すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

お水系のお仕事をしていた方は、結婚して子供が大きくなっても派手ですか?
ごく普通の主婦の外見になりますか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-16 08:39:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

近所の方でものすごい派手派手 最近拍車がかかって金髪グルグル雑誌に負けないほどのこんなん実在すんのってほどの小1、年長のお母さん しかも農家の嫁って方がいて。キャバ嬢の中でもコレはスゴイって人がただの主婦しかしてないんです。
そのカッコ続けるのもお金かかるのになにやってんだろ~って思ったけど、あんな人ばっかじゃないんだなあって思いました。

並び替え:

人によるんじゃないですか?私もバイトしてましたが、今では産後太りで20キロ太ったままで周りから癒し系だなんていわれてますけど。。。^^

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人によります。
もともとお水系のかっこうが好きならそのままだし、
仕事として割り切っている人なら別の服装になります。

  • 回答者:ててて (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ごくごく普通になりますよ。
20代前半までお水をしていましたが、
結婚して、子供が産まれたら、
やっぱり、近所の目も気になるようになり、
引越しと同時に、おしとやか系にしました。

近所の人は、絶対に、私がお水をしていたなんて、
思わないでしょうね~
って、くらい、いたって、普通です

  • 回答者:苺 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人によりけりです。

独身中にキャバクラでバイトしてました。
生活は派手で 今もたまに買い物をしちゃったりしてますが
ごく 普通の主婦をしてますよ。
外見も普通です。
たまにお金ないと働きたくはなりますが年齢もいってますので
あのバイト時代はまた貴重だったなぁとおもうことがあります

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人によりけりですよね。
派手好きだった人は子供がいても
お化粧が派手だったりするし
私の知り合いたちはいたって普通ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先日知り合った子が昔 お水だったみたいですが
凄く普通で意外でした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事と家庭は違いますから普通の格好と化粧ですよ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友人がしてましたが、今は普通ですよ。
していた時も、普段はそう派手ではありませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の姉が働いてました。
はたらいてるときは、化粧も髪もバッチリでしたが、子育てに入って子供も大きくなりました。今では、普通の主婦ですよ。
ただ、口紅は濃い色をつけてます。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

義理の母と友人の母の二人しか知りませんが、
基本的に派手ですね。
お水だったからというよりはもともと派手好きだったのかも?

友人の母は60近いのにおへそとか出てましたよ(^^;
義理の母はなんかラメ系の服が多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

前の家の奥様は結婚前スナックで働いていましたが40過ぎても化粧も洋服もまだ派手ですよ

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔スナックでアルバイトしてました。
お水系というほどではありませんが、その当時は服装には結構気を使い
お化粧もばっちりでしたけどね、
結婚して子供が生まれたら、普通のおばさんになっちゃいました(;^ω^A
特に子供が小さかったときは育児に追われて化粧なんてする間もなく
髪はボサボサ!いつもすっぴん状態でしたよ。
でも、子供たちがだんだん大きくなるにつれてまた少しずつオシャレができるようになってきました。
って言っても、高価な服が着れるわけでもなく、安物ばっかりです(;´▽`A``

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分個人の価値観の問題ですよね。
派手好きな人はお水じゃなくても家庭に入っても派手だろうし、
お水やってても全員が派手じゃないですから。
その方が普段から派手なものが好きかどうか観察してみては
いかがでしょう。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元お水ですが、今は完全にそこらのオバちゃんです。
服はしまむらやユニクロも愛用しています。
お水時代から普段は普通のジーンズとかはいてて、お店でガラッと変身していました。結構そういう娘多かったですよ。
まあ金遣いは荒かったので普通の感覚になるまではちょっと大変でした。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元お水です

人それぞれで、そのままの人もいれば、ジミーな人もいます
若いときから、昼も派手な人は結婚しても、場所を考えず派手で
仕事と割り切って、夜だけ派手にしていた人は、普通の格好をしています
私も仕事着は、めちゃめちゃ派手でした(照明で映えるように)が
今はGパンにTシャツかトレーナーでスッピン、髪は黒色
マイブティック→しまむら(笑) 周りは元お水と知らないですよ
(旦那の給料が少ないんで服が買えないのもある)

普通の人のほうが、化粧や服が派手です
子供がいて派手過ぎると、小学校なんかでいじめの標的になったら
可哀想ですもん(いじめられた子がいるから)

気持ちしだいで、ごく普通の主婦の外見になれますよ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友達でいましたが、二人子供を生んで30キロくらい太ってコロコロ~の

主婦になっていますね~!メイクや髪型はそんなに派手ではないですが

醸し出す雰囲気がヤンキーですね!目つきも悪いし・・・お水系の仕事をしていても

間違いなく、おばさんになるんですね~~

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ごく普通と言う定義が人によって違うので分かりにくいのですが・・。

見た目で言ってしまえば、ちょっと派手目な方が多いですよね。
でも、性格はしっかりした方が多いかも。その分、物事もはっきりと物怖じしない方が多いように見受けられます。

それが良い時と、送でない時も・・・。
外見は、お水系の人でなくても派手な人はいっぱいいるし、でも地味なお水系のママはあまり見ないですね・・・。

  • 回答者:respondent (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的な感想ですが・・
お水系のお仕事をしていた方がごく普通の主婦の外見にはならないと思います。
よほど割り切ってON・OFFを分けていた人ならそうでもないかもしれませんが、
お水経験が長ければ長いほど化粧や洋服の趣味というのは後々引き継がれていくかと。
元ヤンキーの方がいつまでもヤンキー風なのと同じかな~と思っています。(^^;)

  • 回答者:平凡な主婦 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人それぞれですね。
友人で三人その系の仕事をしていた人がいますが、
結婚して非常勤講師になって高校の英語の先生している人がいます。
子供は進学校に行ってます。
二人は専業主婦ですが、メイクは派手ですね。たしかに。
でも子供が小さいせいか、メイクが派手なたくましいおっかさん
みたいに見えます。
きらきらパンプスはいてるのに、チャリで買い物にいってますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る