すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

住宅ローンの繰上げ返済をされた事のある方、

①一回につきいくらくらいの繰上げ返済をしましたか?

②今までに何度繰り上げ返済をしましたか?

③予備の貯金はどのくらい残していますか?

その他、アドバイスがあればよろしくお願いします

  • 質問者:持ち家検討中
  • 質問日時:2009-01-07 09:13:44
  • 0

住宅ローンの組み方は、元金均等、元利均等、固定、変動とかいろいろありますが、基本的には、早い段階で繰り上げするほうが有利です。月々支払うローンは元金+金利で、当初はほとんど、利息で元金は少ないのが一般的です。
繰上げ返済は直接、元金を返済するもので、早い段階で行う程、利息部分を減らすことができます。
私の場合は、月々3~5万円程度、貯金をしておき、賞与の時にこれを加えて、100万円以上で5回返済しました。最初は、1回の返済で、総返済額が5~600万円くらい減りましたが、5回目くらいになると、2~30万円くらいでしたかね。それでも貯金をするよりは、ずっと率が高いので、繰上げ返済をお勧めします。
繰上げ返済は、ローンの返済金額の変更(ローンの期間を変えない)と、ローン期間の短縮とありますが、いずれも期間の短縮をしました。
ボーナス併用でローンを支払っている場合は、ボーナス分だけ先に返済してしまうやり方もあります。

===補足===
それから、予備の貯金ですが、100万円程度残しました。
(子どもの進学費用は学資保険ですが、これは含みません。)

  • 回答者:MY HOME (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一気に残額すべて返済しました。900万円ぐらいだったと思います。金利ばかり返済していて、元金がまったく減らないことに愕然とし、頑張って返済しました。20年ぐらい前にローンを組んで、ステップ返済(ゆとり返済)で、5.4%という、今では信じられない金利でした。

  • 回答者:junsho (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①500万です
②ローン開始から5年目に1度だけ
③1年間の生活費くらいです。

期間短縮型の繰り上げをしました。5年縮まりました。
月々の払いは5000円ほど少なくなりました。
最初は苦しくても後で楽な方がいいという考えでしたことですが苦しすぎ…
次に100万貯まったら繰り上げ返済したいと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①100万~250万です
②3回しました
③半年間は生活できる金額です

繰上返済は早ければ早いほど良いと言われていますが、無理をするものではありません。うちは、月々のローンを返済しながら貯金も出来ているので、無理なく繰上返済をしています。(繰上返済時の手数料が無料になる手続きをしてもらっています)

  • 回答者:完済したい・・・ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①3年前に500万円強です。
②この時が初めてで最後です。ローンは0円になりました。
③2500万くらいです。全て3,15%以上で運用しています。

金利が安い時にちょうど養老保険が満期になったので銀行に預けるより利率が3.15%でしたので全額返す事にしました。
ただし、火災保険は55歳まで継続しています。
金利と利率、そしてご指摘の預金との関係で判断すべきと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①80万~200万
②3回。今月4回目をします。
③生活費の1年分は最低残しています。
繰り上げ返済は借り入れ間近の方が効果が高いので、最初の頃は額が少なめでもちょこちょこと返済していました。住宅ローン控除を考慮すると、繰上げ返済するならば1月が一番お得なので、今月またします。
生活費に余裕があるようでしたら、期間短縮の方が効果は高いですが、子供の教育費がかかるようになる、とかマンションで修繕積立金があがる、など不安要素があれば返済額軽減にしておくのが無難かと思います。我が家は今までは期間短縮でやってきましたが、今回から返済額軽減にします。(上記の理由から)

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

繰り上げ返済の効果があるのは、10年くらいまでの間と
認識しています。
この間は、利息返済分がほとんどなので、目標額が
貯まったら、繰り上げ返済をするようにしています。

①100万円貯まったら、返済に回してます。

②5回です。

③半年分の生活ができる程度残してます。

返済方法がいろいろあるので、銀行担当者と相談されて
一番有利な、返済方を選択されることを、お勧めします。

私は、銀行担当者に依頼して、繰り上げ金額と、返済期間短縮の
シュミレーションシートを作成していただいたことがあります。

  • 回答者:まだ返済中 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①500万くらいですね。
②6回くらいで、完済してます。
③これは、個人情報ですので、ノーコメントです。
ある程度は、余裕を持って繰り上げされることをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①200万円を1回と100万円を2回です
②合計3回です
③400万円(万が一に1年間生活できる程度)

繰り上げ返済自体は、預貯金で残していくよりも結果的に特になります。
しかし、この経済市況では、余裕資金がある場合にのみ行うべきでしょう。
万が一のリストラ状況等を想定すると、年収分(余裕があるなら2年分)の預貯金を残した
状態で行うべきかもしれません。
銀行によっては、繰上げ返済手数料が必要な場合があります、小額ずつでなく最低100万円ずつの
繰り上げ返済が一番効率的だと思います。

  • 回答者:? (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①500万と300万だったと思います。
②上記2回です。1回目は前職退職の際の退職金、持ち株等で充て2回目は貯金が貯まった時点で行いました。
今は最初の優遇金利も無く毎月の生活で汲々で、今の会社が上場した際に売却して返済すれば良かったと後悔しています。今や紙くず同然ですし・・・。
③約300万くらいです。
病気にもなれない状況です。この不景気給料下がればたちまちアウトです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

500万です

2回です

800万です。

もうローンが終わるので、これからは貯金にいそしみます。

===補足===
アドバイスというほどではありませんが、繰上げはある程度貯金をのこしてやらないと
急な出費のときに大変です。
うちは1000万円以上になれば500万繰上げ返済しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①500万円です
②1回です
③ほとんどありません

繰上げ1回、借り換え1回です。
色々な銀行が色々な利率やサービスをだしているので、繰上げ返済と一緒に借り換えも考慮されてはいかがでしょうか?
また、利率が最低限になるとおもうので、チャンスではありますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先が不透明ですので、借金していることが心配になり、親戚などから掻き集めて、一度に全部返済しました。
金利が無しということで、親戚が貸してくれましたので助かります。
予備の貯金は、緊急時の30万円残して居るだけです。

特に、アドバイスするほどの情報はありませんが、不動産は今後も下がり続けると思いますので、それを前提に、いろいろな策をお考えになると良いと思います。

  • 回答者:アンテナちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①200万円です
②4回です
③1500万円です

③で完済できるんですがかなり金利が安いし、後10年で終わるし、思惑があって(最後の1行です)
今後は繰上げ返済はしません。

繰上げ返済は手数料がかかると言われますが、保証金も期間が短くなった分戻ってくるので手数料はペイできるかと。
後は夫の体調を見て正直不健康そうだったら縁起は悪いですが繰り上げ返済せず
貯金した方がいいと思います。
うちも糖尿病と診断されてから繰り上げ返済はやめました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る