すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 防犯・防災

質問

終了

今時の人は、卯建が上がらない、という言葉を使いますか?
卯建が上がったのを見たことがありますか?

  • 質問者:本田三世
  • 質問日時:2009-01-03 07:57:12
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました
卯建の上がらない本田三世としては、「アゲアゲ」さんや「うだつ」さんが羨ましいです
ベストは
四国や関西、中部だけでなく
北海道にも残っていると教えてくださった方に。

卯建が上がらないは使います。
歴史のありそうな家の屋根では最初から卯建が上がっているのを見たことまります。

===補足===
昔栄えた街では一軒家二軒は今でも探せばあると思います。
例えば「江差の春は江戸にも無い」とうたわれ繁栄した函館でも卯建は見たこと有りますし、小樽運河のある小樽でも卯建のある家を見たことがありますよ。

  • 回答者:kudou (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
四国?美濃?
本田三世はどちらにも行ったことがない
羨ましい

まだいろいろな所に残っているんですね

並び替え:

使ったことも見たこともないです。

  • 回答者:bm (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

その言葉はよく聞きますが、私は使ったことないです。
上がったのを見たことないです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

意味は知っていますが、その言葉は使いません。
卯建が上がった人を見たことはあります。
会社で仕事がバリバリ出来る人が、どんどん上にあがって行きました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
本田三世も何人も見ています
後輩が次々と・・・

使いませんし、見たこともないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

使っているのを聞いたことはありません。みたこともないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

「うだつがあがらない」でいいでしょうか。字が違うように思いますが。出世しないとか有名にならないとかそんな意味ですよね。小さいころはよく聞きましたが、今この言葉を使うのは、田舎の人たちだと思います。

  • 回答者:ちがうかな (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
字が違う、と言うのは、「宇立」のことでしょうか
同じだと思います
田舎の人たち、と言うより、昔の人たち、だと思います

卯建が上がらないという言葉はときどき使われますね。
その語源は、昔習ったのですが
古くは奈良の大和棟、四国の各地、あと色々な旧日本家屋にて用いられた建築方法の中のひとつで「卯建造り」という家がありまして卯建というのは屋根のような小さな・・門のような、、うまくいえないのですが、、そういうものを前に立てていて
屋根よりも卯建の部分を高くすること、またよそのうちよりも高く上げることは甲斐性を表すこととされてきたということです。
それで「卯建が上がる」というそうです。
私はその家屋なら何度か仕事でその地方を訪れ、見たことがあります。
人として卯建が上がるのは
自分とは関係のない人に見たことがあります。

  • 回答者:風花 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
卯建を上げたい

たまに使いますが、言われるとうれしくないですね。
テレビでうだつが上がっているところを見たことがあります。

  • 回答者:ボタン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
本田三世、卯建を見たことがありません

使って事もないし、聞いたこともないです。

  • 回答者:万華鏡 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

私のまわりではあまり使わないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

あんまり使わないですね。

その前に漢字が読めなかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

使いますよ!
うだつの上がらんやつ 
などといいますよ。
けれどもそれの意味が向う様にはわからないようで・・・
それがむなしい。
うだつの上がったのは残念ながらみたことないです。。。

  • 回答者:上がりたいねえ~ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

実際に見た、というよりは聞いただけですけど・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

「卯建が上がらない」は使いますね。
周囲は訳が判らないみたいですが、大阪の阪南地区の建築物などでは見たりはしてます。
由来等を説明しても、周囲は引くだけ・・・建築物オタクと言われかねないです。

  • 回答者:なぜ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
北海道にもある、とのことだし
まだまだ良い文化財が残っているですね

使わないですね。

卯建が上がたのも見たことがありません。

  • 回答者:aaaaaa (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

使わないです。
卯建が上がたのも見たことがありません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

卯建つが上がらないという言葉は使いますよ
でもその言葉の起こりを知っている方は少ないと思います

昨日にもそのTVで卯建つやってましたね

  • 回答者:ライター (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
どこの局で放送していたのだろう
見たかった

使わないです。 卯建が上がったのを見たこともありません。

  • 回答者:ムーミン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

使います。徳島県の脇町のうだつの町並みを観光しました。

===補足===
四国は素晴らしいですよ。鳴門の渦潮。室戸岬からの太平洋の眺望。いろいろな炊き方の鯛飯。但し、車は必須です。

  • 回答者:うだつ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
本田三世、四国にはまだ行ったこともありません
羨ましい

あいつはうだつが上がらないは使います。
見たことありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

うだつがあがらないはときどき使いますね。
本当に上がったところを見たことはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

ほとんど使わないですね!
うだつ、は見た事がありますが、、上がったって言うのは見ないですね!

===補足===
うだつ、そのものは、旧街並の中にあります。
ですから、見た事があると、、今でも街には残っています。

でも、あがったのを見たことが無いとは、無かった状態から、上がったのは見た事が無い(家/人 共に)です。

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
ん?
見たことがあるのに、上がったのは見ない?

変な質問をしたものだからややこしくなって勘違いしました
ごめんなさい

うだつがあがらないは使いますね。
使用頻度は低いですが、たまに使っています。
うだつの上がらない上司・・・とか。
上がったところも見ましたよ。
その上司が本社勤務になりましたから。

  • 回答者:楽しい日本 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
本田三世も
そっちのが上がったのなら見たことがあるんですが・・・

使います。
わるいことの意味で使われるので、あがったのはみたこともきいたこともないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

たまに使いますね。
あまり良い言葉できないので、いい時には使いませんし。
見たことはありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

実際に耳にすることは…ボキャ貧の一族なので…ありませんが
小説では 時おり 目にしますね。

卯建が上がったのを見たことはありますよ。

  • 回答者:のろ (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

本で見ることはあっても、言葉として利用したことはありません。
うだつ・・・正直、今回初めてうだつを調べました。言葉としては知っていたけど、それが何かは知りませんでした。なので、実物をこの目で見た事もありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

たまに使ってる人はみかけますね。

  • 回答者:匿名係長 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

使います
癖になってますね
文句を言うときはいつも言ってます

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

たまに使ってる人を見かけます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

使います。
漫画でなら見たことがあります。

  • 回答者:respondent (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

慣用句としては使います。
どこだったかに観光に行った際に、うだつとは何かを初めて知りました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

使わないです。
うだつが上がったのも見たことありません。

  • 回答者:漢字 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

東京は余り使わないですね
一部の人だけです

  • 回答者:soodaちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

よく使います。

我が徳島県の脇町は「うだつの町並」として有名です。
立派なうだつが上がっています。

  • 回答者:アゲアゲ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
本田三世はまだ見たことがありません
羨ましい

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る