すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

薬に頼らずに眠れる方法や、ぐっすりと睡眠をとれる方法をおしえてください。

最近夜型の生活になって、早く寝ようとしてもねつけません。
よる11時に寝ようとおもったら、結局あさ6時までずっとねむれませんでした;;

なるべく薬は飲みたくないです。なにかいい方法をおしえてください。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-17 15:03:50
  • 0

並び替え:

昼間に外に出て太陽に浴びるようにする事です。
お昼ね、したらダメです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る2時間前までに入浴を済ませ、
1時間前までに軽い柔軟やストレッチで体をほぐし、
水分補給をしてから、音楽などでリラックスをし、
床につきましょう。

  • 回答者:みどり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ようがたジョギングやウォーキングなどを運動したら疲れて夜寝れるのでは。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝つきが悪い日の翌日は、私は夕食にレタスを食べます。
すると、自分でも何時寝たのか分からないくらい直ぐ寝れます。
ご参考まで。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近アロマテラピーに凝っていて、寝る前にディフューザーを使って
好きな精油でリラックスしたり、雑誌や文庫などの本を読んでると
割と眠気がきて寝やすくなります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昼間ジョギングやウォーキングをして運動すれば夜は疲れて眠くなります。

  • 回答者:知識人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自己暗示を掛けてみて下さい。まずは、布団に入って、右足が暖かくなる。と何度か唱えます。その後、左足が暖かくなりますと繰り返し、両手も同じ様にして、体全体が暖かくなると唱えて下さい。
そして、今度は、右足が重くなると、唱え、上記の様に繰り返します。そして、最後に、体全体が重くなる、眠くなると、唱えて行くうちに、眠れる様になります。時間を掛けて、ゆっくり唱えましょう。本当に体のぬくもりを感じ、体のぬくもりを感じて来る頃には、体が睡眠体制に入りますので、後は、自分に、眠くなると唱えれば、脳自体も、睡眠状態に入りますよ。
私は、子供の頃、これでぐっすり眠っていました。
今でも、使う事が有りますが、睡眠導入が速くなりました。

===補足===
訂正致します。
本当に体のぬくもりを感じを2度繰り返しましたが、
本当に体のぬくもりを感じ、体の重みを感じてくる頃には。の間違えです。済みませんでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テレビも電気も無い宿に行った時、すごく早く寝付けました。
旅先だったからかもしれませんが、明かりが脳に、昼間と誤解させているのかとも思います。
できるだけ、早い時間から、家中を薄暗くして、PCやTVなど、目から刺激の入るものを避けてみたら寝やすくなると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る前に足が冷えていると眠れないので、足湯で温めたりしています。
また温かい飲み物で体を温めると、すぅっと眠りに入れます。

  • 回答者:respondent (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は梅酒をお好みの量の水で割って、レンジでチン!
ホット梅酒を飲んで本を読むことにしています。
特にこれからの季節にはホット梅酒がじんわり身体を温めてくれて、自然と眠気を誘ってくれると思いますよ♪

  • 回答者:sayu (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「安眠ための17の方法」というのがあります。

1.毎日、起きる時間と寝る時間を一定にする。週末も同じリズムをたもつ。

2.寝る3~6時間前にカフェインやニコチン、アルコールは摂取しないようにする。

3.寝る3時間前に重い食事をとるのはやめる。

4.ベッドは寝るためか横になるために使う。ベッドの上で仕事をしたり、テレビを見るのはやめる 。

5.毎日30分ほどの運動をする。ただし寝る前の3時間前にすると逆効果の場合もあるので気をつける。

6.寝る前にホットミルクかハーブティーを飲む。

7.たんぱく質や複合炭水化物が含まれた補助食品を食べる。ただし、寝る1時間前までに食べるようにする。

8.寝る8時間前にうたた寝はしないようにする。

9.寝る2~3時間前に仕事はしないようにする。

10.寝る前に「心配事リスト」や「ToDoリスト」などを書き出す。そして寝るときに余計な考え事はしないようにする。

11、寝室を聖域にする。アロマテラピーや乾燥したシーツ、日光にあたった枕などの気持ちよくなる道具をうまく活用する。

12.寝る前は緊張をほぐす。マッサージや瞑想、音楽、ヨガ、暖かいお風呂など、自分に合ったリラックス法を活用する。

13.寝室は暗く、静かに、涼しく保っておく。

14.ベッドに入って25分以内に眠れなければベッドから出る。そして、心を落ち着かせるような本を読んでみる。

15.睡眠薬を飲む前に医者に相談してみる。睡眠薬で使われることがあるメラトニンは間違ったタイミングで飲むと不眠症を引き起こすこともある。

16.寝る2~3時間前から照明を暗くする。また起きたら5~30分以内に太陽の光を浴びるようにする。

17.それでもまだ眠れない場合は専門家に相談してみる。

http://www.popxpop.com/archives/2007/03/17tips.html

他にも、「10の方法」や、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071230_better_sleep/
「12の方法」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080408_sleep_haven/
「24の方法」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080513_deep_uninterrupted_sleep/
もあります。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

体内時計と生活習慣を改善する必要がありそうです。
一気に全部やるのは難しいし続かないと困りますからね。
朝や昼間に軽く運動をしたり、ウォーキングや散歩、簡単なショッピングなどをして
身体を動かして日の光に当たりましょう。
日々の習慣になってくれば、運動の疲れでも眠り易くなります。

夜は早めに寝ることを心掛けて、夕食摂って一段落したら
お風呂に入ってその日の疲れと汗を洗い流しましょう。
寝る前にテレビ見たり、PCしたり、趣味の時間に充てるのは自由ですが、
あまり夢中になりすぎると逆に目が冴えて眠れないこともあります。
毎日の起床時間と就寝時間をおおよそ決めて、その時間の中で生活をすれば
生活習慣、体内時間共に徐々に改善されてくると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

運動することです。毎日走ればぐっすり寝れます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昼間のうちに、そこそこ体力を使っておくか、お酒の力を借りるのが早道だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昼間に体を動かしていますでしょうか?
軽く汗をかく程度の運動、たとえばウォーキングなどをされると、
体のリズムが戻って、寝つきがよくなりますよ。
私がそうでした。

  • 回答者:知識人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お酒が良いですよ。まあほどほどに。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

布団に入るのを早くしても眠れないので早起きして太陽の光を浴びてリセットするといいと思います。
初めはねむいかもしれませんが頑張りましょう!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

睡眠の習慣は体に習慣が身につくまで、時間がかかるようです
とりあえず、寝るマネでもいいですから、して見ましょう
お風呂に入って、ゆっくりしたら、布団にもぐって部屋は真っ暗にして、目をつぶる、そして何も考えない、考えても楽しい事を考えます
眠れなかったらどうしようなどと考えてはいけません
余計眠れなくなります
これしか眠れなかったんじゃなくて、これだけ眠れたと考える方がいいようです
普通の人なら24時間365日眠れなかったなんていうことはありません
また、まとめて眠れなかったら、お昼休みなど、別の時間に30分以内のお昼寝をするのもいいです
あとは夜になったら、布団にもぐって横になる、それで、寝るという事を体に習慣付けしたら、眠れるようになりますよ

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る前に牛乳を飲みましょう。
カルシウムを摂取すると眠りやすくなりますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝6時まで眠れなかった後で昼寝をすると体内時計がどんどんずれていきます。
私は毎年、秋から初冬にかけて不眠におちいります。
毎日、15分くらいの軽く汗をかく程度の運動をやってます。そして昼寝をしないこと。
続けていれば寝る時間が少しづつ早くなっていきます。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.まずは昼間に活動(運動)する 適度な疲労感と体内時計をリセット
2.夕食にレタスを食べる(芯に近いほう) 芯に睡眠作用があるそうです
3.40度くらいのぬるめのお風呂にゆっくり入る
4.ぬるめの牛乳をゆっくり飲む
あとは、寝る1時間前は、脳が活動状態になるテレビを見ない。
寝なくちゃいけないと脅迫概念で寝れない場合がありますから、リラックスしてお休みください。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

運動をして疲れるとぐったり眠くなります。

それとか、
寝る3時間前までに夕飯は終わらせた方がいいです。
瞑想するのもいいらしいですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ホットミルクがいいと思いますよ、
冬は体があったまるし、健康にもいいし。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

青色が安眠を促すそうです。シーツや枕カバー・布団カバーなどを青系のものに変えてみてはいかがでしょう。私も淡いブルーのシーツ・布団カバーに変えてから以前より熟睡できるようになりました。それから、首周りのゆったりしたパジャマのほうがいいみたいですよ。スウェットなどのシャツ形態だと睡眠時の熱が篭って寝苦しくなるそうです。
私はどうしても寝付けない日が続くと『グッスミン』を飲みます。コンビニやドラッグストアで売っています。薬ではなく、清涼飲料です。布団に入る少し前に飲むといつのまにか眠ってしまいます。
あとは、夕飯のおかずに玉ねぎ、トマトを多めに摂ると眠気を誘われます。
それでもダメで眠れないときは、そのまま翌日の夜まで無理して起きているという荒療治ですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

めぐりズムのホットアイマスク?がいいですよ~。
新しくでたラベンダーなんて、オススメです。

回し者ではありませんが。
私も寝つきが悪かったのですが、コレを使うようになってから、知らないうちに寝てしまっています^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

納豆とかスキムミルク、かつお節、のり、しらす、ごま他
「トリプトファン」含んだ食材をたべると、安眠効果ありますよ。
バランスよく食事に取り入れては?

あと、暗くして、単調なメロディー曲を聞いて眠りやすくするとか。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少しずつ体内時計を戻していかないといけないです。
運動して体を使う。 ゆっくりお風呂につかり、少々アルコールを飲んで寝るです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぬるめのお風呂にゆっくりつかる。ホットミルクまたはココアを飲む。ねる部屋の明かりは蛍光灯でなくパルックウオームのような電球色にするほうが、寝付きやすいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昼間に適度な運動をしたり、
疲れることをすれば寝れますよ。
私はいつもウエイトトレーニングをやってます。
健康にもいいし筋肉つくし、寝付けるし、いいですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎日お風呂につかってますか?
シャワーだけでなく、浴槽につかると眠りが違いますし、割と早く眠くなります。
なるべく浴槽につかってみてください。
リラックス効果のある入浴剤を入れてみるとより効果的だと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る前に、お風呂に入ったり(シャワーではなく湯船に)、ストレッチをするといいと思います。
食べ物では、寝る前にレタスを食べると眠りやすいとテレビでみたことがありました。

  • 回答者:お助けマン (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

下世話な話ですが・・・。

「夜の営み」を行うと全然違うらしいです。

特に男性は、出すだけでも全然違うという話です。

  • 回答者:respondent (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

音楽CDを聞くことをおすすめします。
結構、眠れます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る直前のココアは本当によく効きますよ。
特にこの季節はつい癖になります。

飲みすぎて太らないように・・・砂糖は控えめにして方がよさそうですけど。

  • 回答者:ココア一押し (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昼間にしっかり汗を流すことです。。。。。
そうすれば、熟睡できます。。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

規則正しい生活で夜にしっかりと眠りたい、ということでよろしいでしょうか?

まず朝はしっかりと朝日を浴びること、体内時計がそれでリセットされるらしいです。
昼間は適度に動くこと、わざわざ運動するほどのことはありませんが適度に疲れている方がいい眠りをとることができます。
日中、眠くてたまらなくなったら短時間(30分くらいまで)の昼寝はかまわないそうです。
就寝予定の3時間前になったら食べることは控えること。
入浴は神経をリラックスさせ、体の末端を温め、適度に疲れさせることができるそうです、ぬるめの湯でゆっくりと浸かるのがいいそうです。
手足が温まっているうちに布団に入ること、特に足が冷えていると入眠しにくいそうです。
無理に眠ろうとすると神経が緊張してよけいに眠れなくなります、暗くて静かなところで目を閉じてじっとしているだけでもかなり疲労回復の効果があるそうです。
深夜のPCやテレビゲーム、テレビは禁止、神経が興奮して眠れなくなります。
睡眠は90分サイクルなので、サイクルに合わせて起きること、つまり睡眠時間が6時間、7時間半、9時間くらいの場合は気持ちよく目を覚ますことができるそうです。

書いておいてなんですが、私もまったくできてません

  • 回答者:不眠症 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝早めに起きて朝日を浴び、日中に運動するとよく眠れます。
寝る1時間前くらいから照明を暗めにし、テレビなどは消してゆっくりとして
寝る準備をするといいようです。
寝室にラベンダーの香りのアロマなどをたくといいようです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、パソコン、携帯の光は神経を高ぶらせてしまうので寝付けなくなるのでしない。
2、朝日を浴びる。特に脇の下に当てる。脇の下にはお日様を感知するセンサーがあり、体内時計の狂いを修正してくれるそうです。
3、肉体労働をする。体が疲れるとぐっすりです。
4、布団の中で何も考えずボーっとする。考え事をしてしまいがちですが、ボーっとすると気が付くと眠れます。

これで今は22時就寝、朝3時か4時に起き、朝録り貯めたビデオを見ながら起きる生活です。

  • 回答者:お助けマン (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

枕もとに玉ねぎのスライスを置くと睡眠を誘うそうですよ。

玉ねぎを切った際に涙が出る原因の「硫化リアル」成分が
沈静作用を促し眠りを誘うもので、中に含まれるビタミンB1が
自律神経のバランスを整えて血液をサラサラにする作用と
コレステロールの軽減と疲労回復、代謝を活発にする性質を
持ち合わせているからだそうです。

その他にもニラ、生姜、ニンニクで代用可です。

どこのご自宅にもある野菜ですので、
是非試してみてくださいね。

あとは、皆さんが書かれているように軽く運動したり
ヒーリング音楽を聴きながらビールを軽く一杯飲んだり♪
お休み前の時間を楽しみながらまったり過ごしてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夜型が治らない場合は、朝寝ても、毎日朝起きて、昼間寝ないようにすれば、眠くて夜眠れるようになります。
朝寝たから昼間で寝たりとかすると、ナカナカ治らないと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

運動をすると良いですよ。
寝る前にリラックスしながらできるヨガなどお勧めです。

激しくすると余計に目が覚めるのであくまでリラックスして、呼吸法を大切に…

あと、私は刺激物を食べた時は眠れません。(ギョーザ、カレー、キムチなど)
食べすぎも神経が高ぶるので控えた方がいいかもしれませんね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る前に部屋をあったかくし、手足を温めて寝ると案外眠れますよ。
アロマ(ラベンダー)などの香りもいいのではないですか?

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昼寝は絶対にしない事。
そして 動いて汗をかく事。
食事の後 少し休んで先に歯を磨き、お風呂に入ってホットミルクを飲んですぐに布団に入ること。
歯磨きの時点から携帯やパソコンは一切見ないことです。
そしてお布団に入ったら何も考えない事。  そして 朝 六時に目覚めて日の光を浴びて朝食をとる事を心がけて生活していけば眠れます。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝る前はパソコンをしないほうがいいですよ。
神経が高ぶって、眠れなくなるそうです。

ぬるめのお風呂にゆっくりつかる、日中体を動かすなど
ほどよく疲れておくのが一番早く眠れます。

薬は耐性できるので、やめたほうがいいですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る