すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

室内犬を飼うのは初めてです。
7ヶ月のトイプードルですが、時々トイレを失敗します。
トイレトレーは3か所位置いてありますが成功率は7割位です。
失敗した後は消臭剤を使っているのですが、
失敗する場所はいつも同じで3か所位あります。
臭いがなくても場所でトイレを決めているのでしょうか。
スーパーやホームセンターに売っている消臭剤を使っていますが
完全に臭いが消えていないのでしょうか。
お薦めの消臭剤があれば教えて頂けませんか。

回答してくれたみんなへのお礼

沢山の回答ありがとうございました。
まだ落し物の回収や水たまりのふき取りに忙しい毎日ですが、しっかりしつければ必ず覚えられるということが分かりましたので諦めずにがんばってみます。
他にもいろいろなしつけがこれからですが楽しく長生きできるように大切に育てていきます。どうもありがとうございました。

8ヶ月のミックス犬を飼ってます。
ウチもトイレの失敗がひどかったです。消臭剤でしっかり拭いても駄目ですごく大変でした。
消臭剤を使うのもいいと思いますが、もう一度トイレの躾をしてみてはどうですか?
私もトイレの躾は完璧!と思ってましたが、全然でした(苦笑)。
同じ所で何回もオシッコされ、毎日失敗(5回のうち3・4回は失敗)ばかり。
これはヤバイ!と思い、躾の本とクレート(ハウス)を買って躾直しました。
実践したのは、
数時間ハウスで過ごさせる
       ↓
全面トイレにしたサークルに連れて行きオシッコさせる
       ↓
オシッコしたらおやつをあげたり褒めまくる
(しなかったらハウスに戻し数分後またトイレに連れて行く)
       ↓
またハウスへ戻す
犬が自主的にトイレへ行くようになるまでこれを繰り返す

正直「これでトイレ覚えるなら苦労しないよね~」と思ってましたが、早く覚えてくれたし失敗が減りました(10日に一回失敗するかしないかくらい)。最初からやればよかったと後悔してます…。
あとオシッコしそうになったら「シー、シー」と声を掛けてます。だんだんその声でオシッコをするようになってきました。
今ではトイレをした後『オシッコ出来たよ!褒めて~』と私の所へ走ってきます(笑)。
ウチの犬を観察していて分かった事ですが、トイレが何ヶ所もあるとどこでしようか迷い、迷っているうちに失敗していました。なのでトイレを4ヵ所→2ヶ所に絞ってみたら失敗が減りました。

消臭剤はペットショップで購入しています。何種類か使用してますがどれで拭いてもまたそこでオシッコされました。やっぱり臭いは残ってるみたいですね。

  • 回答者:mymelo (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の頭を切り替えて元から躾直ししないといけませんね^^;
アドバイスを参考に頑張ってみます。
皆さんのアドバイスでトイレも沢山必要なかったと分かり良かったです。

いつもシーシーの声掛けでおしっこするようになって欲しいと思っていましたが、
褒めて貰いに来るなんて可愛い~(^^)うちの子もそうなって欲しいです。
また目標が増えました(^^ゞ
回答どうもありがとうございました。

並び替え:

まだちゃんと認識していないように見受けられます。
でも、焦る必要はありませんよ。大切なのは、毎日の積み重ねです。
うちもかなり手こずりましたが、しつこく教えているうちにようやく場所を覚えてくれました。
下のmymeloさんのやり方そのものなので、あえて記述はしません。あしからず。
ちなみに、消臭剤は人間の不快感を取り除くためのものであって、よほど嫌いな成分が入っていない限り、犬には通用しません。

===補足===
お礼コメントありがとうございます。
うちのワンコは生まれた当初から、なぜか私の寝室に来ては大きな落し物をしてくれたので、その処理にてんてこ舞いになった記憶がございます。
おてんば娘だけれどうちのアイドルだったワンコも、残念ながら昨年の夏にとうとう力尽きてしまいました。17年という長い年月には思い出もいっぱいです。
なので、こういう記事を見ると懐かしいような、寂しいような、複雑な気持ちに駆られます。どうか最期まで大切に育ててあげてくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最初は子供の割にトイレが上手だと思っていたのですが、最近はミスが気になっていました。
成功もあるので犬まかせでずるずると来ていたのですが、躾し直さないと
悪くなっても良くはならないみたいですね。
皆さんのアドバイスを参考に頑張ってみます。

トイレの躾グッズとして消臭剤を過信していたので犬に通用しない
ということが分かりスッキリしました。
それなりの使い方をしたいと思います^^;
回答どうもありがとうございました。

お勧めと言えば..何がともあれパルボ菌などほとんどの菌に強いキッチンハイターを
薄めたものが1番除菌効果がありますしいいですよ。
うちはかなり薄めたものをスプレー容器に入れて.常にそれで拭いています。
かなり薄めないと舐めたらいけないので。

失敗する場所がいつも同じところでしたら.そこがトイレとしてしやすい場所じゃないかな?と思うのですが.そこにトイレを置く事は不可能ですか?

または.そのワンチャンが使っている食器を粗相をする場所に置いてみたらどうかな?
ワンチャンは自分の食べる食器にわざわざトイレはしないと聞きますよん。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キッチンハイターは大変活用できるのですね。
みなさん私のように市販の消臭スプレーにあまり頼っておられないし、
ペットのトイレ=ペット用消臭剤と思い込んでいたので質問させて頂いて良かったです。

最初はリビングだけだったのですが、仕切るのも大変だし今は家中自由にさせています。
良く失敗する場所が、部屋の入口だったり、リビングと和室の境目の敷居の上だったり、
廊下と洗面所の境目だったり、トイレと決めて欲しくないところなんです^^;

食器のアイデア面白いですね。
失敗が直るまではいろいろ試してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

7ヶ月くらいだとまだたまに失敗することもたまにありますね。
おうちの形状によってトイレが3ヶ所というのは仕方ないのかもしれませんが
トイレは一ヶ所ににしたほうが混乱しにくいかもしれません。
トイレをしたそうにしたら近くにつれていってあげたり、ちょっと気をつけて
今のうちにがんばってしつけてあげたほうがいいでしょうね。
消臭スプレーもいいと思いますが、ふき取れる場所であれば
きちっとふき取ってあげた方がいいと思います。
ちょっとお酢をたらした水で絞った布で拭いてあげるといいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

トイレが多い方が失敗が防げるかと思ったのですが、1か所で良かったのですね
失敗するところにトイレを置いていたら家中トイレだらけになりそうですし^^;
少なくなったら私も助かるので減らしてしつけをし直したいと思います。

拭き取った後にスプレーをしているのですが、敵は手強いです^^;
お酢入りの水も身近でいいですね。いろいろ試してみたいと思います。
回答どうもありがとうございました。

ウチのトイプードルは現在1歳5ケ月ですが、1歳くらいまではメロリンさんと同じようなことがありました。
市販の消臭剤で、ニオイが消えているように思えますが、犬の嗅覚ではニオイがわかるのでしょうね。
我が家では、重曹水を作り、スプレーして失敗した場所を拭くようにしたところ、効果がありました。
重曹水は、水500ccに対して重曹を小さじ1杯くらいを溶かせはよいかと思います、スプレーボトルの大きさによって調整してください。

  • 回答者:わんこ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

市販の消臭剤でなくても、手作りでいろいろ良いものがあるのですね。
我が家も1歳くらいを目標にしていろいろ試してみたいと思います^^
回答どうもありがとうございました。

メロリンさんは サークル使ってますか?
わんちゃんがまだ7ヶ月なら すぐしつけられますよー。
最初は、サークル内におしっことうんちの場所を設定してあげてシートを敷き
様子を見ます。(なるべくなら四隅とか出入り口前が安心する)

お食事のあとには必ずトイレに連れて行き様子を見、うまくできたら
オーバーにほめてあげる。 サークルを出す時は扉は開けっ放し、
徐々にサークル内に戻ってわんちゃんの意思でおしっこできるように
軽く誘導。 タブーは失敗しても絶対叱っちゃ駄目です。

私も最初は 餌で釣ったり 長い時間サークル外で自由奔放にさせておいたので
あちこち漏らされたりしましたが、この方法で1歳ぐらいで
きちんとできるようになりました。 おしっこやウンチをしている時に
「おしっこできたね、うんちできたね」を其々使い分けて 言動と一致させて
褒めちぎって下さい。 あとは慣れと継続でクリアです。

最初にセッティングするシートにわんちゃんのおしっこをちょっとつけておくと
やりやすいかもしれません。 頑張って下さい。

  • 回答者:ふれー!ふれー! (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

7ヶ月ならまだ大丈夫だと聞いて心強いです(^^)

実は7ヶ月のわんこは2匹います。♂と♀です。
私が仕事に行っている日は別々のサークル内で1日留守番しています。
どちらにもベッドとトイレトレーを入れています。
♀の方はトイレトレーで用を足していますが、♂の方は私が帰るまで我慢しているので
帰ったらすぐ部屋のトイレに誘導してそこでおしっこをします。
休みの日は部屋で自由にさせていて、サークルの戸も開いていますが
サークル内のトイレは使っていません。
部屋で過ごす時もサークル内のトイレを使うということは気が付きませんでした^^;

♂がサークル内でのおしっこを我慢しているのも気になっていたので
(家に帰ったらぶるぶる震えている時もありました。)
サークル内でできるようになれば、悩みがまとめて解消します。

声かけと褒め褒め攻撃で頑張ってみます。
回答どうもありがとうございました。

つい最近まで同じ悩みをお持ちですので
私の失敗と成功例を書き出します。
私の犬は生後3ヶ月ちょっとの柴犬のオスで
かなり手こずりました(頑固者です)
ここでの質問や参考書やネット
獣医、ショップなどかなり調べました。
トイレはサークル内と
部屋に一箇所でしたが部屋では何度も何度も失敗し
もうダメかと思いましたが
嫁が何を思ったかダンボールを工夫してトイレを作りました
(一面だけを切って自由に出入り出来るようにしただけですが^^)
そこにオシッコをした臭い付きのシーツを引いてやると
そこでほぼ確実にしてくれるようになりました
その後失敗したのは
床にキルトの絨毯を敷いたらその上でしてくれました
どうやら踏んだ感覚がトイレシートに似ていたようです
あと朝一だと寝ぼけているのかサークルから出した途端
失敗をする事があります
この事から、トイレを認識出来るのは臭いだけではなく
足で踏んだ感覚もあり
犬も寝ぼけると言う事です。
この辺も踏まえて対応し現在では100%成功しております。

失敗した後の臭い消しですが
ペットショップのアドバイザーのアドバイスですが
犬の嗅覚は人間の約3000~10000倍で
市販の消臭剤などはペット専用も含め歯が立たず
効果が無いとの事です
コッソリ(儲け度外視で教えてくれた)のが
500mlくらいの水にキッチンハイターをキャップ半分くらい混ぜて
スプレーすると効果絶大との事で
実際家ではそれを使っています。

それでは頑張ってください。
当方、甘噛みに苦戦中です^^;

  • 回答者:柴わんこ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

新聞紙やペットシーツを部屋の何箇所かに置いて結構そこでするようになったので
そのうち一か所に決まるかと思っていたら逆にミスが目立ってきました。

市販のトイレトレーで3面を囲めるようなものも買っているのですが、取り外せるので
囲みなしで使っていますが、もう一度それも試してみたいと思います。
臭い消しは早速キッチンハイターを使ってみたいと思います。

我が家は、甘噛みはマズルを下からつかんで直したのですが、
あと“飛びつきペロペロ攻撃”にも苦戦中です^^;
可愛いから何でも我慢できていますが、今のままでは大変なので頑張ります^^;
回答ありがとうございました。

フローリングの床ならしっかり清掃すれば臭いが消えるかもしれませんが、カーペットやたたみなどなら、臭いは消えないと思います。犬は臭いのするところでトイレをすることが多いと思います。失敗する場所が決まっているならそこにもトイレシートを敷くか、洗濯のできるペット用の消臭マットなどを敷かれたらどうでしょうか。

  • 回答者:まり (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キッチンマット、バスマット、カーペット類や畳にも失敗してしまうのでトイレを覚えるまでは
マット類は使えない状態です。
畳の部屋とフローリングの部屋にはクッションフロアーを敷いています。
情報が少なくてすみません、失敗する場所も何箇所かあるので
何とか減らせないかと思っています^^;
回答どうもありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る