すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

建設許可申請を提出する際、
提出書類の一つに
取締役全員の「成年被後見人及び被補佐人に該当しない旨の登記事項証明書
(法務局での発行)」
が必要ということなのですが
要は私は健常であるという証明が必要があるということなのでしょう?
ほとんどの方が健常だと思うのですが、全員の分が必要なのですか?
よくわからないので教えてください。

  • 質問者:わからん
  • 質問日時:2008-12-09 13:32:19
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。

並び替え:

一般的には「認知症,知的障害,精神障害などによって判断能力が全くない人」の財産を守るための制度ですので、概ね該当しないかはどうかは分かるのですが、やはりお役所仕事です。


そのことを証明する書類に該当するには、
「成年被後見人及び被補佐人に該当しない旨の登記事項証明書」
が必要になってきます。

やはり、取締役全員の書類を揃え問題ないことを確認するためご面倒ですが取らざるを得ません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る