すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

テレビの壁のアンテナ端子について質問です。

よく家電売り場の説明図などを見ると、壁のアンテナ端子には円形の金属が描かれていることが多く、そこにプラグなどを差し込んで・・という感じだと思うのです。

しかし我が家のアンテナ端子をチェックしたところ、コードの銅線部分(?)を露出させて直接案アンテナ端子と合体させているような感じなのです。これは我が家が古いからなのでしょうか?それともその銅線とかを取り除くと、壁のアンテナ端子にある円形の金属が出てくるものなのでしょうか?

===補足===
壁側で昔の標準の300Ω端子のようです・・

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-10-08 22:32:42
  • 0

並び替え:

_文面から想像するのに、そうとう古い家で、300Ωフィーダーで家内を配線しているか、あるいは、同軸ケーブルで壁まで来ていて、300Ωの端子が付いている、の、どちらかと想像しています。
もし、壁まで300Ωで配線されていたら、同軸ケーブルに配線し直す必要が有ります。
ただし、同軸ケーブルで配線されており、壁面端子が300Ωならば、壁面端子を同軸コンセントに換えたらオーケーです。
壁面端子については、端末型・分岐型・分配型(あまり使わない)があり、ある程度知識が必要なので、電気屋さんに相談かな?
イレギュラーでは有りますが、300Ωで配線されていた場合、整合器で同軸型に変換する手も有ります。
補足で追加説明の必要が有りそうですね。

  • 回答者:putai (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

チェックした端子は壁側なのかテレビセット側なのか文面からは判読出来ませんが、

前半の丸い金属の端子は最近の標準の75Ω端子で、同軸ケーブルにプラグを付けて
接続します。

後半のものは昔の標準の300Ω端子で、手打ちうどんの形をした平型フィーダー線を使い、
銅線を露出さけてネジで締めつけて繋ぎます。

75Ωから300Ωへ、300Ωから75Ωへ、其々変換するアダプタが売られています。
壁端子が300Ωだったら
必要なら今後のことを考えて75Ω端子に変える工事をするのも良いでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

工事が必要なのですか・・ふるい家だな~とは感じていましたが、時期をみて工事したほうがいいのかもしれません・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る