すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

友人の祖父がなくなったそうなのですが(死因は聞いていません)
どのようなお悔やみの言葉をかけてあげるのが1番ベストなんでしょうか?
闘病していたなどという話も聞いていませんでした。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-20 10:54:01
  • 7

余分なことは言わないで、言葉少ない挨拶で
「このたびはご愁傷さまです」が無難だと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 13
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私の祖父がなくなったときにいわれたのは、
「気をおとさないように」「大変だったね」「ごしゅうしょうさまです」でした。

言われていやだったのは、
「遺産相続どうなった?」でした。
とても不愉快でした。

あまり、余計なことをいわないで、一言大変だったね。でいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご友人とおじいさまは、一緒に暮らしていましたか?
一緒に暮らされていたとすれば、相当悲しいはずですよね?
私は、弔電を出します。何日かしてからお線香を上げに伺います。

別に暮らされていて、それ程の行き来も無いようでしたら
皆さんの意見と同様です。

  • 回答者:お助けマン (質問から3日後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お友達の親御さんでなく、おじいちゃまということですから
「ご愁傷様、大変だったね、自分が体調崩さないように早く疲れを取ってね」
ぐらいがいいかな?と感じます。


  • 回答者:お助けママ (質問から9時間後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

下手に言葉を作るよりも
この度はご愁傷様でした。  もしくは友人でしたら形式にこだわらずに
辛いでしょうけど、元気を出して。 って言うのはいかがでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の祖母が亡くなったときは(ふつうぐらいの親しさ)友人から「このたびはご愁傷さまです」でした。
特に親しかった友人からは「大変だったねぇ。落ち着いたらメールでいいので連絡ちょうだい。またご飯でも行こう」と言われましたよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般的には「このたびはご愁傷さまでした・・・」ですが、
友人であれば「大変だったね。大丈夫?」とかでもいいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お葬式に出られるのであれば
「この度は(ご愁傷様でした)」(下に書いている方のように
「この度は」の後は「…」という感じで省略しても大丈夫です。

が、ご友人のおじいさまということでしたら、
参列することはないかと思います。

メール、手紙等で声をかけてあげるのであれば、
「大変だったね」「落ち着いたら連絡ちょうだいね、待ってます」
等でいいのではないかと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

斎場やその受付といった改まった場ならお辞儀して「この度は……(ご愁傷様でございます、は言ってもいいし、言わないでここで切ってもいいそうですよ)」でいいと思いますけれど、
プライベートな場で友人間だと逆にそっけないというか冷たい感じもするので、元気出してね、とかたいへんだったね、とか何も言わないで話を聞いてあげるとか、そばにいてあげるとか、そういうのでいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ご愁傷様でした」の一言でいいのではないでしょうか。
お友達なら「気を落とさないでね」とか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から59分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この度はご愁傷様でしただけで充分です
何も語るゆとりもないし、あれこれ聞かれるのも辛いものです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相談者さんのお歳がわからないですが学生であれば大変だったね、でもいいのでは?

  • 回答者:respondent (質問から24分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お悔やみの言葉って簡単ですよね。お友達のおじい様ですから、死因などは聞かなくていいでしょう。お友達がお話になれば別ですけど。

「ご愁傷さま」が一般的のようです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この度はご愁傷様でしたで充分です。細かく聞く必要はむしろないです

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友人との関係(仲良し度)にもよりますし、友人と故人の関係(祖父との関係も色々あります)にもよるし、訃報をどの様なルートで聞いたのかも関係するし、一概に言えませんのでは?

小生も故人が相当のご年配であれば、「天寿全うで、故人は幸せかもね」なんて言うケースもあります。

  • 回答者:乱坊 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る