すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

七五三のお返しで内祝いを贈ろうと思うのですが
・これはいけない
・これはいい
というものはありますでしょうか?

退院祝いには、食べ物が言いと聞きます(後に残らない→病気が残らない)
七五三のお返しでそんなようなお返しってありますか

七五三のお祝いと相場
晴れ着に合う、バッグや草履を贈られる方もいらしゃいますが、すでに用意をされているかもしれませんので確認をされたほうが無難です。
また、普段からも使える、おもちゃ、文房具、絵本などを贈られる方も多いようです。

現金を贈られる場合の相場は、親戚なら5千円~1万円程度、友人・知人なら3千円~5千円程度が一般的なようです。
現金を贈ることに抵抗がある方は、図書券、商品券、カタログギフトなどを選ばれるようです。

""お返し 内祝い
お返しは、本来必要ありませんが、一般的には 千歳飴、赤飯、菓子折りなどを持参して ご挨拶にうかがいます。直接うかがえない遠方の方には、お礼の手紙に当日の写真を そえて送りましょう。

お品で お返しをする場合は、いただいた お祝いの1/3~1/2程度の金額のお品を、七五三の お祝いをした日から1週間以内に、遅くても11月末までには贈りましょう。

お祝いの表書:「御祝」「七五三御祝」
3才「御髪置御祝」
5才男子「御袴着御祝」 7才女子「御帯解御祝」

内祝いの表書:「内祝」
子供の名前を書きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳細な回答ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

並び替え:

七五三内祝いっていつしたらいいのか調べてみました。古くは士族社会の儀式だった七五三内祝いは、子供の健やかな成長を祝い、祈願すること。現在は数え年(満年齢+1歳)で男子は3歳と5歳、女子は3歳と7歳の11月15日前後に、家族そろってお参りします。

内祝いのしかたは、お参りの後、祖父母や親しい方、お世話になっている方に、子供の年 齢の数だけ入った千歳飴を持って挨拶に伺います。
お祝いをい ただいている場合は、いただいた額の半分~3分の1ほどの七五三内祝いの品物(祝儀用の品や記念の品)を、「内祝い」とのしをつけて子供の名前で贈りました。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

無難なのは金券とかじゃないかな。
使用しやすいし嫌がられることないから。

  • 回答者:お助けマン (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり金券が無難ですね

うちではカタログギフトにしました。
それぞれライフスタイルが違うので、
お好みのものを選んでいただけるものが一番でした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カタログギフトを貰うといつも欲しいものがなくて・・・。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る