すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

みなさん本気で生きてますか?いいのですかこんな政治で。給付金でたら麻生、公明党、創価学会員意外は国に返還しましょう。

  • 質問者:う
  • 質問日時:2009-01-07 23:24:09
  • 0

並び替え:

代わりにお金くれるなら給付金を返還してもいいよ。
義務だなんだと難癖つけて、税金を搾り取れるだけ搾り取られて、
いざ、経済苦だ、災害だ、病気だ、怪我だ、犯罪だ、って時にはたいして使えない。
そんな「泥棒に追い銭」みたいに役立たずの国にお金返す気は毛頭ありません。

  • 回答者:元は税金、俺の金 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何とか今日も生きてます。
給付金は貰うでしょうが、たいして生活は変わりません。
生活の足しにはなりますが、元をたどれば我々が納めた税金です。
もっとましなことに使ってくれればよかったなぁと年の初めに考えてしまいます。

質問者さん 今年もよろしくお願いします。

  • 回答者:Seaker (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

適当に生きてますが、何か?

税金返すのに税金使ってたら意味ないとは思うけど、帰ってくるならラッキーって感じで、遠慮なくもらいますw

公明党は行動力はあると思いますよ、実際地域の小さい問題(街灯をつけてくれとか)はすぐにしてくれました。地域密着としてはいいと思いますが少し国民の立場に立ちすぎてる傾向がある様に思います。
まぁ、口だけの政治家よりかはマシじゃないですか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気で生きています。
給付金返しますね。。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給付金は是非いただきたいです。

なんだか年をとるにつれてどんどん景気悪くなってきています・・・。
昔はそんなことなかったのに・・。
いい加減な人が増えたような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気で生きています。
定額給付金を選挙前に配布してから、衆議院を解散するのは止めてほしいです。
それで、自民党の票が伸びるとは思えません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね。

給付金出たら返します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当にこまってる人には支給すべきです
派遣切りに会った人とかホームレスの人達に、
住所がなければ貰えないのではなく役所の人が
一人一人配ってあげてほしい

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

給付金はいただきます。
少しでもいただけるものは欲しいですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ん、とに。学会の横暴ですね。
信者の人たちはどう思っているのでしょうか。
ということで、私はJRAを通して、
農林水産省に全額お返しする予定です。

  • 回答者:hen (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

返還してもおえらい方たちがネコババします、私たちの考えているようには
使ってもらえないので返還しても意味がありません。
公務員、官僚たちの住むマンションなどの家賃・・・手当・・・など
国民からしてみればばかげた値段、手当、をもらって・・・税金を自分たちの
お金と思っている!!!

許せない

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お金が必要ないっていう方はうらやましいです・・・。
物価が上がっている今は1円でも無駄にはできない気がします。

  • 回答者:miyu (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そう思いますどね、実際お金があれば
助かる人がほとんどなんですよ今の日本は。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

平日は気合入れて外へ出ています。休日は引きこもり気味。

解散して民主党政権樹立すべき。

給付金を配るのにコストが掛かり、税金のムダ。恒久減税が一番。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

>みなさん本気で生きてますか?
いえいえ適当に日々やってます

>いいのですかこんな政治で。
よかぁありません。

>給付金でたら麻生、公明党、創価学会員意外は国に返還しましょう。
いやです。国民年金掛け金にします。どのみち国へ逆戻り。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何やかんや言ってみんな必死に生きていると思いますよ。
給付金は出たら返還はしません。貰えるものは貰います。
殆んどの人はそうでしょ。

  • 回答者:反自民党 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえず、前を向いて生きてます。

給付金に反対なら返すより野党に寄付してはどうですか?

  • 回答者:ネットサーファー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気かどうかわかりません。
毎日、平凡に何も考えずに生きてますし。

給付金は欲しいので早くして欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気で生きてます。
何故、麻生、公明党、創価学会員以外は国に返還しなければいけないのでしょうか。
返還するのでしたら、国民全員がするべきだと思います。
一部は貰って、残りは返還というおかしな考えをお持ちなのですね。

国民全てが返還するというのなら返還しますが、全てが返還しないのでしたら貯金にまわします。(貰えたら・・・ですが)

  • 回答者:霧 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気にいきてます。
大事な家族がいるので本気になります。

政治には期待してないです。
給付金もどうなるやら。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気で生きてますよ。

給付金はまだもらってないので何とも言えませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は給付金は出ればキッチリ受け取りますよ。
そのままビタ一文使わず、貯金へ直行させます。

野党はもちろん、国民からもこうまで嫌われている今回の給付金を
強行採決までして勝手にバラ撒いた挙句、景気がちっとも上向かない
というのが、政権にとって一番の痛手になりますからね。

と、この程度の知恵を働かせるくらいは
本気で政治のことを考えながら生きてますよ。
ハイ。

  • 回答者:respondent (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問の意味がわかりません
何が言いたいのですか

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気で生きているつもりですよ。 こんな政治もよくないと思っておりますよ。
ところで、何で「給付金でたら麻生、公明党、創価学会員意外は国に返還しましょう。」なの? 意味が分からないですよ。
本来なら、給付金に反対して公明党と創価学会員が返還するようなことをするのが普通でしょう。
それを、何で麻生.公明党.創価学会員だけ受け取ろうとするワケ? 質問者さんは創価信者なの?
ていうか、この質問内容だけど、釣りや地雷なの?

  • 回答者:私、匿名なんです。 (質問から32分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

このような政治でいいとは思いません。

 しかし、公明党や学会員の方のみが給付金をもらい、あとの人は辞退しましょうというものもおかしいと思います。

 何で、学会員の方のみが「定額給付金」という税金を受け取るのかということになると思いますよ。

 私は、それより、正攻法の手段としては、公明党に「定額給付金」を撤回させるように周囲から圧力をかけていくことが必要だと思いますよ。
 貴方のようにもらう方が「定額給付金」を辞退する方法でなく、積極的にみんなで、学会や公明党に対し、「定額給付金」を撤回するようにとの要請電報や要請書を送る運動をするということが必要ではないでしょうか。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気で生きてます。
政治はよくわからないですが、ちゃんとニュース見てます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少なくとも自分の日常生活の中では本気(マジ)で真面目(マジ)に生きています。
今の政治では良くないと思っているので、次の総選挙では自民族に票は入れません。
漢字を間違えているのは麻生さんの真似?

  • 回答者:あs (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本気で生きていますよ、自分の人生ですから。

こんな政治では困ると皆思っていると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

意味がわからんなにがいいたいの?

  • 回答者:う (質問から6分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る