すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

こんばんは。最近慶応義塾大学法学部に
入りたいと考えるようになりました。
理由としてはこれまでの歴史
現代の世界情勢、法のある意味
など調べていく内にどんどん法、政治に
興味をもつようになりました。
しかし、僕は中学のころ不登校気味で
あまり学校に行っておらず、今は通信制の
高校に通っています。偏差値36です。
ああ、頑張っておけばよかったと後悔しています。でも初めて勉強したいと思ったし、
なにより今の社会を変えたい。なのであまり
諦めたくはありません。
受ける科目は英、世界史、小論文です。
現在高1なのですが、数Bのベクトルをやっています(ベクトルは出ると言われたので)
ベクトルは基本は分かりました。これからも勉強を続けていくつもりです。
英語は中1からやり直しています。
これらのことを見て答えて欲しいのは
慶應に入れると思うか、自分に合った参考書などを答えて下さると幸いです。
諦めたくありません。よろしくお願いします。

  • 質問者:まぐろ
  • 質問日時:2016-05-23 21:52:00
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る