Qの右下に表示されるものですね。
前からあったと思います。
Sooda!トップの「わからないことを質問する」または
各質問の右の「新しい質問をする」バナーをクリックすると
この「回答する前にWEB検索!」は表示されません。
だから質問中心だと、気づきにくいですよね。
それにしても、この検索窓はこれから質問しようとしている人にこそ
役に立つと思うのですが。
回答者に検索窓を示しても…。
いえ、もちろん検索して回答することもありますが、
まずは質問前に自分で検索するのが基本ではないでしょうか?
Sooda!トップも「わからないことを質問する」と並んで
「知識を生かして回答する」入口があります。
この知識というのは自分が既に持っている知識という意味だと
思ったのですが。
知識がなくても検索して出てきた知識を生かして~なのでしょうか?
- 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
-
0