すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 年金

質問

終了

大学生をお持ちの方に聞いてみたい事です。お子さんの国民年金は誰が払われますか。
我が家は、長女に自分で払うように学生免除を申請させたのですが、なんだかんだで、結局親が一括して払いました。次女はそれを知ってアルバイトで収入があるのに同じく親の負担となりました。
二人分の支払いはバカになりません。(学生免除でも利息は付くのですね)
他の方はどうなのでしょう。大学を卒業して初めて自分で払う人が多いのでしょうか・・

  • 質問者:エプロン
  • 質問日時:2008-03-21 17:28:17
  • 0

まだ親ではなく、自分自身のことですが、私は学生免除を申請しました。
卒業後、その分をすぐ支払う義務はないはずですが、制度が変わったのでしょうか。
もう卒業して何年も経ちますが、学生時代の2年弱の分、私はまだ払っていません(笑)。
そのぶん将来自分が受け取る分が減るだけだし、余裕ができたら払えばいいので、学生で自分の収入がないのに親に頼ってまで支払う必要は無いと思っていました。
今は私が払っていたころより値上がりしているし、アルバイトをしていても学生が自分で支払うのはけっこうきついですよね。

ちなみにうちは、支払うも支払わないも、もしくは(親から)借りて払うのかも、自分で決めるものだ、という感じでした。
私の問題なのだからと、支払ってくれるつもりはさらさら無く・・・

卒業後は親の受給年金を払うつもりでちゃんと払っています。
身近な人の年金になる、と考えると、誰がどう払うべきか、という見方が少し
変わる様な気がするので、それをふまえて一度お子さんとご相談してみては
いかがでしょうか。

あんまり回答になってなくてごめんなさい。若輩者が失礼しました。

  • 回答者:amam (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答有難うございます。私の子供は次女がこの春卒業でしたので、今後は厚生年金へ移行するのですが、長女は浪人の分余計に親が支払った事になったのです。卒業後も就職浪人をしていましたが、さすがにそれは関与しませんでした。
学生免除は3年を越すと利息が付くようです。私の経験では、1年分がそれに当てはまり800円程付いていたと記憶しています。
でもamamさんはしっかりとした考え方で安心ですね。

並び替え:

私の知る限り自分で払っている人はいません。親が払ってくれない人はほとんど滞納してました。学生の本分は勉強ですし、収入が必ずあるわけではない学生に年金を徴収しなければならないくらい年金制度は行き詰まっていると、これが始まった頃、よく家族で話していたことを思い出しますなぁ。

  • 回答者:始まった時大学生 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答有難うございます。私は短大でしたので、就職と年金開始がスムーズにいったのですが、実兄はどうしたのか定かではありません。当時は国民年金の事を詳しく知る人も少なく、多分未納になっていると思います。今の時代は、学生の方も多いので開始時期を選べる制度にしてもらえるといいと思いませんか。

主人(もうすぐ40歳)は、両親が払ってくれたみたいですよ。
で、就職してから 毎月いくらか返していたみたいです。
私の弟も、親が払っていました。
ちなみに、結婚前に仕事を辞め 1年間花嫁修業をした私も、
親に払っていてもらいました・・・

  • 回答者:とも (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答有難うございます。
子供の為にと黙って払ってくださる方は、私のように拘らないのでしょうね。

我が家も2人の子供の国民年金は親が支払いました。
子供の初任給から社会保険を引かれた上に国民年金の支払いはきついような気がします。
周りの友達の中には子供が払いたければ払ったらいいけど支払わないでもそのままにしておくという人もいますが、甘いかもしれませんが私は子供たちが万が一先で困らないようにとも考え納付しました。

  • 回答者:はっぴー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答有難うございます。
そうですね・・・本当に・・・大変ですね。
国民年金は積み立てではなく、現在の受給者に使われているというところが、義務感を損なうのかもしれませんね。

一昔前大学生でした。

実家住まいをしていたこともあって、バイト代を毎月積み立てて、自分で全額支払いました。
学生免除を受けて就職後に自分で支払っている友人もいます。

全額自分で支払う人は珍しくないと思いますよ。


 エプロンさん
返信ありがとうございます。

学生に50万払えと言うのは酷な響きですねぇ。毎月定額を徴収するようにしたらいかがでしょう。上のお子さんも下のお子さんも同じように、全額回収するまで徴収し続ける、とか^^;
うちはうち、よそはよそ、です。

親御さんが支払うことは、必ずしもよくないとは思いませんよ。
私自身も、親が支払ってくれると言ってくれました。
就職したら何十年と働き通しで時間が自由にならないのだから、学生のうちは好きなように時間を使ったらどうか、バイトに励まなくてもいいじゃないか、というのが両親の意見でした。

結局人それぞれだと思いますよ。
親が払ってよしとする人、自分で払ってよしとする人、立て替えてもらうだけのつもりが返済せずによしとする人。
お金をどう扱うかは本人次第ですよ。

  • 回答者:ぴょん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答有難うございます。ある程度バイト代が貯まったら払い込むように言っていたのですが、50万円になって、立て替えのつもりが、いつの間にか反故にされてしまいました。甘い親という事なのでしょうね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る