すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

過敏性の腸炎です!
どんな 薬が効きますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-14 10:53:53
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

今回は あまり下痢も続かなくで 下腹が痛かったので
思い切って 婦人科に行ってきました。

排卵痛とのこと・・・
ついでに がん検診も受けてきました。
結果は来週です!

親切な回答ありがとうございました。

並び替え:

私もそうでした。小さなことが気になって仕方なく、頻繁に下痢になっていました。医者には一過性のものだといわれたのですが、一番効果を発揮したのが湯船に長い時間使って、寝る前は勉強や読書などで寝る直前までおきていることです。
睡眠をしっかり取れると改善されるといわれたので努めた結果治りました。

  • 回答者:hohoho (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トランコロンと、ラックビーと、ビオフェルミンですね(*^_^*)

一度内科で処方してもらうと良いと思います。
過敏性の腸炎でよかったですね!

私は潰瘍性大腸炎なので、もっと沢山薬を飲んでますし、入院も沢山しています。
以前、過敏性の腸炎と診断された事があり、この薬を処方されたのです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結局、下痢止めのお薬の推奨、となるのでしょうけど・・・。
 私も10年ほど前に、いわゆる「過敏性腸炎」で苦しみましたが、医師の処方では、一過性には改善しますが、精神的なものとか体質的なものとかがあって、直ぐにはよくなりませんでした。
 そこで、管理栄養士などと相談していた結果は、腸内環境の改善ですね。私の場合、ビール酵母系のサプリメント(あの当時、あまり「サプリメント」とかいう表現ではなかったですが)を用いること。
 商品名でいうと、強力ワカモト、エビオス、ラクトーン等。
 私に効果がありましたのは、アサヒのスーパービール酵母。2週間ほどで効果が現れ、1か月で相当の改善がありました。
 ビール酵母は、いくつモノ会社から販売されていて、粉末剤や錠剤などもありますので、商品名にはこだわらず、その効能効果を良く見て試されたらどうでしょうか。
 ご参考までに、記載しました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も毎朝、下痢をしています。前は通学、今は通勤と非常に苦痛を味わっています。いろんな薬を飲みました。腸に良いといわれるものもいろいろと食べました。が、効いたのは処方された下痢止め(継続して飲めないんで、あんまり意味がないです)だけでした。その後、ヨーグルトを夕食後にかなり多めに食べはじめましたところ、かなりの改善が見られるようになりました。ただ、飲み会の翌日はやはりダメですね。けれでも、そんな症状が起きない期間があるのです。会社が長期休暇(年末・年始)の際には、毎朝そんなに激しい苦しみがやってきません。
ということは、やはり根本原因は『ストレス』のようです。昔を想い出すと、試験前や学校に行きたくない時が確かに激しかったことを覚えております。
まずは、ストレス解消です。で、ヨーグルトを食べることで少しは改善するのではないですか。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る