すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

大人に成ってからも今もお年玉を貰っている方
来年も早々に頂ける方はいるんでしょうか
どうして貰えていくら位貰えるものですか
そして配る方は全部でいくら位使いますか

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-11 09:04:04
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

想像していたより貰っている方多いので驚きました。
実に私は妻に上げている方で可愛くて仕方が無いんです。
のろけてすみません。
ご返答下さりありがとうございました。
来年も確り貰いましょう。

毎年貰っています。多分今年も頂けると思います。
実は主人から貰っているんです。家族がいない私はお年玉を貰った事が有りませんでした。
教会で綺麗なカードとお菓子をいつも下さり、とても楽しみにしていました。
お金の入ったお年玉は結婚してからが始めての事でした。つい引っ込み思案でお友達も作れず
会話が下手で笑顔の無い私でしたが笑顔も教えてくれました。
こんな私を好きになってくれて家族も出来てとても幸せです

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

30代ですがもらってますよ。
母の家系のならわしで、いくつになっても自分の子供なので、
あげ続けるのがならわしです。
1000円ですけどね。
母も祖母がなくなるまで貰ってましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供や甥、姪に5000円づつ渡します。
合計すると、だいたい3万円前後です。

もらうほうですが、90歳過ぎて今だ元気バリバリの祖母が、
毎年5000円くれます。
気恥ずかしくて、いらないと一応断っていたのですが、
「もらってあげるのも孝行だ」と父に諭され、
ありがたく頂戴しています。

  • 回答者:136 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ずっと3万円貰っています。

大学時代に正月の帰省費用として貰ったのが最初で、
名目として「お年玉」としてもらっています。

でも、実際には父の日、母の日に5万円送るようにしているので、
ただ単に習慣としてやっているような感じです。

こちらが送ることで、父母への感謝を思い出すのと同様、
向こうも親であることの満足感を得ているのだと思います。

ちなみに結婚してからは、嫁さんのアドバイスもありずっと積み立ててある状態です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主人は母は主人に毎年お年玉を3万渡します。
子供には5000円ずつで、私にはなしです。
主人はもらえるのは、主人が母から見たらかわいいからでしょうね。
甥姪には総額45000円渡します。

  • 回答者:ジュリー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

祖母に1万円貰えます。素直にありがとうと言って貰います。
両親と祖母に1万円ずつ配ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

成人してからも祖父だけは毎年くれます。
金額は1万円です。(その前にクリスマスプレゼントでも1万円貰いますが)

あげるのは弟です。
年の離れた弟なので、まだ学生・・・成人するまではねだられそうです。
こちらは5千円ほどあげます。
妹にも成人するまであげていましたが、現在は働いているのであげません。
親戚にもあげるようになるには、従兄弟達が結婚して子供ができた時でしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もらえるし、配ってもいる両方の状態です。

もらえるのは母から。
配っているのは兄弟の子供に。
正直、配っている額のほうが多いですけれど・・。

もらえるのは、いつも実家に仕送りしたりしているから
もありますね。

  • 回答者:師走だ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もういい大人ですが、まだ独身だということで親がお年玉をくれます。
姪っ子たちの面倒をよくみている、という理由で、兄夫婦もお年玉をくれます。
合計で2~3万円です。

まだ姪っ子たちは小さいので、お年玉ではなくプレゼントをあげています。
5千円~1万円くらいです。

  • 回答者:サキ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学卒業後親からも親戚からも頂くことはなくなりました。
甥や姪、自分の子供にその年に応じて3000円~10000円くらいです。
今配っている最年長は大学院生の姪とその妹の22歳の社会人。

長くこういう状況でしたが、親も年が行くと、お金を持っていてもしょうが
ないし、相続税対策とか訳のわからないことを言って、最近私や姉も
お年玉が頂けるようになりました(^^;  金額は主人と込みで10万円。
温泉にでも行ってらっしゃいとの事です。親不幸なのか、親孝行と思って
受け取ればいいのか・・・・取りあえずいずれ子供のために使おうと貯金
していますが。

  • 回答者:温泉は自腹 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は年金生活ですので、貧困生活を思ってでしょうか、1万円程度のわずかばかりではありますが、息子が私と家内にボーナス時期には必ずくれます。
金額よりも気持ちがありがたいです。

甥っ子、姪っ子などに対しては、私は配る立場ですが、少額の年金生活では、なかなか配ることが出来ません。
甥っ子、姪っ子などに対しては、申し訳ないとは思いながらも・・・。

  • 回答者:迷回答 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もういい年齢なんですがもらっちゃってますね。2万円くらい。
そして配るのは大学生2人小学生2人幼児二人で3~4万。

もらうのは小遣い、配るのは家計・・・。

  • 回答者:正月慣例行事・・・ (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

配る方は3人で合計8000円程度です
貰う方は1万円です
会社でボーナスがない分だと言って貰います

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎年叔父(母の兄)から1万円貰うだけです。
配る方は、妹の子供に1万円です。トータルちゃらですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

配る方です。
姉の子供3人(高校生)合計で3万円です。

  • 回答者:豪徳寺 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る