すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

寝ているときに口を開けているようで朝起きるとのどが痛いぐらいにからからになっています、いい方法はないでしょうか。

  • 質問者:ちゃちゃん
  • 質問日時:2008-03-12 21:39:34
  • 0

私もなりました。喉が痛くなるので、風邪ひき易く、困ってました。最近の不況で暖房出来なくなり、冷たい部屋の空気がいやで、フトンの中に頭をすっぽり入れて寝る事になり、ひょんなことから喉の改善が出来ました。フトンにもぐっても、いつの間にか出してることもありますが、気がつけば入れる。起きる前の1時間か30分でも入れていると自分の湿気で喉が潤うのがわかりました。
それと喉のうがいがだいじです。痛い時は寝る前と起きた時の両方。
歯や口の常駐菌がのどから体に入り色々な成人病にはってんするとか?。
きれいにしておいて得するのは自分ですから。

  • 回答者:jiji (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます 私の母(他界している)が布団にもぐってねていたがどうしてかは、聞かなかった

並び替え:

寝る前に、ビタミンC摂取して寝てみてください。
私、入院してたことがありまして、
病院って、すごく乾燥してますよね?
朝起きると、鼻がぐずぐずしたり、喉がガラガラだったり、
入院中は、寝る前に摂取してねると、
朝起きたとき、同室の患者さんたちは、
やっぱり、鼻と喉に悩まされてましたが、
私1人 ケロってしてました。

だから、皆に、私が飲んでるCをあげたところ
やっぱり、効果抜群でしたよ!

身体に害はありませんし、お肌にもいいかと思います。
日頃から、ビタミンCは、摂取するよう心がけてまして、
子供達にも飲ませてます。
ですので、我が家の子供は、風邪知らず!
インフルエンザの予防注射も受けたことないですよ

是非、試してみて下さいね^^

  • 回答者:Lee (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます

口を開けて寝る原因は枕の角度があっていないことが多いようです。
枕があっていないと、口を開けて寝るというだけでなく、肩こりの原因になったり他にも不都合が生じるとのこと。
百貨店などの寝具売り場で、自分にあった枕を捜してみてはいかがでしょう。

口を開けて寝る弊害は前の回答者の皆様が語っておられますので、あえて触れませんが、良いことは無いです。

  • 回答者:kureba908 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます

加湿器、最高です!
安いものもあるので試してみてはいかがですか?

  • 回答者:rainy (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます

お風呂入ったり、シャワー浴びたりした後の洗ったタオルをハンガーに掛けて寝室に掛けておきます。子供が小さい頃には、部屋が乾燥しすぎることがあったので、昔の映画「或る夜の出来事」でクラーク・ゲーブルが2つのベッドの間にロープをはって毛布を掛けて「ジェリコの壁」を作ったように、洗濯ロープを部屋に張って濡れたバスタオルを掛けていました。
するのとしないのではやっぱり違います。

出張とかで冬場ホテルに泊まった時は、暖房で室内がカラカラに乾きますので、お風呂にお湯をはって、タオルをあちこちに干して湿度を下げないようにして寝ます。

一度お試しください。

  • 回答者:矢牛 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます

私も程度こそ違いますが口をあけて寝ているようです。
で。改善しようと思ってマスクをして寝たのですが・・・
酸欠にでもなったのでしょうか、次の朝ものすごい頭痛があったので
これはやめたほうが良いと思います。
やはり部屋そのものの湿度を上げるのが直接的で
良いと思いますよ?
あと起きたらすぐうがいですね。

  • 回答者:A/J (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます

ちょっと気になるかもしれませんが、マスクをして寝てみてはいかがでしょうか。
強行手段としては、口にテープを貼るとか・・・
普段から、鼻呼吸を意識すると 就寝時も口呼吸になるはずですよ。

  • 回答者:なな (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る