すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

皆さん!変わった肉食べた事ありますか?

何の肉でした?
味はどうでした?

私はダチョウかスズメくらいですね
ダチョウは固くて
スズメは気持ち悪かった・・・って感じです。

  • 質問者:変な肉
  • 質問日時:2008-12-17 17:56:32
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。

別にゲテモノ食いを競って頂く趣旨ではなかったのですが
仕事とは言えすごい物を食べさせられていた方を
ベストに選ばさせていただきました。(私では絶対無理です)
陸自の訓練ご苦労様でした。

陸上自衛隊時代、レンジャー訓練中にマムシ.アオダイショウ.カエル.トカゲ.ウサギ.スズメ.ウズラなど食べたことがあります。
網焼きで、味付けは塩だけでしたが、結構美味しかったです。
ていうか、極限の訓練をしていて、数日間参加した隊員全員ほとんど飲まず食わずの空腹で、すでに限界状態であったため、何を食べても美味しいとしか感じませんでした。
その他にも、イモムシ.イナゴ.ハチノコ.フナムシ.タガメなども食べました。
すべて、生きたまま食べさせられました。
今思えば、よく食べれたと感心します。

  • 回答者:元空挺隊員 (質問から48分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

機内食で鹿肉。なんとなく臭みがありました。

だちょうの油いため。特においしくなかったです。
すじがある感じで堅かったです。

あざらしの缶詰。北海道のおみやげでいただきました。
くじらの缶詰みたいでした。

へびのおかゆ。飲茶で食べました。
特にすごい味ではなかったですが、少しにおいがあるような気がしました。

カエルのから揚げと炒め物。
鶏肉みたいですごくおいしかったです。もっと大きいといいのにと思いました。

なまずの煮込み。コラーゲンたっぷりで、すごくおいしかったです。でも、一匹はつらかった・・・油がすごかったので。

犬のソーセージ。私は愛犬家です・・・
知ってたら食べなかったんですが!><
騙されて食べてしまいました。

  • 回答者:雑食の人 (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

変わった、というほどではないかもしれませんが
鹿の肉なら食べたことがあります。
普通に牛肉みたいな味でしたが、結構硬くて飲み込むまでに時間が掛かりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ダチョウとわにの肉を食べました。

ダチョウは確かに固かったですね。一度食べたので、もういらないです。
ワニの肉は、割と普通に食べられました。

  • 回答者:asuka (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カンガルーを食べました。
ビーフジャーキー状のものでしたが、ちょっと臭いがあって
おいしくありませんでした。
スズメの焼き鳥は悲しくなりますね;
小学校の時に母にねだって後悔した思い出があります。

  • 回答者:スズメの涙 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワニ。
鶏肉のような感じでした。

鹿。
新鮮だったのもあり、臭みなく食べれた…という記憶です。

  • 回答者:なべなべ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かえるです。鶏肉みたいでした。

  • 回答者:yah (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はイノシシを食べましたが硬くて美味しくなかったです

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も、スズメです。
焼き鳥屋さんで食べました。
スズメの開き(姿焼き)のようで食べれませんでした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウサギの肉を食べたことがあります。
脂肪分の少ないお肉で、少しパサついていました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワニ肉とかえる肉しか有りません。

鶏肉に近い味が、両方に有りましたね!

  • 回答者:教育パパ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道は知床半島の羅臼でトド肉の焼肉を食べましたが、生臭いだけでやたらと高かったのを、今でも覚えてます。
京都の伏見稲荷大社の参道では今でもすずめの焼き鳥が売られてます。
ただ、骨っぽいだけでタレの味以外には食べる価値無しのものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ツキノワグマの刺身を食べました、肉が脂っぽかったのと硬かったですね。

  • 回答者:心の鏡 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カエルは鶏肉みたいでおいしかったです。

イノシシ、鹿は硬くてあまりおいしくありませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

蛇と犬です。
犬はシチューの様な料理で出てきました。食べてみて何ら牛肉と言われるまで、分からなかったですね。
蛇は、ゴムを噛んでいる様な物でした。
勿論、日本ではなく東南アジアでの食です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カンガルーとワニですね。
どちらも美味しかった記憶があります。
特に、ワニは、淡白で好きでしたね。

  • 回答者:オラバ (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特別変わってないかな?
まむし・・・皮剥いて三枚におろし焼いて醤油で、身も骨せんべいもおいしかった。
うさぎ・・・鍋にして食べた。独特の臭みがあったけど食感は鶏肉のようだった。
かえる・・・台湾料理店で数人がテーブルに出た山盛りいっぱいの骨付きから揚げを鶏肉と思ってあっという間に平らげた。おかわりしました。

  • 回答者:十九名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カエル、ワニ、ダチョウです。
カエルとワニは鶏ささみ、ダチョウは猪みたいでした。
どれも美味しかったですね。
言われないとなにがなんだか、の感じです。

  • 回答者:respondent (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いのしし、くまの鍋です
鹿肉の刺身は美味しかったです
あとカエルのから揚げですね
バイト先の中華料理店でコック長に食べなかったら、クビだといわれて、何の肉ですか?と聞いたら、食べたら教えるといわれ、、こわごわ食べたら、鳥のささ身みたいで美味しかったです
中国ではお祝いの席にカエルちゃんのから揚げが出てくるそうです
そういえば、その日結婚式の披露宴があり、その時の余り物がまかないで出ました
馬肉の刺身も結構美味しかったですよ

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

熊の肉を食べました。
油が多いですね。
不味くはなかったですよ。

  • 回答者:moo (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワニの肉なら食べた事あります
少し固めでしたが
教えてもらうまで違和感無く食べてました

  • 回答者:トン (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もカエルです。

タイで食べました。 カエルのガパオ炒めです。

かなり普通の味でした。 言われなければ 分かんないかも。

  • 回答者:ムエタイ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鹿は普通かな・・・。
とついではじめて食べたのですが。どうにも苦手です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鳩のステーキです。
鳥の肉にしては味が濃くてなかなかでした。
エジプトあたりでは御馳走だそうです。

  • 回答者:joker (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鳩の肉は硬くて不味かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カエル、うさぎ:鶏肉のよう
鳩、うずら:ロースとんかつの肉のよう
すずめ:カリカリの骨ばかりで食べるところがほとんどない
鶏の頭:香ばしくておいしい
へび:鶏のササミのよう
熊:脂ギトギト
羊の脳みそ:ゆで玉子の白身のよう
さそり:カリカリでスナック感覚
こうもり、針ねずみ:よく覚えていませんが、別にまずくはなかった
たぬき、いのしし、鹿、馬なんかは、別に変わった肉じゃないですね

  • 回答者:机と飛行機以外は (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道でトドの肉を食べました。
結構おいしかったです

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カエルは普通ですよね・・・
鶏肉のようで、鶏肉よりも美味しかったです♪

バッファローの肉も食べました。
こちらはレバーを食べているような歯ざわりでした。
ちょっと苦手なタイプです・・・。

  • 回答者:妙な肉 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイナーなものしか食べたことはありませんが、
鹿と猪ですね。
鹿はちょっと辛かった。。。

  • 回答者:40代のおじさん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ヘビを食べたことがあります。蒲焼きにして。
ウナギに似ていましたが、ウナギよりちょっと脂っこい感じでした。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウミガメの肉を食べました。気持ち悪くて味が分かりませんでした。
固かったことはおぼえてます。
熊の肉も食べたことはありますが、豚汁のような物で食べたので、臭みもなく、ちょっと固いかなって感じでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カンガルー。

すっごい、カンガルーらしい味がしました。
ぴょんぴょんジャンプしたくなるような、弾力感抜群の食感でした。見た目と味が似てるなんて笑っちゃいました。
唐揚げでした。

  • 回答者:スズメは苦手です (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カエルを食べました。あっさりした鶏肉のようで、結構おいしかったです。

  • 回答者:意外においしい (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔、蛙の肉を食べたことがあります。
鳥のささ身みたいで、結構おいしかったですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ワニは、鶏の肉みたいでした。
ナマズは、ちょっと生臭さがあり、私的には、NGでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る