すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

朝、起きると口の中が乾ききっていて、口臭が気になります。口呼吸をしているのが原因なのかと思い、たしかめるために、マスクをして寝たのですが、息苦しさをほとんど感じることがなく、マスクをしたまま朝を迎えることができたので、口呼吸が原因ではないと感じています。他に原因は何が考えられるでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-20 21:55:32
  • 1

並び替え:

私も以前は鼻炎薬を常時服用していた頃は、朝起きると口の中が乾ききっていました。
口臭は気にしていませんが。。。

鼻炎薬を常時服用していますか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もしかしたらドライマウスかもしれませんね。
ほうっておくと味覚障害などにもつながる怖い病気なので早めに病院へ行き検査してもらった方がいいと思いますよ。

  • 回答者:soodaちゃん (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

起きている間は唾液が多く分泌され、口の中のばい菌や虫歯菌をやっつけてくれます。
しかし寝ている間は唾液がほとんど分泌されませんので菌が増殖するのも原因です。

  • 回答者:虫歯なし (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いくら歯磨きを徹底しても、胃腸が悪いと口臭がきつくなりますね。
白ご飯はしっかり食べていますか?
ご飯をしっかり食べないと口臭にもちょっと影響します。
あと、便秘なんかで悩んでいませんか?
便秘ならヨーグルトや納豆を食べて快便を目指しましょう。
食生活を見直し、歯磨きを徹底し、口洗液でうがいをしたら
マシになりますよ!

  • 回答者:ブラッシング (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

口臭ということは肝臓も気になります。一度、医者か薬局にご相談をお勧めいたします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元々睡眠中は口中の動きが鈍いので唾液の分泌も落ちているんです。
寝起きの息がどうしても匂ってしまうのは程度の差こそあれ皆あるんですが、
「乾ききっていて」というのが気になりますね。
唾液の分泌が異常に落ちているかもしれません。
「ドライマウス」という言葉、聞いたことありませんか?
その名の通り、口中の唾液の分泌量が下がり、口の中が乾く病気です。
「ドライアイ」に比べて認知度が低いですが、意外に患者さんはいます。

他の方がおっしゃる「歯周病」も気になるので、
まずは歯科に受診されて、そこでまず相談してみてください。
その歯科で対応できるもので改善されれば一番いいですが、
場合によっては口腔外科への紹介や内科への紹介に繋がるかもしれません。
全身に関わる問題が潜んでいる危険が無いとは言えないので
まずは歯科に相談されることをおすすめします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

歯周病の可能性があります
一度、歯科で見てもらった方がいいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

口の中が乾く原因は塩分の取りすぎの時は私はかなり口の中がカラカラになりますね。
そんな事はないですか?
特にお寿司を食べたら凄い水分補給したくなりますね。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近糖尿病の検査をされたことありますか。
異常に喉が渇く&口臭などは、糖尿病の可能性があります。
糖尿病は自覚症状が少ないですが、他の病気、例えば脳梗塞などを引き起こす原因にもなりますので怖い病気です。

血糖値が空腹時110(mg/dl)未満であれば正常です。

最近では血糖値よりHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)測定方法が多くなっています。
この測定法は、空腹時でなくても検査が可能です。

口渇や多飲、多尿などの典型症状や糖尿病性網膜症が存在する場合や、HbA1cが6.5%以上である場合は1回だけの判定で糖尿病と診断されます。

  • 回答者:健康 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もしかしたら 歯周病かもしれませんね。
一度 歯医者さんに行ってみるのもいいかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夜中に暖房をいれていませんか?
乾燥していると喉が渇きやすくなりますし、電気毛布も結構体が乾燥しがちです
対策としてはせめて朝起きる1時間前に暖房が入るように、設定すると少しは違います
あとは冬なので、ただでさえ、寝るところが、暖房で空気が乾燥していますので、その影響も多少あります
加湿機を利用する、コップ1杯のお水を飲んでから、寝る、そしてコップにポトスを入れて、お水をついで、そのまま机の上に置きましょう

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

歯周病とかあるかもしれませんね。
一度、歯医者に行ってみてもらったらいいかと思います。
私もそれが原因でした。いまでもまだ朝起きたら、口臭やネバネバは気になりますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食事は、アルコール控えめに、寝る3時間前には済ませて、しっかり口をゆすいで、ハミガキをする。
寝るときには、唇を閉じるテープやマスク使って休む。
歯磨きだけでなく歯間ブラシ・デンタルフロスを使用する。

あと、歯周病の可能性がないか歯医者さんで見てもらうといいです。

でも、どんなにキレイにしていても、朝の口の中は気持ち悪いですよね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る