国立大学を卒業して名の通った企業に入社。
しかし、うまく馴染めず仕事もうまくできないのでいつも叱られる毎日でした。
プライドが邪魔をしていたようです。叱り方が気に入らない、なんでこんなやつに・・と。
うつ病になり1年も経たぬまま退職。
全てが不満でしたし全てが理不尽で威圧感のある存在としてのしかかってきておりました。
今は回復。のんきでいわゆる「頭の悪い」妻のおかげでどれだけ癒されてきたことか。
頭が良いというのはこういうことなのだと思い知った時病気も軽快。
ヘンなプライドから開放され今は普通の会社員として挨拶の仕方から人をたてるという本当の意味合いをも覚えスムースに仕事ができる一人前になろうとがんばる毎日です。
自分がこんなもんじゃない、自分はもっと価値ある人間だと勘違いしていたこと。
それが折角親がくれた高学歴を生かすこともできないつまらぬ人間にさせていた、つまりは自分の心の置き方次第だと今なら本気で思えます。
- 回答者:Sooda! くん (質問から16分後)
-
0