すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » ソフトウェア全般

質問

終了

Windows Vista Home Basic インテル(R) Pentium(R) デュアル コア プ
ロセッサーE2180 2.0GHz メモリ 1GBx2を購入しようと思っています。
XP Home Editionと当面併用ですが、最終的に移行する場合に使用できない代表的なソフトについてご存じの方は教えてください。

  • 質問者:ゴン太
  • 質問日時:2008-11-08 05:19:47
  • 0

XPで動作したアプリケーションであれば,Vistaでもほとんど問題なく動作はすると思います.
当方で「動作はするけど面倒」と思ったのは Office 2000 です.プログラム自体は動作するのですが,Office Update による自動更新が使えないため,アップデータが提供されていてもいちいちアップデータをダウンロードしては更新…ということになります.
それほど古いのはお使いでないかもしれませんので,気にしないでよいかもしれません.

当方が移行を考える場合に気になるのはデバイスドライバです.メーカー品のPCで,購入時からついているデバイスであればVista用のデバイスドライバも存在するでしょうが,ご自分で拡張したデバイスで,Vista発売以前に売り出されたものに関してはデバイスドライバが提供されるかどうか分かりません.モノによってはVista発売後でも「当面,サポートはXPのみ」という場合もあります.XP用のデバイスドライバで動くかどうかは運次第ですね(Home Basicなら32bitなので,ほとんどの場合動作するのではないか…と思いますけど,確証はもてません).

あと,インストールすれば何の問題もなく動作するのだけど,ライセンス上,同時にインストールして使ったり,新しいPCで使うことは禁止されているものもありますので,そういうのは…適切に運用をするということでお願いします.(;´ω`)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
周辺機器のデバイスドライバについては考えていませんでした。
早速メーカーサイトで確認しています。
ソフトについてのライセンスは知っています。気をつけて利用します。
ご忠告ありがとうございました。

並び替え:

ドライバー関係はだめですね。
バッファローの無線LANのソフトもVista用というのがでていました。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
なかなかOSの違いにより使用できなくなるものが多いのですね。
ちょっと考え直してみます。

オーディオ系ののソフト(音楽を録音再生するものとか)は、音量調節のAPI(アプリケーションインターフェース)が変わったので、音量の調整が上手く出来ない物もあると思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そのようなところにも影響があるのですね。

使用できなくはないけど最初困るかもしれないのは
office2007とそれ以前のofficeの普通に保存する場合のファイル拡張子の違いです。

office2007になって、デフォルトで保存する拡張子が変わりました。
ex. Word ~.doc から~.docx Exel ~.xls から~.xlsx など

office2007でも以前の拡張子で保存できますが、デフォルトが上記のようになっているので保存時に以前の拡張子で保存するひとてまが増えます。

ちょっとしたことですが、気をつけていないとわからないことです。

2007系以前のofficeで2007系デフォルトのファイルを開くためには、
マイクロソフトから変換ツールをダウンロードする必要があります。
以下にurlをはっておきます。
[Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック]
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=941B3470-3AE9-4AEE-8F43-C6BB74CD1466&displaylang=ja

  • 回答者:sion (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のお返事ありがとうございます。
当面併用を考えているので、ちょっと面倒な作業ですね。
ご忠告参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る