すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

高学年のお子さんがいる方にお聞きします。
中1のお子さんのおこずかいいくらぐらいが相場ですか?
欲しいものはわりと買ってあげているし、テストの点がいいと買う時もありましたし、
運動会の走競争や、マラソンの順位、誕生日、クリスマス、じいちゃんばあちゃん4人に
おこずかいをたまにもらう(4人もいるのでたまにとはいえ、月2000はもらってます)
本人もおこずかいがいるとは言いませんのであげていませんが、
Aどのくらいあげていますか?また、
Bほしいものがあり、おこずかいがない時は?
Cおやつも買わないですか?
D友達と遊ぶ時、おこずかいがなくなっていたらまたあげますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-24 20:59:09
  • 0

基本は出来高払い?
おばあちゃんたちにもらっている場合は特に渡しません。
A についてはお手伝いによって
B についてはほかの方からもらっていてもどうしても足りない時内容によって援助
C 基本は家で準備、どうしても食べたい時は交渉。
D やはり状況判断でしょうか?

親以外からもらったお小遣いの使い方によって判断は流動的に対応でしょうか?(きちんともらった残りを貯金させて、それを使わせるとかみたいな状況ならそのなかでやりくりさせてどうしようもない時は考える・・みたいな)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、やはりその時々の判断ですね。
交渉ですか・・・なるほど・・・^^でもうちの子交渉うまそうだな・・・

並び替え:

A 4000
Bそれが何故必要でどんな風に使うのか 今 本当に必要なのかをしっかりと説明できたら買います
C家に置いてあります。
Dあげません。 自分でやりくりできないのですから当然です。

  • 回答者:お助けマン (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

厳しくも必要ですからね・・・参考になります。

子どもは小6ですが、月に500円小遣いとしてあげてます。
欲しいものがあってもない時は我慢させますよ。
おやつは私が買ってきたもので良ければ、それでいいし、他にもお菓子がほしかったら自分で買ってますよ。
月に500円以上はあげませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか・・・我慢も覚えてもらわないといけませんよね。
参考になります。

A小5からおこづかいをあげてて中学1年からは1000円くらいにしようかと思ってます。
あまりたくさんあげると心配なので。
Bそのかわりなるべくほしいものは買ってあげます。
さすがに制限はしてますけど。
Cおやつは常に家にあるようにしてます。
D友達と遊ぶとき、ちゃんと何で使うかなど言ってくれればあげます。

とりあえず高校までは1000円くらいでいこうと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど、そうですね、なるべく買ってあげるなら1000くらいでいい
かもしれません。うちは、私からあげる必要なさそうですね。
高校になるまでは、私もそうしたいと思います。

A,3000円、
B、ものによります、
C,おやつは買います。
D,基本あげません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

基本・・・ですね。皆さんの回答とても参考になりました。

A中学の時1年で1000円 2年で2000円 3年で3000円

B誕生日やクリスマスなどに買う約束します

Cおやつはこちらが用意してますが.子ども自身が他に食べたいおやつは自分の
 お小遣いで買いに行きます

D基本的にあげませんが.友達とOOのプールに行くからとなれば.その交通費と
 入場料と多少のおやつ代は出してあげます
 そこらでいつもと同じく友達の家に行く等はあげていないです。

他に.進んで自分で家の掃除などしたらバイト代という形であげてます。
リビングと廊下の掃除は500円  トイレ掃除は2箇所で200円です


  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

D・・・そうですね、そんな時は別におやつ代も・・・
状況判断ですね。子育てって大きくなっても大変ですよね。

親以外に 小遣いを くれる人がいない場合は、3000円くらい
おやつは別
後は テストの点がよかった時は 500円、 あと誕生日・お年玉は別に
D は 場合によって ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど・・・皆さん、おこずかいをあげていてもやはり、状況に応じる
ということなんですね。
おこずかい=援助なし・・・と思いこんでいました。

A.うちは中1の時は1000円でした。
B.誕生日とクリスマス以外には買ってやりません。
C.みんなで食べるおやつは親が買います。それ以外に欲しい場合は自分のお小遣いで買わせます。
D.あげません。ただ、朝から出かけるときは昼食代として500円程度渡します。残ったら返してもらいますが。

  • 回答者:お助けマン (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

へぇ・・・やはり、きびしくたくましく子育てしている人いるんですね。
うらやましいです。私はついつい、甘くなり・・・思ってることと言ってる
事がバラバラで・・・
参考になります。

高学年のお子さんはいません。

自分は結婚もしていませんし、もちろん子供もいません。
でも自分の経験から、我慢させることと、追い詰めないこ
とが両方できる金額が相場だと思います。
子供が何を買うかみて、こまめに設定がいいとおもいます。

絶対やってはいけないのは、お手伝いをしたらお金をあげる
というものです。不良になります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

不良になるんですか?じいちゃんばあちゃんよくします・・・

こまめに設定、やはりそうですよね。
小学低学年までは、欲しいもの我慢させてましたが、
友達についていけない我子を見てショック受けた事がありますので。
そこらへんが微妙で・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る