すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

1週間程前に、耳かきで耳の中を一回だけ強くかいてしまいました。かいた一瞬とても痛くてその後は弄りませんでしたが、その5時間くらい後に少量の血が垂れてきました。すぐ止まったので放って置いてしまっているんですが、たまにズキッという波のある痛みや、モゾモゾ痒い感じがします。聞こえが悪いなどは無いのですが、何かやった方がいい事や逆に避けるべきこととかはありますか?事情があり耳鼻科には行けません。対処法を教えてください

  • 質問者:hina
  • 質問日時:2017-03-05 14:27:53
  • 0

何かやった方がいい事
・しばらくの間は耳掃除をやめる
・バイ菌による化膿・感染症を引き起こさないために綿棒の先に消毒液をつけて
 耳の中を消毒する

逆に避けるべきこと
・耳が痒くなった時は指や耳かきを使わず綿棒を使う
・入浴や水泳などする場合は耳の中に水が入らないように注意する
・耳の中に傷口のかさぶたができても無理にはがさない

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます(T_T)
どんな対処をすればいいのか分からなくて不安だったので助かりました
やってみます!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る