます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

捨てちゃう事が多いです
年末の年末調整が終わったら、関係なので捨てちゃいます
戻し税を頂戴する為に、給料明細が必要になることもまれにあるので、確定申告用に添付する事を考えてとって置きます
保存の方法としては封筒に給料明細と書いて、その中にまとめて入れておきます
あるいは給料袋に明細を入れておいて、平成×年分と書いておくだけです

  • 回答者:お助けマン (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エクセル(給与明細書をダウンロード)に入力します。
そして一年間はあめが入っていた空き缶保存します。

  • 回答者:お助けマン (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全て残しています。
年金問題のこともありますし、転職活動をした際に派遣会社によっては昔の賃金を質問される所もありました。
自分の覚書用がわりといった感じです。
A4のドキュメントファイルに会社ごとに閉じています。
派遣就業時はタイムシートも一緒に残しています。

  • 回答者:Sooda! (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

働き始め云十年給与明細はあります。
このご時世、年金問題やいろいろなことで役に立っています。

年金生活もはじまりましたので、ぼちぼち整理しようかなあと思っています。

履歴の解るようにしてから、捨てられたら思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全部取っています。
百円ショップで購入したジッパー付きの給料明細がちょうど入るくらいの袋に入社当時のものから現在に至るまで全部取っています。

  • 回答者:お助けマン (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取っておいたほうがいいですよ。
私はお菓子の箱にしまいこんでます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とっておくべきです。
年金問題をみていたら大事ですよ。
輪ゴムでとめて箱にいれています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とってはいますが、整理はしていません、年金がはっきりするまではとっておいても良いんじゃないですか?

  • 回答者:respondent (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取ってあります。
5年ぐらい保管しています。
明細書を入れる専用の缶(お菓子の)の中に入れてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

明細をpcに登録してすぐ捨てます。

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もなんか捨てられないですね^^;

給料明細の形、大きさによって違うと思いますが、
うちの夫の会社は通帳を少し長く(横に)したくらいなので
上にパンチで穴をあけて一年ごとに金具でとめています。

前は毎月金具で重ねていってとめていたのですが、
時々見たりするので普段は封筒に重ねて入れています。
場所は、保険証券とか通帳とか印鑑なんかの
重要な引き出し(笑)の中です。

  • 回答者:金子 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全部とってます。
前の職場のもとってるので大量です。
封筒にどこのものか書いて分別して入れてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ただ封筒に入れて取ってあります。
2年分くらいありますね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

取っておきますよ。
所得税、住民税、厚生年金など比較すること結構多いですので。

それにしても、諸経費ってかなりあがりましたね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る