すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » その他

質問

終了

自転車やさんではバイクも売っていることが多いですが、バイクは自動車さんの方が普通だと思うのですがなぜなのでしょう。
修理などもしてくれますが、バイクの修理と自転車の修理は同じようなものなのでしょうか?
なんだか不思議です。

  • 質問者:ぼく
  • 質問日時:2009-01-09 21:40:24
  • 0

歴史的な経緯だと思います.

ホンダの場合ですが,当初は完成車のバイクではなく,自転車用補助エンジンの販売からスタートしています.自転車に後付けし,後輪をローラーで廻してやるという形式ですから,この補助エンジン(カブと言いますが,スーパーカブではありません)を売っていたのは自転車屋さんであろうと推測されます(ウラはとっていません).
その後,完成車としてのバイクを売るとなったときに販売を引き受けたのが自転車屋さんであろう…と推測してます.もちろん,完成車としてのバイクばかりの時代になってから営業を始めたショップもあるでしょうが,昔はバイクも自転車も併売しているところが多かったので,ごく普通に取り扱うことが多かったのではないでしょうか.時代とともに自転車専業とかバイク専業になったショップも多いでしょうし,最初からどちらか専業でやっているところも多いと思いますけどね.昔は掃いて捨てるほどバイクのメーカーが存在したようですが,それぞれが販売網を整備できるはずもなく,自転車屋が使われた…ということでしょうね.

他の要因…ブリジストンってご存知でしょうか?タイヤとか自転車を作っているメーカーですが,以前はバイクも作っていました.なので,ブリジストンがバイクを販売する際,既存の販売チャネルであった自転車屋さんを使ったということも関係しいていそうな気がします.で,バイクを売っているってことで,他社も自転車屋で販売するようになった…と.

自転車屋さんで実際に対処してくれる修理はごく限られたものだけだと思います.すべての修理に対応するには工具が無いことが素人目にも明らかですから.大がかりな修理については他のショップ等に依頼していると思いますよ.

パンク修理にしても,チューブを使ってるバイクもまだまだあるので,これだけなら技術的に受け入れられないことはないと思いますが,その他の交換が必要なパーツとかがあると,仕入れもできないショップも多いと思います(併売しているとこなら供給されるでしょうけど).なので,「自転車のパンク修理でも受け付けない」という方針にされているのだと思います.

なお,例外的だと思いますが,ホンダ(まただ)のモトコンポというバイクに限っては,ホンダの4輪ディーラーで(も)売られていたように思います(記憶がアヤフヤですが).これは同時期に販売された初期のシティの荷台に載せられるというコンセプトのバイクだったから…という特殊事例です(修理担当はバイク屋さんだったのかもしれません).
富士重工もかつてはスクーターを生産していたのですが,これは自転車屋/バイク屋で販売されたのか,富士重工独自の販売網を使ったのか知りません(多分,50歳以上の方でないと知らないと思います).

で,バイクが自動車屋で売られない点ですが,ホンダ(まただ)に限っては,ホンダの初期の自動車であるS600とかはバイク屋さんでも販売していた時期があったとの雑誌記事を見たことがあります.これはホンダがクルマを販売するにあたって,クルマの販売網を整備できなかったり,4輪ではあったものの,駆動輪を回すためにチェーンを使っていたなど,バイク的な側面もあったからではないかと思います.

以前,ツーリング先で同行者(車)のバイクのライトが球切れし,H4バルブだったので,「振動に弱いのは分かっているけど,クルマのディーラーでも非常用ってことでバルブくらい売ってくれるだろう(交換は自分でやればいいし)」と思って,近くのホンダ(まただ)のディーラーに行ってみましたが,「クルマ用のはあるけど,バイクには振動対策をした専用品でないとダメなので,売れない」と言われ,バイク用品店を紹介されました.

バイクの修理と自転車の修理は構造が似ているので同じような部分もありますが,多くの場合,必要な工具もパーツも違いますし,どちらか専業で営業されているショップでは対応できないのが事実だと思います(技術的には可能でもできないのは既に述べた通りです).

あと,バイクとクルマは利益率が違いすぎますので,クルマ屋さんの感覚ではバイクなんてアホらしくて売ってられない…といった側面もありそうな気がします.

…なので,当方としては現状を不思議とはあまり感じません.(;´ω`)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

自転車とバイクは構造が似てますね。

>バイクの修理と自転車の修理は同じようなものなのでしょうか?

違うと思います。
何度かバイク屋さんに自転車のパンクを直してほしいとお願い
しましたが断られました。
パンク程度で断るくらいだから修理は無理だと思います。

  • 回答者:経験者 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

バイクは元々が原動機付き自転車が大きくなったものって考えれば良いのでは?
原付はそのまんまですが、、
後は、2輪って言うことで、基本的には構造が同じ、エンジンの知識があればoK
自転車→原付→バイクって言う構造で、買い替えの期待もあったり
店舗規模から言っても、そんなに大きくて無くてもよいし、軽トラがあれば、自転車もバイクも乗せられますので、配達等も同じ感覚で良い。
それで、自転車+バイクを扱っている店は、軽の代理店もしている場合が多いですね!バイクと同じメーカーのもので、、
逆に4輪販売店だと、利益率も違うし、どうしてもバイクよりも、4輪を売るようになり、バイクは無視される存在になると思いますね!

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

バイクと自動車では、技術的にも分野が変わってくるので、別物と考えてください。
自転車屋さんでスクーターなどを取り扱っているのは、自転車だけでは経営が成り立たなかったりしての
苦肉の策だったりしました。
整備も機材をそれ程増やさなくても何とかなると言うのも要因になりました。

  • 回答者:9R (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自転車を買い求める客はバイクを購入する可能性も秘めたお客なので同時展示・同時販売しているのです。お客が重なっているので相乗効果も期待できます。
メカニック的にエンジンを積んでいるかいないかの違いを除けば走る仕組みは同じなので整備の点でもバイクを販売している理由はあるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

二輪と四輪との違いでしょうね。
四輪の整備や修理には油圧ジャッキなど大規模な設備が要りますが
二輪は大型バイク以外は大抵ジャッキ設備など無くとも整備できます。
タイヤ交換なども同じようにバイクの方が手軽に出来、自転車と同様です
(バイクのは結構重いですが)
またホイールにスポークを使ってる場合のメンテも同様です。
大抵のバイクのチェーン駆動も自転車と共通するものがあります。
エンジンを使ってるとはいえ自動車とバイクの技術は別物です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

バイクの修理と自転車の修理は違うものですが、二輪繋がりじゃないでしょうか?
特に原付は「原動機付き自転車」ですから。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自転車屋さんのバイク修理は
パンク直し程度だと思います。
エンジンなどに関してはバイク専門店になりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

バイク店が、自転車屋さんもついでにやっているといった感じですよね。

子供の頃不思議に思っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る