すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

自分の子供に着ぐるみを無理やり押し付けてくる親の心理ってなんなんでしょうね?

生命保険会社やスマホのイベントなどでの着ぐるみのバイトをしたことがあるのですが、よく親バカしたくて自分の子供に着ぐるみを押し付けてくる親(たまに祖父母もいる)がよくいました。触れ合わせようとしたり、親ごと突進して着たり、キスさせようとしたりで様々です。
そんな親に限って高確率で抽選会とかに勧誘すると「あっ大丈夫でーす」とか「時間ないんでー」とか言って断って逃げようとしますよね。それをもう少し押すと「なんか後で説明聞かされるんでしょう」「ガラガラ回したら、お母さんが携帯買わされちゃうからお兄さんに返しなさい!」とか言って嫌な顔をします。
そんな親に勧誘係の新人らしき少年が「え?着ぐるみさんと遊ぶ時間はあるのにですか?」といったら、キレ気味で「赤ちゃんが喜ぶかと思って来たんです!」と捨て台詞を吐いて去っていきました。


それが嫌だったら近づくんじゃねーよと思いませんか?
着ぐるみで1番楽しんでるのは子供じゃなく親ですよね?

  • 質問者:さざえ
  • 質問日時:2018-03-13 00:04:57
  • 0

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る