すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

小学生の子供の友達がすごい暴言をまきちらします。 大人として聞いていてものすごく不快感をおぼえるほどなんですが、こういった場合どうしたらよいでしょう?
暴言の内容というのは、うちの子供にもですし、ほかのお子さんにもなんですが、人間否定に近く、自分ほど偉いものはないといったような言い草をします。 
その場を目撃した場合にはどのように接したらいいでしょう? よそ様の子供ながら本当に大人でもむかむかするほどです・・・ それからわが子にはそのようなお友達とどのように接するように話をすればよいでしょうか? ほとほと困り果てています。 アドバイスお願いします。

  • 質問者:とっても困ってます
  • 質問日時:2008-10-21 21:12:04
  • 2

今怒っても効き目がないとおもいます。
自分でそれが原因で痛い思いをするまで気がつかないでしょう。今怒っても親の前ではいけないんだ、で終わってしまう可能性が考えられます。
子供は子供だけの社会を作り、その中での経験の方が、大人の注意より身に染みるでしょう。
自分の子供に対しても同じだと思います。付き合わないように、と言う親もいると思いますが、それは彼らが選ぶ道です。
そこで問題となった場合どうするかが本当の愛情であると思います。
しかしそれは小学生までです。

  • 回答者:ミミ太 (質問から17分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供の社会の中で学習するのが一番ですね。おっしゃるとおりです。
子供に確認したところ、他のお友達ともかなり衝突があるみたいで、みんなその状況はちゃんと理解しているようです。

並び替え:

きちんと怒るべき。親の責任

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よその子なんですが・・・

叱ります。そして、叱られた理由を言います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

叱ります。そして、叱られた理由を言います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

毅然とした態度が必要ということですね・・・

私たちの時代は近所の大人によく怒られました
しかし今の時代そういうわけにもいきませんよね
でもわたくしの場合子供の友達なら注意しますよ
怒鳴りつけるのではなくそんなときはこういわなあかんで!見たいな感じで教えると少しずつ直ってきましたよ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あたたかく叱る・・・簡単そうで難しいですね。 

担任の先生に話すのがよいと思います。
もしかしたら、担任も知らないかもしれないので。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

担任の先生がどこまで関与してくださるか・・・不安です。

学校の先生に相談するのがいいと思います。
プライベートの時間にお子さん同士で貴女も聞いているくらいの暴言なら.学校でも
休み時間などにたぶん吐いているでしょうから.それを先生のほうからよく監視してもらい注意してもらうのが一番かなと。

どこでそんな暴言をと考えると..たまにその暴言を吐く子供さんの両親が夫婦喧嘩等で吐いている場合もあったりしますので.貴女から相手のお子さんのご両親さんを知らないのでしたら.その子供さんに直接言わないほうがいいかもしれない

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学校でももちろん言っているそうですが、先生がどこまで関与してくださるのか気になります。 そのお子さんの尻馬にのって一緒に言う子もいるみたいなのでなお一層頭が痛いです。

自分がその暴言を聞いた場合。
自分の子供にはそれをどう思うか夕食後にでも問いかけてみる。
その子に対しては徹底的に叩きますね(もちろん言葉で)
主人も私も口だけは誰にも負けないくらいなので打ちのめしてやります。
あと担任の先生にもそれとなく言っておきますね、無駄とは思いますが。
親御さんには面倒になりそうなので言いません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

担任の先生ですか・・・ きちんと相談に乗ってくれるのか心配です。

難しいですね。
私にも近所にいますが、何も言えずにいます。
お母さんと立ち話をする仲ですが、言い出せずにいます。
切り出し方も分からないし、私がその子供に言ったことで、わが子が傷つけられやしないかと心配になります。
私も子供になんて言ったらいいのか分からず、そのままにしてあります。
「家に遊びに行きたい!」と言われても、断るようにもしています。
学校以外でかかわって欲しくないのです。

アドバイスでなくて、ごめんなさい。
でも、同じように悩んでいる方がいて、ちょっと心強かったです。
ありがとうございました。私も参考にさせていただきますね。

  • 回答者:おなじです。 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じように悩んでらっしゃる方もいるのですね・・・ ほっとします。(あまりよくないですね、すみません)
私も、そのお子さんとできるならかかわってもらいたくないのですが、学校も同じということでまったくなしというのも難しいです。 我が家への出入りはだめだと子供には話してみました。 
子供が自分でどういった友達を選んだらよいか・・・を学習してくれるよい機会だと思うようにしようと思ってはいますがとても頭が痛いですね・・・ 他の方のアドバイスよろしければご参考になさってください。 お互いいい方向にいくといいですね・・・

人間否定のような発言を同級生にしているということですが、そんなことを言われても周りの子はなんでその子と仲良くしてるのでしょうか?その子が恐いから?そうではなく、その子を好きだからなんであれば、口は悪くても気持ちは悪い子ではないかもしれません。そうであれば目撃した時点で注意すれば、聞く耳をもつかもしれませんよ。恐いから何も言えず傍にいるというのであれば、とても困ってますさんが直接注意なんてしようものなら、翌日からいじめられかねませんから、学校に言って学校側から注意してもらうのがいいと思います。お子さんには、あんな風な言い方したら傷つく子は沢山いるんだから、人の傷つくようなことは言ったり、やったりしたらダメなんだよってその子に影響されないように注意しておいた方がよろしいいかと思います。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

周りの子は・・・ ○○ちゃんはあぁいう子だから・・・とあきらめ気味にしている子とやはり衝突しちゃう子と・・・いろいろです。 本人は言いたいことを言っているだけなのでしょうが、それが人に不快感をあたえるということに気づいてないのか・・・はたして微妙です。

こういってはなんですが、その子とはつき合せないようにするのが一番なのではないでしょうか。
その子の問題はおそらく親御さんの教育に端を発していると思いますので、問題は暴言だけではないでしょう。その子に注意してどうにかなるものではないはずです。注意する対象はむしろその子の親でしょう。
お子様には、反面教師のように、「ああいう言葉を聞いてどう思った?」「人が不快になる言い方はやめようね」・・・といった躾をされるとよろしいのでないでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

付き合わない、近づかないのがいちばんなのですが、学校が同じだとまったくというわけにもいかないのでこまっております。 今までから他のお子さんの親はなにもいってなかったのかなぁと気になります。(うちは転校生なので)

とりあえず、学校にいいます。それでもダメなら、知らないふりですね。
「自分ほど偉いものはない」というような子は、自己否定されると、キレそうで相当怖いです。
そのような子は、親には、「おばさんが、自分は悪くないのに注意してきた。」様にいい、きっと親も、うちのこになんてことを・・・。という事になりかねないからです。

わが子には、言っていけない事をその子に伝える。それでもダメなら、その子とは、自分から かかわらい様にいいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです・・・ 気に入らないことがあるとすぐキレて暴言はきまくるんですよ。 じゃんけんで負けて、好きなものが選べないなどといった場合です。 そのくらいのことを我慢できないってなぜでしょうね。

その場を目撃したのなら、私だったら
「そういう言い方はしてはいけない。言って良いことと悪いことがある。あなたは人からそれを言われたらどう思うの?」
と言うと思います。
他人のお子さんであっても、家に来ている時などにその言葉を吐いたのであれば、お預かりしている我が家の責任であるし、家に遊びに来る以上は我が家の方針に従ってもらいたいと考えます。
だから、我が家の方針と合わないことをされた時は、きちんと叱ります。
でも、本音はそんな子と我が子はつきあって欲しくないですね。
お友達をあからさまに否定はしたくないけれど、子供にも
「ああいうことを言う子をどう思う?」
と考えさせますね。
お母さんとしては、そういう子とはつきあって欲しくないと思う、とはっきり言うと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本音はまったく同じです。 普段から子供には、「自分がされたり言われたりしていやだなぁと思うことは絶対しないこと」を言い聞かせていますので、うちのポリシーととてもかけはなれているお子さんです。

もっと上級生になったら友達からも相手にされなくなると思います。
子供にはそんな子もいることを伝え、自分が不快に思うようなことはしないでねと話してます。その子の親は話をしてるのでしょうか。。。どうでもいいのでしょうか。。。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その子のお母さん・・・ どちらかというとちゃんとしたしっかりした方だと思うのですが・・・家ではどうしてるんでしょうか・・・

子供さんは、友達でいたいと考えているのでしょうか。聞いてみるのもいいのではないでしょうか。親のしつけの悪さが、そういう子を増やしています。近寄らせたくないのが、親心ですよね。無理に引き離すことは難しいでしょうが、ある程度の年齢になれば、友達から離れていくと思います。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供には、そばにいて自分がストレスを感じるような子と一緒にいることは価値があるのか?と聞いてみました。 まだ小学生なので自分で答えが出せないようではあります。 無理強いもできませんし微妙です。

私の周辺でも生意気な子は多くなっている気はします。
手始めにその親との話からはいってはどうでしょう。話をするのも一つのコミュニケーションです。多少変わる余地があれば、付き合えばいいだろうし、そうでなければ、注意程度に抑えてみるのも手です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その子の親にお話してみるほうがいいのでしょうか・・・ 難しいですね。

大変ですよね、そんな子がいるなんて。
でも、その子が悪いんではなく、その子の馬鹿親が大元凶だということです。
就学前の子供がいますが、そんな常識のかけらもない馬鹿親に育てられているモンスター予備群が同じ学校にいると思うとぞっとしますね。

なるべく関わりあわないようにする。それが一番じゃないでしょうか。しかし、子供なら矯正が可能ですが、馬鹿親はつける薬がないので最悪ですよね。

  • 回答者:respondent (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その子のお母さんはどちらかというとしっかりした感じの方に思うのですが、なんとも実際のところまでわかりません。 その子が家ではいい子にしているのかもしれませんし、難しいですよね。

やらせておいていつか痛い目に遭う、自業自得を待つしかないです。よって無視。
子供には「他人に不快感をもたせるような発言はしないで」と話します。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わが子には、「自分がされたり言われたりしていやだなぁと思うことは絶対しない」と普段から厳しく言ってあります。 自業自得・・・をまつのですか・・・ なるほど。

私なら距離を置いてお付き合いを避けます。子供にも00ちゃんは言葉使いが悪いし、ああなっちゃだめよと言います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親なら距離をあけられますが、子供の社会というか学校なのでそいうふうになかなかうまく出来ないようです。 

第一に、その子とはつきあわない。つきあわせない。その子の親も含めて無視する。
これがいいと思います。きっと、親の教育が悪いからでしょう。
どうしても無理なら、
あの子おかしいよねとわが子に言い聞かせる。だんだんと距離をおくようにする。
世の中にはどうしようもないくずがいるものです。そのような人間にかかわると、自分の人生を台無しにしかねない。そういう観点からの忠告で、すこしでも、そんな人間ではないというのなら、むしろ親に率直に話すべきでしょうが、とんでもない親なら、それが地獄の始まりになりかねないので、君子危うきに近寄らずで行く方がいいと思います。。

  • 回答者:respondent (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

率直に話して、地獄の始まりになるのもつらいですね・・・ 

2つ方法があると思います。
1つは、その子と自分の子との関係を切らせることです。他の方がおっしゃるように「あんな言葉づかいをしちゃダメだよ」と自分の子に言い聞かせましょう。

もう1つは、ちょっと大変です。まず、その子が暴言を吐いている現場で、その状況を録音(可能であれば録画)します。
そして、その子の親に、その声を聞かせるか、録画した映像を見せて「お宅のお子さんは、ふだんこういう言動をされている。きちんとしつけをされないのなら、我が子とのお友だちづきあいはやめさせてもらう」と言いましょう。
単に口頭で言うだけだと「うちの子は、そんなことはしません」と言われるかも知れません。その子は、親の前では「いい子」を演じているかも知れないのです。ですから、実際にその子が暴言を吐いている現場の音声か映像(つまり動かぬ証拠)をあらかじめ準備してから、親に改善を迫るのです。
それでも「そんな音声や映像はねつ造だ」とか言う親なら、もう相手にする必要はありません。親子まとめて「おつきあいはしない」のがよいでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本音としては完全に関係をきらせたいですが・・・ なにぶん学校が一緒なのでむつかしいです。 
今後は我が家にはそのお子さんの出入りをやめてもらいたいと思っているので校外でのお付き合いはなしということにしたいとおもいます。

お子様には そのお友達の発言をどう思ってるか聞いてみてください。

不快感を持っていなかったら ちょっと困りますよね。
話て聞かせてあげてください。

やはり不快感を持っているようだったら、自分がされていやなことはしちゃいけないうことを話してあげて、まねしちゃいけないよって言ってあげればいいと思いますよ。


その子には・・・直接言っても無理ぽいので、学校の先生に相談してみては?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わが子には「自分がされたり言われたりしていやだなぁと思うことは絶対しないこと」をずっと言い聞かせてきています。 子供に、その友達のことをどう思うのか?と聞いたところ、めちゃくちゃ言うのでストレスがたまる・・・そうです。 

一番身近な人間
親の言葉真似ですよね、悲しくなります
おそらくモンペアなはずですご両親。

難しいですが難アリ覚悟であれば注意を。
厳しそうであれば様子見を。

  • 回答者:知識人 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その子のお母さんとはお話したことがあるのですが、どちらかというとかなりしっかりした方だと思えました。 原因がどこにあるのかが不明です。

そのお友達の家庭環境に問題がありそうですね。

わが子に愛情たっぷり注いで子育てしたら
そうはなりませんよね。

お友達のまねしちゃいけないよと、教え込んで
ください。

  • 回答者:お助けマン (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

、「自分がされたり言われたりしていやだなぁと思うことは絶対しないこと」とわが子にはいつも言い聞かせています。 家庭環境・・・は、はため何も問題なさげなんですが・・・どこに原因があるのかわかりかねています。

付き合うのを控えたほうがいいと思います。
お子さんには自分から話かけるな、相手にするなと言いましょう。
気を遣ってそんな子供と付き合っても悪い影響しか受けないと思いますよ。
そんな子供の親は多分ロクでもないのでしょうから、子供を注意すると親に逆ギレされたり逆恨みされたりする可能性があるのでヤメたほうがいいと思います。
一緒にいるのを見つけたら自分のお子さんの手を引っ張って連れて帰るようにしましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本音はひっぱってつれて帰りたいです(笑) 学校が一緒なのでそれもできず・・・ ため息です。

建前としては注意したいところですが、その子供の親も
似たような感じがしそうです。
後でもめそうで、嫌な予感が・・・・

いけないことでしょうが、見て見ぬふり・・
自分の子供にはあんな事言ってはいけないとしっかり言い聞かせます
遊ばない方が良いとまでは言いませんが本人に考えさせます。
心が痛みますがもめたくないのが本心です

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もめたくない・・・ そう思います。 子供が自分でさけてくれるといいのですが・・・ まだそいうことができる判断力をもちあわせていないようです。

私なら注意しますよ。
「そんなこと言われたら皆いやな気持ちになるでしょ」「誰も遊んでくれなくなっちゃうよ」「おばちゃんも○○ちゃんがそんなこと言うなら遊んでほしくないわ」とか。
怒ってくれるよそのおばちゃんって大事ですよ。

私も母が忙しく、あまり躾けのなっていない子でしたが(暴言は吐きませんでしたが、おもちゃの片付けやら挨拶ができない)、大抵友達を通じて「もう遊んじゃダメって言われた」ということを聞かされて悲しかったですが、ある友達のおばちゃんのみ「人の家に来たときはこうするのよ」と教えてくれて、学習できました。
今でも感謝してますよ。

自分のそのような経験から、直接叱ってやってほしいです。
それで向こうの親が怒鳴りこんできたりしたらまた、そのとき考えましょう。

追加です。
母には話しませんでしたよ。母は働いていたので(母子家庭)あまり会話することがなかったせいもありますが、何となく母を傷つけるような気がしたのか、怒られるような気がしたのか、わかりませんが、言いませんでした。
私は30代ですが当時の母親はまだ、子供が先生やよその人に怒られても我が子を叱ったりしてましたよね。今の母親はそうじゃなくなっているからリスキーなのもわかりますが・・・きっぱり言ったとのことで、その後は大丈夫でしたか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は直接いっちゃったんです。 「そいうことはいわないで・・・」ってその後どういった対応をするのかを非常に悩んでいます。 相手のお母さんはどちらかというとしっかりした感じの方でとくにとんでもない・・・といったタイプの方ではないように思っているのですが、子供の教育方針については考え方がさまざまなのでどうしたものかとおもっています。

すみません、質問がかさなるのですが、貴女さまが小さいときその叱ってくれたおばさんのことをご自身のお母さんに話したりしましたか?
そのとき貴女さまのお母さんはなにかおっしゃいました?

最近はよその子を叱るのも難しいのでとても慎重になってしまっています。

追加のコメントありがとうございます。

直接やめてね、といった件については相手の親から連絡はないので、家で話したのかそうでないかは実のところはかりきれません。 今日はお昼から雨が降り出して、かさをもたせてなかったので、学校までひとっぱしり行くことになったのですが、そのとき本人は私を見てぷぃっとしてましたね(笑) いやなことを言うおばさんだというところでしょうか。

わが子ともいろいろみなさんのアドバイスをもとに話してみたんですが、私がそのお子さんを叱ったことについて子供はかなりびっくりしたらしいです。 どこのお母さんもみてても何もいわないから・・・だそうです。
よかったのか、わるかったのか・・・ もう少し判断するにはかかりそうな気配です。 

追加で書いてくださったコメント・・・ を見て、子供というのは思った以上にお母さんのこと思いやっているものなんだなぁと思いました。 (もちろん貴女様がとてもこころやさしいおこさんだったのだと思いますが) ちょっとほろっとしました。

他人の子供でも思いっきり叱ります。
それに対して相手の親が出てきたらその親に対して、お宅のお子さんは平気で人に暴言を吐くのを親のアナタは許すのですか?  人に迷惑をかけてたり不愉快にしても平気なんですか? 大人として、親として、人としてそれでいいんですか?  って言います。
それで相手が避けてくれるのでしたら儲けもんです。  こちらから子供に、あの子とは付き合っちゃ駄目。
って言い聞かせて、何で? ってなり説き伏せる必要もなくなります。

その様な子は無視するに限りますよ。  相手にしないで裸の王様にしているのが一番です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

思いっきり叱り飛ばしたい衝動にかられ・・・ ついにいっちゃったんです。(まぁ、わが子がそのようなことをしたらその数千倍は怒り狂ったと思う程度ですが) その後その子がどのような態度になるかはわかりません。 学校内では子供の判断にまかせていこうとおもいますが、我が家への出入りは禁止しました。(わが子に言い渡しました)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る