すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

一人暮らしで平日は仕事をしているので、洗濯は週末に1回しています。これでは頻度が少ないでしょうか。

  • 質問者:ひょ
  • 質問日時:2009-01-12 17:52:08
  • 1

一週間分の下着は準備しています。一人暮らしは合理的でないと快適には暮らせません。洗濯も掃除も料理も、日曜日午前中に集中して行います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

わたしも、仕事をしていた頃は、週に1、2回でした。少ないとは思いません。
水道料の節約になって、いいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ。
私も週1ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

節水や量を考えると妥当だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じです。

仕事があるので仕方ないですよね

  • 回答者:ふぁ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗濯ものが少なくて週一で済むのであれば、洗剤や水道代の節約になりますので、いいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も一人暮らしのときは、週1でした。
洗濯物もそんなにたまらないし、十分でしたね。

  • 回答者:同じです (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしなら、その程度で十分だと思います。

私も一人暮らしで、洗濯機のない時は、週に1回実家に持って帰って洗濯していました。

また、洗濯機を買ってからも、休みの土曜か日曜に洗濯していました。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

週3回です。仕事の都合上、作業着がありますのでそれは1週間まとめて、週末に、それ以外はバスタオルやシーツ等、量も多くなりますし、汚れが落ちにくくなりますので、2回しています。夏は汗をかきますので、3回になることもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなもんじゃないですかね。
なかなか平日はできないので結果的にそうなると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じくらいの頻度です。
少ないとは思いません。

  • 回答者:特 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1人暮らしで仕事をされているとお仕事のある日にやるのは大変ですよね。
ただ、週に1回だと、いろいろと不都合が出てくるかと思います。
夫が結婚前にそういう状態で、結婚時に持ってきたタオル類には全てカビが生えていました。
できれば2日に1回くらいできたらいいですが、なかなか難しいと思いますので、せめて、週1回だとしても、濡れたタオルなどを洗濯かごに入れずに乾くまでは洗っていなくてもハンガーにかけておいて乾燥させるなどしておいた方がいいと思います。
あと、汚れがついたものはすぐに洗わないとシミになってしまうので、夜遅くて洗濯機をまわせなかったりした場合は洗面所でもお風呂でもいいですから、その部分だけでも手洗いしておくといいですよ。1人で何から何までやるのは大変でしょうが、頑張ってくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうですね。
特に今の時期は渇きが悪いので、溜め込んでおいて、週末にまとめて洗濯です。
夏場は乾きもいいし、汗もかきやすいというのもあるので、週2-3回に増やしますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少ないですね。
私が1人暮らしのときは2、3日に一度はしていました。
ためておくのが嫌なんで・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

単身赴任生活で気が付いたのですが、週1回の洗濯では、汚れが繊維に染みとおってしまって落ちにくくなります。特に、夏の汗かきの後のワイシャツでは、首周りは黒ずみ、下着のわきの下は黄ばんで、汚れが落ちにくくなります。
もちろん、当時、40代中盤の加齢によるものもあったと思いますが、臭いもきつく、加齢臭もおちないような気がしますので、ファブリーズを振りかけていました。
 毎日や2日に一度は無理ですが、週に2回は洗濯するようにした方がよいと思います。
 洗濯のコツは、風呂に入ったときに、汚れが強い襟首や袖口の部分をモミ洗いして、それから洗濯機に入れておくこと、土曜日の午前中に1回、水曜日の寝る前に1回の計2回です。慣れれば、苦も無くできようになります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

合理的で良いのでは。
私も昔一人暮らししてましたが、下着の数が少なくて週3回ぐらいはしてました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は週3回くらいしてます。夏場は汗をかくので頻繁に、冬場は厚手のものが多いので回数が増えます。一人暮らしだと量が貯まらずもったいない気がしますが以前休みの日にまとめ洗いしていた時に限って天気が悪かったりしたので・・・。それからは面倒でもこまめに洗ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうですよ。
平日は洗濯している時間がないので。

量が多い時は2回に分けて洗濯機にかけます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしで仕事をしていると、なかなか洗濯できないと思います。
夜遅くに洗濯すれば、周りに迷惑になりますしね。
週末に1回でも十分だと思いますよ。下着だけお風呂に入ったときに
手洗いするといいと思いますよ。

  • 回答者:洗濯 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も一人暮らしですが週末にまとめて1~2回で済ませています。
友人から言わせると「少ない」とのことです。
ですが平日は仕事で、帰ってから洗濯する気はおこらないですから仕方ないと思います。
但し、洗わずに同じものを何度も着ないことは心がけています。
臭いは自分では気がつきにくいですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も全く一緒です。
平日も帰りが遅いので休日のみです。
一人暮らしでは、しょうがないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少ないでしょうね。汚れが落ちにくくなりますし、雑菌繁殖もしますね。

洗濯機は優秀ですからね。
勝手に洗ってくれますね。

  • 回答者:? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あらま、女性陣が回答を控えてるみたいやな。
日本人は潔癖症すぎるんや( ゜Д゜)ゴルァ!!
と喝を入れようとも思ったのにぃ!(^ ^;)
何の問題もないぞ、若者!

  • 回答者:おっさんA (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もも経験しましたが、夏場は週2回、冬場は汗をかかないので週1回位でした。下着の替えを持っていればそれで普通だと思いますね。仕事をしていればそれが当然ですよ。

  • 回答者:touzen (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は週2回が平均ですが、夏場などたくさん汗をかいた時は
あまりそのままにしておきたくないので、週3回くらいになります。
どうしても平日は忙しいので仕方ないですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしなら洗濯ものを1週間分ためておいても、洗濯機で1回で
洗える量でしょうから、着るものがなくなったりしなければ、
1週間に一度でもいいと思います。
水道代、電気代、洗剤が節約できていいかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしであれば十分だと思いますよ。
ただし、まとめて洗濯しますので、ちょっと時間はかかるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしで仕事もされて、週1回洗濯されてるなら問題ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も勤め人なので、洗濯は週に1度です。
一人暮らしで勤め人であれば、大抵そうだと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことないですよ。
洗濯は着るものに困らないというか、着るものが清潔に保てるだけの頻度ですればいいですし
週に1度でもいいと思います。

  • 回答者:みかん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事してるとそんなもんですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなことは無い
私も週に1度ぐらいしかしません
ためといて1度で無いと「水道代」「電気代」「洗剤代」が無駄

  • 回答者:シゲ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいと思いますよ。ためて週1で十分だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>これでは頻度が少ないでしょうか。

いいえ多い方だと思います。
私はもう3週間洗濯しておらず下着は仕方なく買ってしまいました(泣

世の中には私の様に不精な人間もおりますのでご安心下さい。

  • 回答者:ダメ人間 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少なくはないと思います。
私も同じような環境で、週1~2回しか洗濯していませんよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も週一です。問題ありません。

  • 回答者:l (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1週間分の下着類があればいいと思います。
ちなみに私も一人暮らしですが、多くても週2回で十分ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

事足りればご自分がよければ、それでいいのでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしで洗濯物の量も多くなければ、お休みの日にまとめてで良いと思います。
が。。。。夏場は、汗や脂汗が衣類に付着し、黄色く着色したり、ニオイが取りづらくなる場合もありますので、夏場は週に2~3回の洗濯が良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗濯物が少ないのに何回も洗うと水の無駄です。
まとめて洗うほうが節約になります。

  • 回答者:三毛猫 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一週間分の着るものがあるのなら困らないと思います。
一人分ならあまり量もないと思いますし…。

  • 回答者:そら (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も夫婦共働きで週末1回しか洗濯しません。
一人分で量が少ないと思いますし、いいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、今は自営ですけど、会社に勤めていた時は、週に二回、金曜と日曜にしていました。別に、一回でも悪いことは無いですけど。仕事の内容等にもよりますが、汚れ物が多いのなら少ない気もしますし、そうでもないのなら、良いと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

量がどのくらいかわかりませんが、平日はなかなか時間も取れないと思うし、夜だと近所迷惑になることもあるので、1人暮らしなら休みのときくらいしかできないのではないでしょうか。私も1人暮らしのときは週1でコインランドリーに行っていました。

  • 回答者:soodaくん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗濯物の量にもよりますが、週1で、間に合う様なら、問題は無いと思います。私も、仕事が立込んでしまった場合は、そうなってしまう事も有りますが、洗濯物の保管場所に注意しないと、溜めている間に、洗濯物に、カビが生えたり(中には、洗濯しても落ちないカビに変化する場合も有ります)、悪臭の元になる場合も有りますので、湿度の低い場所で保管する等、極力、注意しましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1人暮らしでしたらそんなに洗濯物は増えないのでそんなものでしょう。
うちは一日おき1日中動いています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひょさんが下着など、毎日使うものが週一の洗濯で間に合うのならいいと思いますよ。
自分で週一の選択で事足りるなら構わないと思います。

ただ、夏場は週一だと溜め込んでいるお洗濯物がちょっと臭っちゃうかもしれませんね(^^;
可能ならば、夏は週煮のほうがいいかと思います。

  • 回答者:あわわ (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は持っている服が少ないので、週2回は洗濯をしないと
着る者が不足してしまいます。

  • 回答者:おっとっと (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしで平日は仕事をしていますが少なくとも3日に1回はおせんたくしていますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしなら、みんな同じぐらいじゃないでしょうか。
2人でも3日に1回とかそんな感じですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も一人暮らしで週末に洗濯しています。「洗濯機買えば」と言われますがコインランドリーへ行っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みんな同じようなものですよ、
私も一人暮らしで働いていたころは週に一回、休日に洗濯していました。
ただ真夏は週一では着るものがなくなり、しかたがなく水曜日ぐらいに夜に洗濯していました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人暮らしで、今の季節なら週に1回だけでの洗濯なら問題ないと思いますよ。
自分も、1人暮らしですから、冬なら週に1回、夏なら2日に1回洗濯します。
夏と違って、冬はあまり汗をかかずに洗濯物があまり溜まりませんから、1人暮らしなら週に1回で十分だと思いますよ。
むしろ、洗濯をせずに溜めたまま放置しているよりも、週に1回でもちゃんと洗濯しているだけでも立派だと思います。

  • 回答者:タッカー (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冬場ならそんなに臭くもならないので替えの枚数さえ足りればいいんじゃないでしょうか。
夏場は最低週2回にしたいですね。

  • 回答者:たえ (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前、一人暮らしをしていた時は
土・日のどちらかに洗濯をしていました。
週に1回程度は普通なのではないでしょうか。

  • 回答者:indi (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

良いのではないかと思います。
1人ですし、洗濯モノも冬場は夏場よりも生地が厚くなる分
かさばるかもしれませんが、水道代、電気代の節約にもなりますし
平日は仕事で干している間に雨が降ってもとりこむ人もいないと
言う事なので、干してしまって雨になると二度手間ですしね。

ただ、着ていて雨に濡れてしまったものはそのままにせずに
洗ってくださいね。
こちらでは「アマグラ」って呼ぶんですが黒い点々のようなカビがつきます
付いてしまうともう取れないので、雨に濡れちゃったときは
風邪も引いてしまうので着替えて、洗濯モノは洗っちゃって
部屋干しをしてくださいね

※余談ですが週1回洗濯をされているのは凄いです。
 私の姉と兄は学生(大学生)の時に1人暮らしをしてましたが
 月に数回家に来るときに大きなゴミ袋にパンパンに詰めて
 持って帰ってきてました。
 洗濯機もあるのに一度も使った事無く、4年間。
 干してたたむ時に量もあるし、時間もかかりますが頑張ってくださいね

  • 回答者:とくめいです (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いゃいゃ・・・全然普通ですよ。
私も独り暮らしですが、週一です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たまった洗濯物の臭いが気にならなかったら自分のペースが良いと思います。回数が少ないほうが節約にもなるし。

  • 回答者:おん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人なら十分だと思います。
夏場臭いなどが気になるなら週半ばに1回ぐらい
洗濯するのもいいかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

週1回でも、それで事足りていればよいのではないでしょうか。
無理して、週2にする必要はないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしで周一なら、多いほうだと思います
疲れて3週間ぐらいできなかったことがあります
そのときです
パンツが急激に増えたのは、、、。

  • 回答者:ぽにゃn (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も週に1回ですよ。
土日のどちらかお天気のいい日にします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る