すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

車で走っているときに、時々不思議に思うのですが
原付のナンバーでピンク色のものがありますよね。
あれはどういう違いがあるんですか?

  • 質問者:ぴーたん
  • 質問日時:2008-11-26 21:32:13
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

白は50cc未満
黄色は50~90cc未満
桃色は90~125cc未満

  • 回答者:原付 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

気持ちの問題ですよ。

  • 回答者:DX (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

もう回答が出尽くしていますが、補足すると黄色ナンバーもピンクナンバーも原付二種に分類され任意保険は車のファミリーバイク特約でOKです。
税金は50ccより高くなります。
二段階右折や制限時速30km/hは適用されません。

  • 回答者:原チャライダー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ピンクは小型自動二輪車の91~125ccクラスです。
キイロは同じく51~90ccのクラス。
50cc以下は原動機付自転車(いわゆるミニバイク)です。
いずれにも共通するのは、管理や納税が市区町村であることです。

  • 回答者:125cc超のライダー (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こちらをさんこうに。
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

自治体によって異なりますが、軽自動車税区分として下記のナンバープレートに区分されます。
91cc以上125cc以下がピンクナンバー
51cc以上90cc以下が黄色ナンバー
      50cc以下が白ナンバー   です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

普通は、総排気量が90ccを超え、125cc以下の2輪車となりますが、
自治体によっては多少違うと言うか、黄色い場合もあるようです。
昔、65ccのバイクに乗ってたときはピンクじゃなかったので、、、、

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自動二輪の125cc以下のものです。

===補足===
ちょっと補足すると、原付と同じ形のプレートで黄色いものは、51cc以上90cc以下、
ぴんこのものは91cc以上125cc以下になります。
それ以上になると、自動二輪サイズの大きなものになりますね。
これも250ccを境に縁取りに緑色があるかどうかでわかれます。

  • 回答者:ジャイルズ (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る