すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

主人の特定の野菜嫌いに困っています。
なす、ピーマン、アスパラなどです。
私自身はなすなど大好きなのですが、
なすなどのメニューをだすとまったく箸をつけません。
なので最近はまったく使わない料理ばかりです。
結婚2年目に入るのでどうにか変えていきたいとおもうのですが
どうすればよいかいいアドビスお願いします。

  • 質問者:かこ
  • 質問日時:2008-03-24 13:09:38
  • 0

私もいい年なんですが…
野菜が嫌いです。ちなみににんじんのあの独特な臭さが苦手です。
いまは食べれるようになったんですが…
やはりご主人さんも臭いがダメだったり…
苦手なところがあるんだと思います。
それが分かれば、それを解消するような調理法を選んで調理したら良いのではないでしょうか?
どうしてもダメなときは…
りんごやバナナやヨーグルトを入れた中にちょっとだけ入れたりして、
ミックスジュースとして飲んでます。
もしくは…野菜を全部良く煮て、その後にミキサーにかけます。
さらにそこにフライパンで焼いた肉とルーをくわえてさらに煮るとおいしいカレーが出来ますよ。結構本格的な感じのカレーが出来ますし…おすすめです!!
これなら気がつかないうちに野菜を食べれると思います。
そうやって慣らしていってはどうでしょう????

  • 回答者:ぽこにゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

子供と同じで嫌いな物はすべての野菜をみじん切りにしてスープにしてはいかがでしょうか?

  • 回答者:ママさん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
ピーマンのみじん切りスープは試してみたのですが、
ピーマンの苦味が出ているらしく、
だめでした。
ナスは苦味がないので次回はナスのみじん切りで試してみたいと思います。

以前、夫は「えのき」が嫌いでした。でも新鮮なえのきを食べてからは、スーパーで自分からすすんでかごに入れるようになりました。鮮度のいい野菜は味が違います。アスパラガスを畑から取って、ゆがいて食べたときのおいしさ!トマトをもいで、井戸水で冷やして食べたときの感動! いろいろと「食べ方」を考えて大変でしょうが、季節になったら「野菜狩り」に出かけてみるのもいいのではないでしょうか? 結構、たのしいですよ。

  • 回答者:トマトがうまかった。 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

かこさんへ

我が家にも大きな子供に好き嫌いがあって困りました(笑)
そこで一緒にお料理をしてみる、というのはいかがですか?
料理を作る側の苦労は意外と理解されてない男性もいらっしゃいます。
一緒に献立を考えて、一緒に作ることで、
「こんな風に手間をかけて作ってるんだ」
と理解してもらう事も大切かもしれません。
私もメニューで苦労することがありますが、数年経つ頃には
「頑張って作ってくれるんだから」
と、今ではお皿に乗ってるものはほとんど食べてくれるようになりました。

お料理の工夫も大事ですし、ご主人の健康はもっと大事。
かこさんが、ご主人を大切に思っている気持ちも伝わるといいですね^^

回答になっていないかもしれませんが、毎日の食事の用意は大変な時もあるけど、
一緒に頑張りましょうネ☆彡

  • 回答者:keri (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

ナスやアスパラはカレーに入れてはいかがでしょうか?
ナスはさいの目切りにしてサラダ油でじっくりと溶けるぐらいに火を通して
アスパラもなるべく細かく切ってみると良いと思います。
私も野菜大嫌いだったので、ナスやアスパラが食べられない気持ちはよく分かりますよ。

  • 回答者:KE (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
ピーマンはみじん切りでカレーにいれたところ、
うけつけてもらえなかったので、
今度はアスパラかナスで試してみようと思います。
じっくり溶けるぐらいがポイントなんですね。

お子さんはいらっしゃいますか?
あるいは将来、お子さんの予定はありますか?
アレルギーでない限り、そのためにもちょっとがんばっていただきたい所ですが…。

近所のパパさんはピーマンが大の苦手ですが、お子さんと一緒にどっちが先に克服するかがんばってるそうです(^^;)
何かのきっかけで前向きにがんばれたらいいですよね。

なぜ苦手なのか聞いてみては? アレルギーなら配慮する必要があるし、食感なら調理の工夫でどうにかなりそうです。

とりあえず、面倒でも食べたければ自分の分だけ別に作るとか、ご主人のいないときに存分に食べるとかしてはいかがでしょう。
うちは主人がエビアレルギーなので(大人になってから発症、もともとエビ好きだったので不憫…)、主人が出張とかいない時に子ども達と食べていますよ〜(^^;)

  • 回答者:らっこ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
子供はまだいないのですが、さりげなく、
子供の前でも好き嫌い公言する?ときいてみると、
「・・・がんばって食べないとだめかも・・・」
とつぶやいていました。
まだ子供の予定はないですが、
食べるようになるきっかけにはなるかもしれません。
(それまでは・・・???)

作る側がどんなにがんばって心を砕いて作っても、それを申し訳ないと思っていても、どうしても食べられないものもあります。
単にわがままで、外では食べる(食べられる)けど、家では食べたくない。
と言うのでしたら、harihariさんの言ってる感じで良いと思うのですが、アレルギーでなくてもどうしても無理!というものもあるので、その辺は考慮してあげてください。

  • 回答者:yukk (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
実は私も豆類が苦手なのでいつもメニューから除いてしまっています。
(主人も大嫌いなので)
自分と同じ嫌いなものは良くて、自分の好きなものは食べてほしいというのは
私が勝手なところもありましたね・・・

大人になると味覚が変わるもので、小さい頃嫌いだったものも食べてみると意外においしく食べられる、という経験を私も主人もしています。二人とも嫌いな食べ物がなくなりました。
例えば、主人はミョウガが食べられなかったのですが、味噌汁にしたら香りも味もいいと言って食べるようになりました。私自身が好きな食材は主人にも好きになってもらいたかったのでいろいろ工夫しましたよ。なすも他の食材と一緒に味噌汁に小さくして入れてみると味噌の味でごまかされて食べられるようになるかもしれませんね。
ピーマンはチャーハンに小さくして入れても食べられませんか?気づいた時点でアウトなら、気づかれないようにハンバーグなどに入れてみたり、十分火を通すメニューなら香りも分かりにくくなっていいかもしれません。アスパラも火を通して小さめに切っていろいろな食材と混ぜて濃い目のドレッシングでサラダにして出すなどしてみては。スープやシチューに気づかれないサイズで入れるのもいいかもしれません。
まずはA/Jさんおっしゃるようにアレルギーかどうかはちゃんと確認して、アレルギーでないようなら気づかれないようにいろいろなレシピに入れてみる。おいしい、と食べれたなら「ピーマンが入ってたんだよ~」って後で言ってみると意外においしいねって言ってくれるかもしれません。
とにかく箸をつけない状況を打破しないといけませんね。。。知人や上司との食事のときに恥ずかしいですよ、好き嫌いが多いと。頑張ってくださいね。

  • 回答者:harihari (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
早速、カレーにピーマンをかなりのみじん切りにして入れてみたのですが、
「せっかくのカレーがピーマンで苦くなった。やめてくれ。」
といわれました。
嫌いなだけに、味に敏感なのでしょうか・・・

こういっちゃ何ですが、大の大人が好き嫌いで箸もつけないというのが
考えられません。もしかしたらご主人は何かのアレルギーなのかも
しれませんよ?程度にもよりますが重篤な状態になっても大変です。
やはり一度ストレートに確認してみるのが一番かと思います。

  • 回答者:A/J (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
さりげなく尋ねてみたところ、
アレルギーなどはなく、
単に味が嫌いだからという理由だそうです・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る