すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

鉛筆の反対側(つまり両側とも)削るのを「貧乏削り」といいますが、
地域性と言葉の由来について、よくわからないので質問します。

あなたの地方ではこの言葉を使いますか?
使うの方は、どこ(都道府県)出身の方ですか?
言葉の由来をご存知の方は、それも教えてください。

  • 質問者:貧乏けずりSooda! くん
  • 質問日時:2008-11-23 21:01:23
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

『ウィキペディア(Wikipedia)』に載っていたのですね。
実は、盗んだ鉛筆の名前を隠すために反対側を削ると主張する人がいたので、
それが、信憑性のある由来かどうか知りたかったのです。
地域性はわかりませんが、関西に多いようですね。
わたしは、今は茨城県ですが、茨城人は「貧乏削り」を使っています。
北海道で使わないと回答されたかたもいましたが、札幌市内の知人は、使っていたそうです。
ですから、地域性というより、口コミで広がったのでしょうね。

並び替え:

東京都民ですが、初耳です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

岐阜です。
私たちは「泥棒削り」と言っていました。

貧乏削りの由来はWikiからの引用いよると「貧困により2本目の鉛筆が確保出来ない場合、鉛筆の両端を削れば、2本分として使える」ということらしいです。

泥棒削りについては、鉛筆は削ってないほうの一部を削って名前が書くのが主流だったころ、他人の鉛筆を拝借してしまった特に両側を削って証拠隠滅をしたという説が大きいようです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
貧乏削り、いいます~。

また、貧乏削りとは別に超短くなった鉛筆を、
おしり同士でテープで巻いてくっつけて
2本で1本にする業(!?)もありました♪

でもでも、貧乏削り専用の鉛筆もありますよね。
かたっぽが青で、もう一方が赤の色鉛筆です。

  • 回答者:ぽにょろん (質問から27分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

35年間ずっと埼玉県民ですが
幼い頃 貧乏削り 使っていましたね。

  • 回答者:respondent (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

福岡県出身者です。「貧乏削り」という言葉を初めて聞きました。
そこで、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べてみました。

鉛筆の、「両端を削ることを地方によっては貧乏削り・泥棒削りと呼ぶ。前述したように、鉛筆は複数本用意するのが基本だが、鉛筆の両端を削れば2本分として使える。これを貧乏削りと揶揄する。貧乏削りは有効利用できる長さが短くなり、不経済な使用法でもある。学用品としての鉛筆は、削らない側の端部の一面の塗装を薄く削ぎ、露出させた木地面に氏名等を書くことがよく行われた。この記名は、盗んだ鉛筆を「貧乏削り」すれば違和感なく削り落とすことができる。そこで、そのような窃盗の証拠隠滅が疑われる使い方を、「泥棒削り」と揶揄した。」とありました。おもしろいですね~。勉強に成りました。

  • 回答者:ペンシル ちゃん (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありえない言葉でも、検索する姿勢が大事ですね。

富山県民ですが、初耳です。

  • 回答者:respondent (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

48歳の男性ですが、10歳の頃大阪に住んでいましたが、貧乏削りと言っていましたね。明確に覚えています。由来は知りませんが、何となく言い得て妙だと感じています。

  • 回答者:respondent (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

東京です。
聞いた事は無いです。
今はほとんど鉛筆はつかいませんし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

兵庫県です。
貧乏削りと言っていました。

  • 回答者:respondent (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
聞きなれてますね「貧乏削り」
祖父(兵庫県)、祖母(京都)の両方からやってはいけないと聞いた覚えがあります。

  • 回答者:四谷 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

愛知県名古屋市です。 
自分は言ったことはありませんが、周りの人は貧乏削りと言っていました。 
それから、誠に恐縮ですが、言葉の由来や理由については存じておりません。
お役に立てないで、すいません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

北海道では使いませんでした。
言い方は特に無かったと思います。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

使いません
「両側削り」と呼んでいます。
山梨

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

熊本県です
「貧乏削り」初めて聞きました。

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

使いませんでした。
両削りと言ってました。
千葉県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

生まれも育ちも北海道ですが初めて聞いた言葉です。
だから言葉の由来は知りません。ごめんなさい。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
貧乏削りって言ってました。
理由はよくわからないですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

理由は分かりませんが
貧乏削りと言っていました。
東京です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大阪府ですが、昔から「貧乏削り」と言っていました。理由まではちょっと分かりませんが、この名前がついていたので絶対に両方から鉛筆を削ることはしませんでした。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

貧乏削りと言う言葉は知りませんでしたが、昔はしたことがあります
今はシャーペンなので、エンピツを使わないですが・・・・・
東京です

  • 回答者:respondent (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る