すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

(-0.7)×(-5)÷2=

という問題の解き方を教えて下さい。

それと(-0.7×-5)÷2=

という問題とは違う事なんでしょうか?

  • 質問者:分からないよ~
  • 質問日時:2009-01-12 16:55:19
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

毎日簡単な問題を送ってくれるメルマガに登録してるのですが、(-0.7)×(-5)÷2って表記はなじめないです。(-0.7×-5)÷2 これでいいんですよね?だったら分かるのですが・・。違うものかと思ってしまいました。お答え有り難うございました。

(-0.7)×(-5)÷2=
マイナス同士の掛け算なのでプラス、なのでいらないのでとります
0.7x5÷2=3,5÷2=1,75
括弧はマイナスのためについていますね

(-0.7×-5)÷2=
こちらは括弧を 先に計算します、、が、掛け算なので結果は同じですね

もし括弧の中が足し算なら同じ並びでも結果が違いますね


という問題とは違う事なんでしょうか

  • 回答者:ぽにゃn (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カッコの中が足し算だったら、違うのですね。だから一個一個のカッコなのでしょうか?もう遠い昔に習った事なので忘れてしまいました。30年も昔ですから~^^;有り難うございました

並び替え:

①(-0.7)×(-5)÷2=3.5/2=1.75

②(-0.7×-5)÷2= 3.5/2=1.75

同じ答えになりますが、考え方として、下の②は明示的に
(-0.7×-5)を先にやる事を意味しています。

以上です。

  • 回答者:ムムム (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも同じです。
ー0、7x-5=3,5・・・・・3,5÷2=1、75・・・・・です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結果は両方とも同じ
最初は左からー同士なので掛ければプラスになります
3.5で、それの1/2なので1.75
次は()を先に解くとやはりー同士なので+になり。3.5
それの1/2なので1.75

  • 回答者:シゲ (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

掛け算と割り算が同時の場合は、左から順番に計算します。
(-0.7)×(-5)÷2
マイナス同士の掛け算はプラスになります。→3.5
3.5÷2=1.75です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2つとも同じです。

(-0.7)×(-5)=3.5
3.5÷2=1.75

左から順に解けばOKですが、かけ算・割り算のみの式は、途中を入れ替えても同じです。

例)A×B÷C=A÷C×B=A×(B÷C)

===補足===
(-0.7×-5)÷2
では演算記号が2つ続いてしまいます。「×-」の部分です。
数学では記号が2つ続く場合、便宜的に(区切りの意味で)カッコをつけます。
(-5)→マイナス5という数なのだよ、と意識させるためです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

補足有り難うございました。確かに記号が続くと見づらい感じですね。もう30年も数式を解くなんてしてなかったので、分からなくなってます。またお尋ねすると思います。宜しくお願いします

掛け算と割り算の場合は左から順にときます。
①(-0.7)×(-5)で、3.5ですね。
②3.5を2で割って、1.75です。

===補足===
後者の(-0.7×-5)÷2= も同じ解き方です。

  • 回答者:お匿さん (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る