すごく困ってる内容っぽいけど
どこか違和感を感じたり矛盾を見つけたら回答しません。
大抵あとから検索でみてみてら予想通り1のオンパレードだったり
明らかに同情には★5、常識を書いて全うなんだけど反論には★1。
聞く耳もたないんだったら質問しなきゃいいのに・・と思ったり
あらかじめ同情がほしいと書けばいいのにと思います。
その逆で批判的な回答がほとんどでしょ?って思う内容の質問も
スルーしています。
明らかに作り事って臭いがプンプンしてますね。
同情票すら★1をとっととつけてしまう部類だと思います。
稚拙な文章もそうですが、1行なり2行くらいの
アンケートもどきにも注意してます。
逆に○先輩くらいになると放置っていうある種のステイタス確立してますが
アンケートの内容が所謂日用品的なのが特徴かと思います。
それだけ日頃に行動範囲や視野が狭いんでしょうね。
他の人も書いてますが、自分もわざと回答拒否をもらう為に
回答をした事があります。
見事に★1でその後、あるコテハンの人の質問には
答えられないというある種の驚きをもらいました。
表示されている質問には社会の事をよく考えてる人だなぁって
思えるものや、回答も思わず拍手したくなるものが多いんですが
匿名でしていると思う質問には通報&即削除的な内容や
差別的なものが多いですね。
でも良く見たら文章の書き方が似てるなって思って
本性は匿名のほうだろうなって感じました。
そういう人もいるから地雷を上手く回避するのって難しいですね。
ちなみに今なら・・・トップに3つほどありました。
勿論スルーしてます。