すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

夕べお風呂に入ったときに着たパジャマのままで1日を過ごしました。
ワキの辺りから、おでんのつゆとか、がんもどき、厚揚げなどを連想するニオイがします。
これが噂の加齢臭でしょうか?(女性です)

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-11-02 02:40:32
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさま優しい回答をありがとうございました。
皮膚科に行く機会があったので訊いてみたところ「アポクリン線からのニオイでワキガでも加齢臭でもないよ」との事でした。ワキガの方は診察室のドアを開けたときにわかるそうです。

おでん食べたいな(笑)

並び替え:

どう考えても加齢臭では有りません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お風呂に入ってしまって、そのパジャマ濡れたのですか?
生乾きの臭いじゃないでしょうか。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭ではないと思います。
食べたものが汗からでてることが
ありますのでそうだと思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭ではないと思います。

食べた物の匂いが体から出てるだけだと思います。
脂が多かったりしたら汗で出るそうです。
パジャマでおでんを食べられて汁が跳ねて臭うのかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汗と生活臭だと思います。
食事の臭いって結構つきますからね。
加齢臭ではないでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

がんもどきや厚揚げのようなにおいなら、加齢臭ではなくて皮脂のにおいだと思います。
私の娘は20歳ですがシャツがそんなにおいがします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汗のにおいで加齢臭ではないと思います

  • 回答者:知識人 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨日のおかずは、おでんでしたか?
その匂いではないかと思います。
加齢臭とは違うと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汗や皮脂のにおいでは?
汗をかいていないようで生きているだけで新陳代謝はしているので、身体は汚れていくので
ニオイもしてくるものです。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭とは違うように思います
ワキガはもっとスッパく強烈な臭いがしますから
パジャマに臭いが付いていたとか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭と言い切れないと思います。
単純に汗のにおいでは?

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男性の方が強いらしいですから、違うのでは。
生活臭や体臭などかもしれませんね。

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうですが・・・昼間、ちょっと汗をかくような動きをすると、たちまち匂いが強くなってしまいます。
清汗剤は真冬でも手放せません。

白人の多くは、私たち同様に、体臭が強く耳垢もねっとりしているそうですね。

ちなみに、体臭には、異性を誘うフェロモンが混ざっているので、悪いことばかりではなさそうです。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたものの臭いなんじゃないでしょうか?
煉り物製品たべませんでしたか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

脇からの匂いは自然と付いた匂いではないでしょうか
加齢臭は中高年特有の体臭の俗称だそうです。
中高年特有の体臭の原因が不飽和アルデヒドの2-ノネナール(C9H16O、
分子量 140.223 g/mol、CAS番号 2463-53-8)であることが発見された。
この体臭は資生堂により「加齢臭」と言う名称が付けられた。と書いて有ります。
加齢臭自体は機能性香料で抑えることができるそうです。
質問者さんの脇からの匂いは洗ったら取れる物だと思います。
気に成りますよね 自分には気付かない匂いがもしかしたら
回りには感じているものが有るのではと等、香水は嫌いなので
加齢臭などが有るか分かりませんが、豆に身体を洗うことにしています。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭というのは、加齢によってある物質が作られ、それが原因で嫌な臭いがするということのようですが、年をとると、一般的に入浴する頻度やシャンプーする頻度が減るので、私としては、それによるのではないかと思っています。

Sooda! くん の場合は、パジャマに食べたもののにおいが付いただけのことではありませんか?また、加齢臭でなく体臭と言えるかもしれません。 

  • 回答者:Sooda!ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さんが書かれていますように加齢臭では無いと思います。

ネットで調べてみると加齢臭は古本やローソク、チーズの様な匂いと言う事です。
確かに子供の頃、祖父の部屋に入ると古本のような匂いがした事を覚えています。

多分寝汗が乾いて普段より体臭が強くなっているだけだと思います。

体臭も人それぞれですが、私は女性の体臭大歓迎です。
妻もちょっと甘い匂いで、一緒に居るだけで何だかふんわりとした安心できる気分になります。

おでん系の匂いと言う事ですので、多分妻と同じような甘い感じの匂いなんでしょうね。

もしご主人(未婚でしたら彼氏)が嫌いな匂いだったら、汗をかいたらシャワーを浴びる等の対策が必要かも知れませんが、ほとんどの男性は私のように歓迎すると思うので心配しなくて大丈夫ですよ。

  • 回答者:黒猫 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭ではなく、汗の臭いではないですか?

加齢臭は首筋から出ていて、枕の臭いをかいだら
わかりやすいです。
自分では気づきにくいです。

心配無用だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

汗のにおいがお部屋の空気とパジャマに残っていた洗剤や何かとあわさり、変化した物かと思います。
がんもどき、厚揚げは油っ気を含んでます。
多分汗というより、皮脂のにおいかと思います。

加齢臭は自分で気付かないらしいですから、加齢臭では無いんじゃないですか??
ちなみに、ワキガも自分では気付かないらしいです。

  • 回答者:respondent (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭ではなくて
ワキのにおいだと思います

私は、加齢臭は鼻の穴のにおいとか首まわりの臭いかと思っています

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは加齢臭ではなくて、おでん臭じゃないでしょうか。
カレーを作った日は、服から明らかににカレー臭がしますし。

おでんなんかつくってない! そういう場合は、加齢臭ではなく、
場所からすると、アポクリン腺から出た汗の匂いだと思います。
パジャマはインナーにそんなに気を遣わずに、しかもいつもより
長く着続けたんで、いつもはほとんど気にならないアポクリン腺の
匂いを感じたというのが、正解に一番近いと思いますよ。

それにしても、おでんの香りはいいですね〜
楊貴妃も「香水をつけないのにいい香りがした」伝説があるけど、
その匂いも、アポクリン腺からの匂いだった説が強いようです。
soodaさんの香りは、おふくろの味系なんですね(^^)

服の脇の部分が黄色く変色するほどじゃなかったら、特に治療は
必要ないと思いますので、たまにはおでんの香りに包まれた、
のんびり休日をお楽しみください♪

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭とは耳の後の辺りからするらしいですので違うと思います。
もしかしたら汗の臭いかもしれませんよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変失礼ですが、それはワキガと呼ばれるものだと思います。

加齢臭は脇だけでなく、耳の後ろ辺りのリンパ腺のある辺りからもしますが、脇だけからするというのは今まで経験がありません。

  • 回答者:とっくに加齢臭 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の上司(女性)は粉ミルクの匂いがしますw

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、加齢臭は、耳の後ろの当たりからすると聞きました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る