すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

学力が低下している日本の現状をどう思いますか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-31 00:51:27
  • 0

並び替え:

今の年配の方々がこのような状況にしてしまったので仕方がないでしょう。
今後のことを考えるなら今からでも何か対策をしていかなければと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本の行く末が心配です。
ゆとり教育のお陰で、全体的にその年代の
学力が低下したのが大きな原因と思います。
早く、もう一度世界を引っ張るような日本に
なって貰いたいですね。。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育が原因ですね。
学歴社会も問題ですが、今の教育現場はそれ以上に
深刻だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

よくはないですよね。

でも、少子化やモラルの低下の方が、
それ以上に課題だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力が落ちても、他に何か育っているものがあれば、良いと思うが、
実際は、学力も落ち、体力も落ち、マナーも我慢強さも人情も、何もかも中途半端にだらしなくなっているように思える。

中途半端に遊ぶだけ…。これで言い訳ない。

学力低下を止めれば全て良くなるわけではないが、ひとつひとつ真面目に考えねばならない。学校も家庭も。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育で学校での学習時間が少なくなったのが原因の一つだと思います。
だから、ゆとり教育をやめて、5教科の学習に力をいれたら良いと思います。

それと、昔と今とでは家庭の状況も変わってきているので、
家庭学習(予習・復習・宿題)もおろそかになりつつあるのではないかと思います。

学校と家庭と、両方が力を合わせることができたら、
学力の低下を防げるのではないでしょうか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この現象は教師が無能だからこうなったのです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
しばらくは泥沼でしょうね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校で働いています。

学校が変わっても、低下し続ける一方です。

先生の力量が求められる時代になりましたが、

生徒の方にも問題がたくさんあります。

学校の土曜日休みが学力に影響しているのかもしれません。


生徒の状況も昔とずいぶん違い、

立ち歩きが目立ちます!

大丈夫かなと心配です。

  • 回答者:けい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育をやめれば良いと思います・

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少子化の影響も考えられますね。
学力の向上に期待しています。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近、或る書籍を読んだんですが、その書籍には
『経済格差(=所得格差)により教育格差が生まれ、そして広がりつつも、何も手を下さない国。
義務教育の段階で子供達の優劣を数値でもって測り、子供達の将来を決めてしまおうという考え方が罷り通っている現実』
が書かれていました。

私も同感で、子供達の学力を伸ばすにも、今じゃ公立の小中学校へ通わせているだけでは駄目なんですね。
但し、ここで言う学力とはエリート社会へ入れるための布石となる一流大学へ進学するための学力です。

この書籍では、『エリートを育てるための学校教育が日本の将来にとって、何の意義があるのか』とも言っています。
これまた同感ですが、正直なところ、これだけ格差社会が広がりつつある世の中で、子供の未来へのスタートラインが低ければ低いほど、人生における成功のチャンスが少なくなってしまうのも事実だと思ってます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

 このまま行くと日本人は世界でも有数のおバカ国になってしまわないかと心配ですが、ゆとり教育なんてのがあるうちはムリだと思います。勉強の内容も、昔より薄っぺらな物になっていると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育を推進した時から、こうなることは分かっていました。

その当時でさえ、世界の趨勢は学力別クラス制度の導入など
個別の学力差を認めた上でそれを伸ばす教育に力を入れていたのに
日本では詰め込みすぎるから学力に差が生まれるのだと
学習内容をスカスカにして、みんな揃って低レベルに甘んじる教育を
奨励していたわけですから。

それでも余裕がある家庭は子供を私学に入れたり、塾などを利用して
学力をつけることができましたが、その余裕のない子供は
公的な教育で高いレベルの教育が受けられなくなりました。
親の経済力が子供の学力にダイレクトに響く体制を作ったゆとり教育の罪は重いです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学習塾を経営している者です。

学力低下ももちろんですが、数字で表れない部分の低下を感じています。
具体的には、最近の子のボキャブラリーの乏しさを憂いています。
とりわけ、ことわざ・慣用句の類いを使って話しても全く通じないことが多く
困ってしまいます。

いろいろ話してくれる年長者がいなくなったせいでしょうか、
または家族間のコミュニケーションが足りていないのでしょうか。

また、学校で過ごす時間が短くなったからなのか、
人付き合いがヘタになっているような気がします。

こんな環境で育っている子供たちがかわいそう。
我々大人たちが何とか変えていかなければ、と思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育をもとめた学習指導要領の代償ですね・・・

たしかに、私が学校にいた頃は、授業、補習は全部五教科中心で、心のすさみがあったと思います。

将来のために、多少のゆとり、総合学習による学びは必要だと思いますが、あまりにも総合学習に時間配分を置きすぎていたのではないか?と思います。

結局は受験をしなければいけないのは生徒です。そこで苦労するのは生徒。同時に合格させようと現場の先生も苦労しています。

今、学習指導要領の見直しがされました。

それで学力が徐々に上がるとは思いますが・・・

その谷間の世代にいた(ゆとり教育、総合学習を重視した世代)が可哀想だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力が低下している傾向があるといっても、世界的な視野から見ると、日本人の文化教養レベルは相当の高さです。
留学中に強く実感しました。(8年以上留学しました)
日本の教育には問題点が多いと指摘されていましたが、礼儀正しく、ルールを守り、基本的な教養が身に付いていて、創造力豊が・・・正直自分でも驚きました。
オリジナルな物を作ったり、絵を描いたり、内容をまとめたりすると、日本人の右に出る外国人はちょっといませんでしたよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必要なら自分で勉強すればいいだけなので読み書きそろばん(古い?)ができればいいじゃないでしょうか。私は教育そのものより地域のコミュニケーションのほうが心配です。きちんと取れていれば一般常識は自然と身につくと思いますので。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうしようもないやろ。  

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

憂うべき事態ですね。
将来の日本は大丈夫なのでしょうか。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今後の日本が心配になりますね。
海外との差がつきすぎるような気がします。
ゆとり教育は必要なのでしょうか?

  • 回答者:お助けマン (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供なんてもともと勉強したいとは思っていないのだから、
ほっとけば学力は低下するでしょう。
今は先生が怒ったり体罰なども問題になりますから
生徒を黙って勉強させる方法が少なくなっているのだと思います。
嫌々でも詰め込めば少しは覚えてることもあるので、
詰め込み教育が悪いとは思わないんですけどね。
だから、おばかキャラの芸能人みたいなのが増えるんだと思います、
小学校で習うことすらわからないような・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育や日教組の影響はかなりあると思います。
でも一番の問題は受験制度にあると思います。
現在の受験は知識を確かめるよりふるいにかけるための制度になっています。
そのために学力を養うより受験に勝つことが優先されています。
ただの詰め込みじゃ楽しくないしすぐに忘れてしまいます。
受験を含めた学校制度を大きく見直すべきです。
最低限の一般常識と興味のある専門分野でも大学に入れるようにすべきだと思います。
(たとえば総合大学と専門大学にわけるとか)
入試を廃止して卒業試験を導入すべきです。
一部の学校に集中するおそれがありますが授業について行けないものは、他の学校に編入させるなど対策を講じればいいんじゃないでしょうか?
とにかく楽しく学ぶ方向に向かわないと学力の低下は防げません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育の問題もあるとは思いますがそれはほんの1部かと思ってます。
やっぱり昔と環境と言うか子供の気持ちみたいなのが違うと思います。
これからの日本は落ちていくだけでしょうね。
ゆとり教育やめても変わらないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年間休日が多過ぎるゆとり教育の弊害です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

全体でみると低下しているようですが個人個人みていると捨てたものではないはずです。自分の子供には授業で習わない親が教えられることは教えてあげるつもりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力の世界にも、格差が広がっているということでしょう。
授業参観で、授業風景を見ると、私たちが子供のころ(私は40代半ばです)には考えれられなかったような光景です。子供は勝手に席を立ったりおしゃべりしたり。
この原因を作っているのは、授業参観に来ていながら廊下で世間話をしている「バカな親たち」でしょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他国や他人との競争心を持たなければ、学力低下に問題を感じる事もないと思います。
むしろ学力低下を問題視して周囲の大人が騒ぎたて、子供達が振り回されてしまう事の方が心配です。
学力低下よりも、大人も子供も含めて「心の低下」「道徳心の低下」の方が問題です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ゆとり教育」は、ゆとりではないですね。基礎学習ラインを下げただけかと。
共稼ぎの家庭が多いこの時代、子供だけで遊ぶ時間が増えたと思います。
しかも外遊びではなく、家でゲーム。確かに楽しい。それはわかる。
だけど、ゲームなんて今しなくても、大人になっても出来ます。
自分を律するなんて子供にはまだ到底出来る事ではありませんから、
ずるずる悪い方へ流されます。これは仕方のないことです。
土曜日も学校、を復活して欲しいですね。どうせ午前中だけだし。
「ゆとり教育」は学習時間、集団生活の機会を減らしただけです。
これは学力低下という数字では見えないものにも影響を与えていると思います。

このままでは、財力のあるものは塾や家庭教師をつけ、有名大学へ進学、その後エリート。
家庭の事情でそこそこの教育しか受けられなかった者は、人並みの人生。
本人次第なので、一概には言えませんが全体的には貧富の差が一層激しくなると思います。
これが繰り返されると、金持ちは高学歴、貧乏人は低学歴・・・って固まってくるんじゃないかな。
怖いです。

  • 回答者:知識人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、欲が招いた悪循環だと思っています。

子供がおちこぼれになっては、いけないと塾に通わせたり
勉強が出来ても、より良いところへ進学させたいと塾に通わせたりしています。
子供たちが集団で外遊びもしなくなってコミュニケーションもとれない・・・
そして高学歴と人から羨ましがられても社会人としての適応力に欠けてしまい、
挫折してしまいます。
そこからの人生の方が長いのに、勉強だけしかしなかったそれまでの生き方・・・
勉強浸けで学力が伸びてもこれで、こんな日本でいいのでしょうか・・・

そこには、欲が絡んでいるのですね。お隣より良い暮らしがしたい、お金持ちになりたい、他府県よりレベルが良くなりたい、諸外国より日本が良くなりたいと・・・

そして子供たちのおしりを大人たちがたたくのです。自分たちの欲のために・・・
ストレスの溜まった子供たちは、陰湿ないじめ、自殺、殺人へと・・・

もうそろそろ、そのような競争社会による悪循環だと気がつかないといけないと
思います。

たとえ競争に勝ってお金持ちになっても何がありますか?
お金持ちの人は、貧乏な人がニコニコして生活を楽しんでいる事に
コンプレックスを感じると思います。
生きる事というのは、心のあり方が一番大切だと思うから
学力が低下しているからといって子供たちに先生たちに
無理を強いるのはやめましょう・・・と思います。

  • 回答者:soodes (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

教科書の問題やいろいろあると思いますが、なんとなく学校自体、学力を塾に半分委ねてる感があります。
学力がどうのこうのというより子供達、親達の学校への姿勢の方が私は気になります。
なにかにつけてすぐに学校に文句を言ったり、そういうのを受けて子供も教師だけでなく、学校の存在自体を尊敬しなくなる。
尊敬しない教師からの授業を受けても身になるともあまり思えません。
教師をバカにするか、親からのプレッシャーに潰されるか・・そのどっちかになるような気がします。
学力よりも学校をなにか慈善事業的に子供を預り、躾けてくれる場所だと思っている親の方が私は心配です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

誰が絵を描いているのかは知りませんが、お見事としか言いようがないですね。
数十年程度でここまで衆愚政治を実践出来るとは中々信じがたいです。
社会の根幹たる教育を破壊されたのですから、これを回復させるには破壊の時より遙かに時間が掛かるでしょうね。
現状は絶望です。

  • 回答者:思惑通りでしょう (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学生の子供の教科書を見て、書かれている内容がとても薄くて驚きました。
このままで行くと非常にまずい、と危機感を抱いています。
詰め込み教育が良いとは思いませんが、今の教育だけ受けていたらお馬鹿ちゃんが増えるのではないかと不安です。

基礎学力は、大人になってからも必要です。
小学校、中学校で学んだことは大人になってからも生きていく最低限必要な事柄です。
内容は忘れてしまっても、物事の考え方の基礎になる部分です。
学校で教えてもらえないのなら、家庭学習で補わなくてはと思って、今子供の勉強を少しずつ家で見ているところです。
受験等は考えていませんが、最低限の知識、教養は身につけた大人になって欲しいと考えています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ゆとり教育」の弊害もゼロではないと思います。
しかし、それ以上に子供の勉強時間が減っているのも要因です。
物が豊富な時代に生まれた子供達は、部屋にTVがあるのは当たり前。
家族一人に一台ずつも珍しくはなく、TVゲームやPC、携帯電話の普及で
机に向かって予習復習しながらも勉強の妨げになる要素も多いです。

就職氷河期辺りを境に、学歴社会と言われていた就職戦線もフリーターを増やす原因になっています。国立大学や私立大学を目指すのが当たり前の時代でもないので、偏差値でがんじがらめにならない子供もいます。それも良いことだとは思います。

子供の得意な分野をより伸ばしてあげる教育方針なら納得できますが、ある分野には人一倍の能力がある子供がいたとしても他の分野も平均的な学力を求めるので、得意分野のそれ以上の才能を発揮できずにいることもあると思います。

「ゆとり教育」と豊富な物に囲まれて育っている環境、先生や両親の子供に対する教育姿勢など、様々な要因を解決していく必要性はあります。

尚、一般論であって、全ての子供達がこの状況下にいるのではないことも付け加えさせていただきます。




  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕方がないと思います。

現代の子供達は勉強よりもゲームが主体になってきてるように思えます。
親たちは子供が希望してるわけではないのに(全部ではありません)塾へ通わせ、家庭教師を頼む等をされて無理矢理勉強をさせられて身につくとは到底思えません。

学校にしても親たちに逆らえない体制、教師がいる以上、学力を向上させる・・・のは無理だと思います。(一部だと思いたいです)

現在は、色々便利な携帯電話、勉強の邪魔になるようなゲーム機を与えすぎてるのにも問題はあると思います。
学校での勉強も大事ですが、家庭での勉強も必要だと思います。
家庭内で勉強に対して、どのような教育、躾をしてるかで変わってくるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ゆとり教育」だけが問題ではないと思います。自宅で学習する時間が短いようですし,本を全然読まない子も増えています。(まあ,大人でも本読まない人が多いので,仕方ないのかも知れませんが。)日本は識字率が他の国に比べて格段と高く,経済成長を支える要因の一つでしたが,それすら維持出来なくなったら大変なことになるのでは..

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すぐに隣の人と比べたがるのは日本人の悪い癖です。
わき見をせずに我が道を行けばよろしい。
フローバリズムなんて言っても、今の教育者には何のことかわかりません。教育界は明治時代からほとんど変わっていませんので。

  • 回答者:田舎教師 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとり教育のツケが今回ってきてるのでしょうか?
学力が低下したといっても、平均値が下がっただけで、これからも天才秀才は誕生するはず!
明るい未来を信じていきましょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ゆとり」などと笑ってる場合じゃないとひしひし感じます。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一部の超学力が高い子供が引っ張って行ってくれれば、日本自体の国際競争力は維持できると思います。
学力が低くても、単純労働ができれば活躍の場はあるはずです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供は絶対私学に行かせようと思います。公立は効率がわるい。一部レベルの低い子に合わせていたら時間の無駄。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やばいと思いますね。ただでさえ少ない子供が優秀でなければ。。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正直やばいですね。 あらためてゆとり教育を見直すべきです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そもそも学力が低下してるかどうか分かりません。
きちんとした比較材料がありませんから。
マスコミが「学力低下」を盛んに言うのは、予算が欲しい文部科学省の役人に巧みに誘導されてるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良くないですね..

学力にも格差が生じているのは事実でしょうが,
平均値としての低下は好ましくないでしょう.

日本には資源もないし,
売るものがないので最後の砦になると思われるからです.

私的な意見ですが,
テストができるという意味の学力だけなら,
あまり意味がないようにも思いますので,
根本的に教育の意味を見直す必要もあると思います.

人は持っていない物を与えることはできないので,
教師,教育者の概念も見直す必要がありますが.

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

外務省の役人ばかり私腹を増やすODAばかりに税金を使ったり、外国の留学生ばかり優遇し、自国の子供の教育のための予算を増やさなかったのが原因だと思います。

又、日教組の言いなりになって、ゆとり教育にした弊害が出てるのだと思います。
誰でも(日本国籍でなくても)公務員になれる現在、公務員も一般のサラリーマンと同じように解雇出来るようにするべきだと思います。
そうすれば、もっと教育に全力投入する教師が増えるのではと思います。

学力低下しているというのは決して日本人が馬鹿になったと言うわけではないと思います。ただ教育が足りないので、話していても物を知らない子供が増えたなというのは実感します。偶に日本語が通じず、単語の質問ばかりされて吃驚するほどです。
でも、教えてあげると直ぐに吸収するので教育が不足しているのだという結論になったのです。
外国での面子ばかり気にせず、役人の方には自国の足元を良く見て教育、医療の方に税金を使う方向に、日本を導いて欲しいです。
でないと結局は世界に通用しない日本になり、競争力もなくなり結果税金も減り、自らの首を絞めることになります。

  • 回答者:お助けマン (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現在、約55歳付近以上の大卒の人って、すごく賢い。
よく物事を知っているし、探求心や粘りもある。自分というものをを持っている
みんな学問が好きで大学に行ったんだろうなって、仕事をしていていつも感じます。
学力が低下したというより、自分で考える・探求するという努力することが低下しているように感じます。
ものに困らない時代に育っちゃったからかなぁ?
今後は、大学院卒が今の大卒レベルになりつつあると思います。
子供達よがんばれ。日本がんばれ。

  • 回答者:知識人 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずいです。
日本の強み、高度成長等、数々の奇跡の原動力のひとつに「安価で高度な教育を多くの人が受けられる」ことがありました。

ゆとり教育のため、高度な教育は安価でなくなり、多くの人が受けられなくなった為、学力が低下したと言えます。

自ら国際競争力の源泉をなくすとは・・・
将来がおそろしく心配です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

30年後、40年後のことを考えると怖いです。
優秀な研究者や、技術者が減り、知的財産も減ってきて、物を加工する国として、
成り立たなくなってしまいそうなことが怖いです。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

土曜日までお休みになってしまいましたから.やる子は塾などに行き.しない子は遊んでますのでそこでも大きく差が出てしまっていますよね。
またクラブも活気もなく中途半端です。クラブに入るというから「これで上下関係しぼられてビシッとなるかな?」と思ったら.人数が少なすぎてすぐ試合に出してもらい.頭だけが
高くなってしまい最悪です。
ニートにだけはならないでほしいと思っています

  • 回答者:知識人 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力が低下しているのは仕方がないです。
ゆとりの弊害が出ていますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

決して子供が悪いのではなく大人の頭が悪くなっているから仕方ないと思います。本当に将来の日本を憂いているのなら、団塊世代以降の大人を再教育するべきだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学生が大学生だと自覚していないからでしょう。
大学の必須単位も私たちの時代の7割位になっているのでは。
ここにも、ゆとりの弊害が出ていますね。
本当は、自分で収入を得、興味ある単位は、他学部でも積極的にとるのがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の学校(先生)に期待することが出来ない以上 仕方のない事だと思っています。

学力だけでなく 学校生活においても 指導できる先生は 見当たりません。

うちには中学生がいるので 今、正に悩んでいるところです。
どうにかならないんでしょうかね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ヨーロッパ諸国のように、20人以下の学級編成が公教育で行なわれている国では、
学力低下は起こりにくいです。少子化でそれができるチャンスがあったのに、
予算削減に回したツケですね。
40人以上の学級定員が公立学校では普通で、極端な学力格差を引き起こした
アメリカの実績があるんだから、わざわざその真似はしなくていいと思うんですけどね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現在の子供に現れる状態は、現在の大人の結果なのだ。と思うと不思議です。
学力が低下しても構わないとも思いますが、本人たちにそれを選ぶことが出来ないのは悲しいことですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しょうがないのでは
もっともっと好きなことの勉強をしないと
どんどん学問離れが加速します

今の学校も塾も 役に立つ勉強ではないですから

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

投げやりな子供が増えそうですね。
頑張って諦めずに最後まで問題を解こうとする我慢の無い子が育ちそうです。
そしてすぐにキレて手がでそうですね。
そんなのが増えて不景気で雇用も減れば働かないで人から巻き上げたり奪ったりする
力づくの人間が増えて治安が悪くなりそうですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なんとも思いません。

日本の将来とかに思いを巡らすことなどないです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

また土曜日登校して欲しいです。

おつりの計算ができない子が多いですよぉ。びっくりです。

  • 回答者:respondent (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

文教予算を極端に切り捨て軽視し続けてきたその結末がこの結果に現れているものと思われます

  • 回答者:respondent (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る