すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

こしあんと粒あんというのが和菓子で有ります。こしあんは京都系、粒あんは江戸系と言う事をお聞きしますが本当なのでしょうか?

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-09-29 02:14:31
  • 0

並び替え:

関東です

母方の祖父は和菓子職人で、
小さい頃遊びに行くとお店から、菓子を持ってきて食べさせてくれたのを覚えてますが、
漉し餡の方がやや多かったかもしれません。

個人的には祖父も私も私の家族もつぶ餡派で帰るまでに粒餡でお土産を作ってくれました。
それらのお菓子お店には出した事がないと言ってました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞いた事はあります。

関東ですが、こしあんはアンパンに関しては半々ではないかと申しております。

  • 回答者:かね (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関西です。
聞いたことないですね。
こしあん、つぶあんのお菓子ありますよ。
ぜんざい、おしるこが関西と関東に
違いがあると聞いたことがあるような?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好みによると思いますが。私は関西で粒あんが大好き.子供はこしあんが好きですね。
お寿司はあると思いますが..知らなかったです

  • 回答者:知識人 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

九州ですが、大抵粒あんです

  • 回答者:切吹 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は帝のお口にさわらないように、と京都では漉し餡が発達したなんて話は聞いたことが有りますが、今では地域による差は殆ど無いと思います。かなり風化しちゃってますね。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地方によってあんが分かれていることはないと思います。
近畿地方ですが、こしあんも粒あんのお菓子はあります。
個人の好みもありますし、お菓子の作り方によって
違っていると思われます。

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

京都系、江戸系というよりも、そのお菓子によって違う気がします。
子供の頃からおはぎは粒あんだったし、アンパンも粒あんが多かった気が・・・

  • 回答者:京都育ち (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞いたことないですね。
関東にも関西にも九州、四国、中国、東北とさまざま住みましたが
(元々は関東人、転勤多いので)
そんな違いはなかったと思います。
桜餅や雛あられなどは根本的に見た目が違うものでしたけど。
(関東と関西で雛あられが違うって意外に知られてないんですよね)

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

京都系と江戸系というよりは、都会風と田舎風あるいは高級品と庶民派の違いだと思います。
私は九州出身、関東在住ですが、子供の頃あんと言えば粒あんでした。でも高級な和菓子だとこしあん、というイメージがありました。
関東でも老舗の和菓子はこしあんも結構多いですよ。

  • 回答者:joker (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確か?関東は武士系列で、こしあんは小豆が腹を割るので切腹をイメージするということでこしあんを敬遠してるのだそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それらしき話は風の便りで聞いたことあります

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天皇(かつては京都にいらっしゃいました)が召し上がるものは、こして粒が残らないようにした、と、聞いたことがあります。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アンパンの話なら聞いたことはあります。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る