「今時の若者は・・」という年配世代の方のほうが、私から見ていると
最近マナーが悪い人が多いと思います。
(各言う私はグレーゾーン?30台前半ですが。。)
自転車をドミノ倒しをしても、舌打ちして、直さずに去っていく、おじいさん。
(ボランティアの別の自転車整理のおじいさんがけなげに直していたのを周りの若者が
手伝っていました。)
歩きタバコを平然としている中年のおじさん、おじいさん。。しかも吸殻ポイ捨て。
(近くに、タバコの火と同じ目線の子供などがあるいているのに。。)
スーパーなどで値札シール(半額とか何%オフ)とかのシールを勝手に張り替えているおばさん。
平気で横入りをするおばさん、おじさん。。
明らかに理不尽な理由で、店員に逆切れしている年配の方々。。
先人を敬えということばはありますが、敬えるような方は、自然と周囲の尊敬や、
敬意の念を集めていると思います。
私は、若者のほうが、「すみません」とか公共のマナーを守っている人が多いと思います。
逆に、年配というだけで、何か勘違いしている方のほうが最近目立つ気がして、
正直、そういった方を見ている子供達や若者達の将来が心配になってきちゃいます。
自分はそうならないように、謙虚さを持って生きていた方がかっこいいなあと思っちゃいますね。