すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

先ほど相談一覧を見ていましたら世界恐慌に対して何か備えていますかという質問がありましたが、世界恐慌になったら世界はどうなるのですか

  • 質問者:恐慌こわい
  • 質問日時:2008-10-02 22:47:33
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

Sooda!になって初めて相談しましたが、不慣れで満足度をつけたつもりが付いてなかったりしてあわてました。
皆さん回答ありがとうございました。

並び替え:

まず基本を踏まえましょう。
http://www.weblio.jp/content/%E6%81%90%E6%85%8C

今回はアメリカが震源地で、それが世界中に波及するというものです。
一国だけの問題なら輸出を増やすなどして脱却を図ることが出来ますが、「世界恐慌」となるとほかに頼れる国がなくなりますので、事態はより深刻になります。

日本に関して言えば、景気が失速しないように経済政策の舵取りをうまくやっていくことが重要になります(できたら後々にツケを残さないように)。

  • 回答者:アッソー (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

経済の仕組みが私にはどうしても理解できません。
ですので株取引がしたいのですが手がつけられないのです。
凄惨な恐慌現象にならないことだけを祈ります。
回答ありがとうございました。

世界恐慌は普通の不況とは違います。
普通の不況は、一カ国や一部の地域だけが不景気の状態で、他の国に物を売れば持ち直す可能性はありますが、
世界恐慌は世界全体が不景気になり、経済全体が立ち行かなくなり、企業の倒産だけではなく、国も潰れてしまいます。
潰れそうになった国は、資源のある国を欲しくなるので最終的には戦争をしてしまう事になって行きます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、景気の後退により企業の収益が減って、社員の給料が下がります。
給料が下がった事により、消費も減り、更に企業収益が悪化するという悪循環になり、
大規模なリストラが行われて失業者が増えます。
恐慌になると世界にとって良い事は何もありません。
庶民の生活はますます厳しくなるばかりです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いまでも生活が苦しいのに恐慌の嵐が収まるまでじっと窮乏に耐えなければいけないのですね。

ホームレスが増えるでしょうね。若者のホームレス集団ってあちこちで増えて.
ネットカフェも満員.カプセルホテルも満員..24時間のマクドなどで朝まで寝過ごす人も
増えるのでは??失業者だらけになってしまいそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

恐ろしい現象ですね。

お金の価値がなくなります。
食べ物と生活用品と住む家だけは守ろうと思います。
あとは自給自足がベスト。
あとは、犯罪者から家族を守ることかな、重要なのは。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マンション暮らしの土地を持たない者にとっては自給自足は夢の夢。
食べるものがなくなるんですね。こわい!

より一層自殺者が増えると思います。
ただでさえ人口が減少している日本なのに、何だか不安ですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今でも世の中、索漠としているのにどうなるんでしょう。

どこか核保有国で第三次世界大戦が勃発するかもしれません
今の日本のやり方のままなら、「怒りの葡萄」さながらの光景が日本にも出現してしまうことは目に見えて明らかですし、次の大戦の当事国になるでしょう
一足早くニューディール政策のような回避策を立ち上げた國、
社会主義化を選択した國が危機から脱却するでしょう

 -追  記-
火事場泥棒というか、今の自民党のことなら、インドやイラン、パキスタン辺りできな臭くなればこのときとばかりに改憲とそれに次ぐ全体主義化、というシナリオを突き進めるでしょう
そして「参戦止む無し」となることが懸念されます

  • 回答者:お助けマン (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日本は憲法第9条によって戦争を放棄した国なのに次の大戦の当事国になるのは納得できません。

大企業が潰れ、失業者が大量に出ます。
犯罪も増え、いいことなしです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

つぶれた大企業の株券を持っている人はえらいことになりますね。

そこそこの企業が沢山潰れて、街に失業者が溢れ、世界全体が不景気になる。また、失業者の中には犯罪に走る者が多発し、治安が悪くなる。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うっかり道も歩けなくなるのですね。
だんだん気分が暗くなってきました。

お金が紙切れ同然になって、盗みや犯罪が増えるでしょうね。
これまで、せっせと貯めたお金も価値がなくなるので、これまでの努力も無駄になります。
経済も破綻します。
怖いですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おそろしいです。

またアメリカが戦争をおっぱじめると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

戦争に巻き込まれたくないです。

世界不況になり、企業倒産、失業者、生活困窮者がどんどん増えると言う事です。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなったときのためにどんなことを備えておいたらよいのでしょう。

急にはなくなりはしませんから安心してください

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。安心しました。

失業者が増えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今でも失業している人が多いのに大変な世の中になりますね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る