すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

『ジンギスカンのタレ』について質問です。
先日のTV番組で、道産子のお2人、極楽とんぼ・加藤さんとTBSの安住アナウンサーが「ベルだ」「ソラチだ」と言い合っていたのですが、みなさんはどちらをお好みでしょうか?
また自慢のタレレシピなどありましたらご紹介下さい♪
ご回答いただける方は「ジンギスカンを家庭で食べる環境にある、もしくはあった人」に限定します。
外食でしか食べたことのない方は回答をご遠慮下さいませ。

(1)ご家庭で使っているジンギスカンのタレ
(2)「漬け込み」か「あと付け」か
(3)晩御飯でのジンギスカンエピソードを♪
(4)お住まいの地域(北海道ですと地域で違うとよく言われるので本当かどうか知りたい。。。)
(5)年齢・性別

ちなみに質問者の回答は以下の通りです。
(1)ベル
(2)あと付けがメイン
(3)最近は2週間に1回。冬場は鍋を食べるので更に減ります。
大人4人でラムロース(例の丸いヤツ)800gとワイン漬500g。。。年をとったのであまり食べられなくなり、残るようになりました。
子供の頃はマトンばっかり食べていたので、今、簡単に手に入る生ラムなんて全然臭くないです。。。
(4)思いっきり道南
(5)40代・女性

  • 質問者:レディホーク
  • 質問日時:2008-11-02 17:52:07
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

お忙しい中回答をいただきましてありがとうございます。
「Sooda!」には、もっと道産子がたくさんいるような気がしていたんですが。
私は道産子ですがスキー板を履いたことがない人間なので、ジンギスカンが嫌いな道産子もいる。。。ってことなんだろう、と勝手に推測しています。

道南は「付けダレ」&ベル、道北・道東は「漬けこみ」&ソラチ、と思っていたのですが
これまた勝手な思い込みだったのか、謎は深まるばかりです。
でも、みなさんのとても暖かく懐かしい思い出話をご紹介いただけて、ほんわりとした気持ちになりました。感謝です。
どうもありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

(1)使うときは、エバラ焼肉のタレ醤油味にニンニクなどをブレンド
(2)味付きの肉を買うこともありますが、後付けがほとんど。塩こしょうも好きです
(3)冷えると脂が固まり安いのですが、シンクにそのまま流して詰まったことがあります
(4)山形県
(5)44歳男性

  • 回答者:じんぎ好かん?好きです (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
「塩・こしょう」は試したことが無いですね。。。ラムステーキは「塩・こしょう」でおいしくいただいた記憶があるので「アリ」のはず。
今度挑戦してみます♪

シンクを詰まらせたこと、あります。
わたしの住んでいるところは、今はそこまでは寒くならないんですよね。。。昔懐かしい冬のジンギスカンの思い出に、ベスト回答を♪

並び替え:

(1) タレつきのジンギスカン(松尾ジンギスカン)をよく食べるので、タレはついています
(2) 1でお答えしたように、タレつきなので、漬け込んでいるモノです
(3) ジンギスカン用の鍋が昔から家にあったので、それにもやしと玉ねぎを入れ、しなーっとなるくらいまでタレについて美味しくなります。ジンギスカンは家族で鍋を囲んで食べるものなので、美味しく感じましたね。あと、絶対にジンギスカンの時はウチではコーラを飲んで、油切りをしていましたねぇ。今となってはウーロン茶ですけどw
あ、何年か前に問題になった「だるま」というジンギスカン屋に行って、本当に美味しいラムを食べたので、やみつきになった思い出があります。今はもう「だるま」自体がなくなっているんでしょうけどね・・・。残念です。
(4) 実家が札幌です(今は関西に嫁に来ています)
(5)30歳 女 

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
うちも、普段は「骨が溶ける」(今思うと凄い理由です。。。)といって飲ませてもらえなかったコーラが出てきたような。
今はもっぱらビールで油きりです。
「だるま」人気でしたね。
近くのコインロッカーに着替えを用意して食べに行くOLがいる、とまで言われていましたね。
〆に、「付けダレにお湯」が苦手でした。ちょっとそこまではできなかったです^^;

(1)ジンギスカンにタレはつけません。 理由は(2)です。味がついているから。

(2)漬け込み

(3)実家では飛び散り除けの新聞をテーブルに敷く係でした。
一人暮らしの時も、一人ジンギスカンをしていました。内緒ですよ。
結婚後も当たり前のように新聞を敷いたら、北海道人ではない夫にビックリされました。
私もマトンも平気だし、ラムももちろんです。臭いって言う意味が分からないくらいです。

(4)道東です。 安住アナと同じ学校でした。

(5)30代・女性

  • 回答者:小豆 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
「新聞を敷く」って、ごくごく自然で合理的な行為だと思ってたんですけどね。。。むしろ焼肉とかするときに、どうして敷かないんだ??と思います。
テーブルがべたべたになっちゃうのに。
。。。「一人ジンギスカン」内緒にしておきます♪

(1)こだわりなし 市販のたれに100%オレンジジュースを加え自家製にします
(2)漬け込み(30分程度)
(3)毎回ジンギスカン奉行の主人が仕切ります。
  野菜は下で肉は野菜の上。アルミホイルで覆い蒸し焼き。
  これが、本当のジンギスカンだと言います。
  主人は帯広出身です。
(4)札幌近郊
(5)30代

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
林檎や大蒜などはよく耳にしますが、100%のオレンジジュースは煮物などでも使われるようですし、お肉を柔らかくするのかな?
試してみますね♪
我が家でも、野菜は下・お肉は上です。さすがにアルミホイルはかけませんが。
ジンギスカン奉行、やりますね!
でも、お奉行さま、後片付けもしてくれるとうれしいんだけどなあ。。。最後まで仕切って欲しい(笑)

(1) ソラチ
(2) あと付け
(3) 昔は癖のあるマトンばっかり食べていましたね。丸くスライスされたお肉。
(4) 札幌
(5) 37・男

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
マトンって、今はあまり見かけませんけど、本当にマトンばっかり食べてましたよね。
脂がはねるのでテーブルに新聞紙を引き、子供たちは開いた新聞の真ん中に穴を開けて頭からかぶせられて食べてました。。。今思うと謎の光景です。
気がついたら残りのマトンが、翌日のカレーに入ってたりしませんでした?

(1)ベル
(2)漬け込み
(3)月に2回は週末に祖父母&両親&ほとんど年子だった兄弟姉妹4人の8人で
ジンギスカンを食べてました。ジンギスカンの鍋と室内用のガスボンベでワイワイ賑やかでした。
中学くらいになると部活などで家族が揃って食べることができなくなって行事が一つ減った気分です。
(4)胆振
(5)30代・女性

  • 回答者:お助けマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
8人家族でジンギスカン。賑やかな光景が目に浮かびます←主に肉を奪い合う姿ですが♪
「鍋」はなんでもそうですが、人数がそろわないとやる気が出ないし、家族が家を出てしまって人数が減っていくのもさびしいですよね。
うちは、家族が増える予定もないので、何年か先、最終的にダンナと2人でジンギスカンになるのですが、子供がいたらなあ。。。と思う唯一の事案です。

1 エバラ「黄金のたれ」
2 つけこみ
3 私は車庫とか庭でやりたいが、子供が外は面倒だと言う。
4 道東
5 50代 女性

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
えっ。準備するお母さんが面倒がっていなくて、食べるだけのお子さんが面倒がるんですかっ。いけませんねえ。
思いっきり後片付けをさせてやってください(笑)
エバラでジンギスカン??と、思って公式に飛んでみたら。。。ありました!ジンギスカンのタレ。
地元のスーパーではとんと見かけないのですが、探してみます。

1.ベル
2.あと付け
3.以前は換気扇を回して部屋の戸を閉めて、で食べていましたが、ここ数年は家の中ではやっていません。夏の夕方に庭でやります。その方が匂いや汚れを気にしなくていいですから。
4.道央
5.40代女性

家の中でやらなくなった分、外食で食べることが多くなってきました。
外では漬け込みのジンギスカンの方が多いですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですよね、まわりでも「家の中ではやらない」方が多いですし「ジンギスカン」より「焼肉」になっちゃってます。
「焼肉」って、二十歳過ぎてから初めて食べましたよ。。。
外食だと「○○ビール園」的な食べるときにタレをつける系と、「松尾ジンギスカン」系の漬け込み系とありますが、最近はがっつりラム生肉を出す焼肉屋さんも増えているようで選択肢が広がって嬉しいですね。

1.ベル
2.あとづけ
3.めったにやらないので取り合いです。
4.福岡
5.30代 女性

瀬棚に住んでました。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
福岡でもジンギスカン。やはり道産子の血がうずくと解釈してよろしいでしょうか。
「めったにやらないので取り合い」。。。短いコメントですが、ぐっときます。奪い合う感じが、ジンギスカンですもん。
瀬棚には仕事で何度もおじゃましました。今はせたな町になりましたが公式サイトに、瀬棚中学校からのライブ映像が載ってますね。

(1)ベルしか使ったことがありません
(2)生ラムはあとづけです。漬け込みの場合は最初からたれつきの冷凍のものを食べてます。
(3)ジンギスカンを家でやるときは換気扇フル回転、洗濯はしまってニオイが他の部屋に付かないように閉め切って。窓を開けて、お風呂の用意も済ませて。
そこまでして食べたいの?と思われるかもしれませんが食べたいです。焼肉の時にラム肉がないと嫌です!
(4)今は北海道札幌市在住。以前は後志地方に住んでいました。
(5)20代女性です。

野菜炒め、玉子焼きの味付けに使ったりもしますよ。
下の元道民さんと同じくチャーハンの味付けもします。おいしいし、一発で味が決まるような気がします。
万能タレのような使い方です。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
「換気扇フル回転、洗濯はしまってニオイが他の部屋に付かないように閉め切って、窓を開けて。。。お風呂の用意も済ませて。」
「窓を開けて」まではやってます、お約束です。
「お風呂の用意」!!!!
次回からはお風呂の用意もします。
そこまでしても食べたいです。負けていられません。お風呂も用意しますっ。
玉子焼き。「ベル」のタレってきつくないですか?ジンギスカンにはちょうどいいと思うのですが。。。試しにやってみますね。ありがとうございます。

【訂正版】すみません、質問に忠実に回答し直します。
今は道民でないので、帰省したときの話ですが、ご容赦ください。
(1)ベル食品(ソラチは最近知りました)
(2)「あと付け」、最近は味付けジンギスカンを買うことも多い
(3)換気扇はまわすのですが、平気で居間で「ジンパ」やってましたねー!
翌日まで匂いが残りますが、そこは道民ですから気になりませんね。
(4)約20年前までの元道民です。(日高管内生まれ、札幌など引越し歴多数)
(5)40代男

その他のエピソードですが、
仲間うちでは、海岸や河川敷、花見などで、野外でやったり。
本州に住んでいる今も忘れなくて、時々実家から送ってもらったのですが、
最近は肉のディスカウント店に、ラム肉がおいていますし、ベルのタレもあって
うれしいです。ジンギスカン鍋もしっかり持っていますよ!
特別なレシピがありませんが、タレでチャーハンを作ったことがありますね。

  • 回答者:元道民でーす (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
時間をあけずに改訂版を投稿くださったようで、画面を見てびっくりしました。お気遣いいたみいります。
我が家は仮住まいなので、脂も臭いも気にせずガンガンやっちゃってます。
逆にダンナは、義母が秋刀魚を焼くのも嫌がるタイプの綺麗好きなので、家でジンギスカンをしたことがないという道産子にあるまじき育ち方をしています^^;
黒光りするジンギスカン鍋がいろんな思い出をつれてきてくれますよね。
チャーハン、作ってみます!

(1)ベルで育ちました。これしかないって感じです。
(2)あとづけです。つけながら食べる。
(3)ジンギスカンってあの「丸いやつ」のことだと大人になるまで思ってました。我が実家ではこれしか出なかったので。味つきのがあると知ったときは、驚きでした。よく考えたら松尾ジンギスカンのコマーシャルはずっとみてたんですけどね。
ジンギスカンにうどんというのも大学生のとき初めてで、カルチャーショック受けました。
(4)道南(あづまジンギスカンもおいしいです)
(5)30代・男

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですよね。。。「丸いヤツ」=「ジンギスカンっていう名前の肉」だと思ってました。
松尾ジンギスカンもそうです。地元にあるけど行ったことが無いので、その実態を知ったのは大人になってからですよ。
ジンギスカンは「うちごはん」もしくは花見で食べるものと思ってました。
「あづまジンギスカン」、お気に入り登録させていただきました。
トックさんは道南の方だということですので、「函館ワイン漬ジンギスカン」はどうでしょう?ちょっと甘めですがお試し下さいませ。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る