すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 投資信託

質問

終了

投資信託の選び方がイマイチ理解できません。
証券会社のHPをみてもどれを選べばいいのか??
基準価額というのが今の値段なんですか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-09-30 11:35:54
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
結論は、投資信託は見送り。
違う投資に目を向けてみます。
また、今後もよろしくお願いします。

他の方も書いていますが、投資信託は、小額投資で銘柄を分散できるメリット(分散させるメリットは、ひとつの銘柄が大きく下げても他の銘柄が下がらなければ、基準価格の下落幅が小さくなるという点があります。もちろん、株式全面安で全銘柄が下がれば、基準価格も応分に大きく下げるし、逆に、ひとつの銘柄が大きく上がっても他の銘柄があまり上がらなければ、基準価格の上昇幅は抑えられるというデメリットもあります)があります。

分散させるメリットは、自分でもできますが、(1)銘柄選択・いつ買うか・どの値で買うか、という手間、および(2)株はある程度まとまった株数で取引するので、複数銘柄を持つにはかなりの資金が必要、という大きく2点が壁になります。

しかし、現物株のいいところは、銘柄の上下についての納得性(自分で選んだのだから文句は言えない)、保有コストがかからない(投資信託は、マイナスになっても運用手数料を必ず取ります。最悪、運用なんかしなくったって、手数料が入っているので、見ようによっては濡れ手に粟かもしれません。さすがに、ある程度の成績を残さないと資金が集まらないので、きちんと運用していると思いますが)、という2点があります。

今、結構日本株は割安だと思います。まだ、下落する可能性はゼロではないですが、大型で割安な優良日本株を少量買ってみるのはどうでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

基準価額・・・その日の値段です

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

なにに投資しているかを確認されたらいいと思います.
で,ご自身で利益がでそうなものを選べばいいと思います.

基本的には上がらないと利益が出ないので,
今のような下げ相場ではさんざんな結果になりますが..

また,皆さんも書いてらっしゃるように,
そもそもぼったくりの欠陥商品なのでお勧めはしません.

分散効果があるといいますが,
同じかごの中で分散しても意味はないですから.

ショートタイプのものもありますので,
どうしても投資信託がいいなら,
今はこちらの方がいいのではないでしょうか?

私なら,信用口座を開いて,個別株かETFにしておきますが..

※投資は自己判断で..


投資信託とは,言葉のまんま,”信じて託す”です.
そう思えるものがあればそれにされたらいいと思います.

ファンドマネージャーに丸投げです.
あとは祈るだけです.
祈りが届くかは,「神のみぞ知る」です.

でも,損をしてもファンドマネージャーを攻めてはいけませんよ!
彼らは”神”ではありませんし,信じて託したのは,あなたですから..

理解できたら,買ってみるのもいいと思いますよ.
少しだけ..勉強ですから!

頑張って下さい!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基準価格は、今日の前日の金額です。

(今日の金額は、次の日にならないとわかりません。市場が、
終わらない金額が、確定できません。)

お勧めの投資信託は、ありませんが、私は、毎月分配型の
グローバル.ソブリンを運用してます。

手数料が、そんなに、かからないのと、先月と、先々月の
配当金は、同じ金額の配当金を受け取ってます。

毎月分配型は、配当金を受け取るのと、配当金を再投資して、
口数を増やす手段が、あります。

私は、7月まで、再投資で口数を増やして、8月から、10月まで、
分配金(銀行で、あずけるよりましという金額です)を受け取り、
その後、また再投資に切り替え(基準価格が、下がりつつけてるので)
予定です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基準価額が今の値段です。
他の方も書かれているのと同様、私も投資信託不信論者です。
ゲーム理論に基づくファンドマネジャと投資家の利益相反は議論出尽くしの感もありますしね。
使い道があるとすれば、途上国ETFくらいでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的には株の方がおすすめです。投資信託は他人が運用しており仮に自分が買ったものだけ下がったら文句の一つも言いたくなります。株であれば自分の責任で売買しますので失敗しても納得できます。余裕資金で資産の置き場所のひとつと考えれば気分的にも楽に運用できます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そのとおりですね。

自分が【判断】できるものを買えばいいだけです。

例えば、株式市場の動向がわかるのなら、底で買い、天井で売る。

分散で売買すれば確実です。

今月16日に買い、22日に売却で・・・年率換算+80%

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たいていの投資信託は、ここ数年間、基準価額が下がっています。
買う時は、基準価額のほかに手数料をとられ、解約する時は、手数料と信託財産留保額というのをとられます。
証券会社や仲介している銀行・ゆうちょ銀行は、手数料がもらえて絶対に損をしないシステムになっています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
絶対にもうからないような気がしてたので、選べないんでしょうね。

今は株も為替も混乱状態ですのでお薦めできません。
投資信託というのは他人任せの投資ですから、運用報酬を取られます。
なにせ運用がマイナスになっても容赦なく取りますからやらずぶったくりの典型です。
ノーロード投信ならば販売手数利用はとられませんが、窓口などで購入すると金額に応じて2.1%から3.15%くらいは取られるはずです。

基準価格というのが株でいうところの現在値ですが、株と違って指値で買えるわけではありません。
国内型投信でその日の終値、国際型だと翌日の終値です。

選択の方法としては、購入したいのが
1.株式型投信か債券型投信か、あるいはバランス型なのか。
2.国内型か国際型か。
3.毎月分配型か年一回型か。
4.累積投資か分配金を取るか、などいろいろあります。

とりあえず窓口で相談してみてはいかがですか。
ただ、金融商品取引法が改正されたのでリスクについて延々と解説されます。
三十分から一時間かかるかもしれません。
いやといっても聞かされると思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
疑問が少し解消しました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る