すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

熱帯魚の飼育で、石巻貝は、強い水流に弱いでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-01-12 21:49:37
  • 0

並び替え:

普通の水槽の水流だったら問題ないと思います。
水槽内に、渦ができるほどの水流だったら問題ですが、そういうことをしている人はまずいないと思います。
ただ、石巻ガイは、酸性の環境に非常に弱く、1週間も保ちません。
ピートモスやブラックウォーターのような酸性条件をつくった水槽では、あまりお勧めできません。
石巻ガイを安定して育てようと思ったら、一緒に買う魚についてもその辺のことを加味する必要があります。
また、気水にすると、タニシと同じくらいの勢いで繁殖が始まります。
繁殖をするならばお勧めですが、繁殖をしないのであれば気水にすることはお勧めできません。

  • 回答者:osiete (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水流の強さがどの程度か分からないので断言はできませんが、石巻貝が浮き上がるほど強い水流でなければ、しばらくは大丈夫だと思います。
石巻貝がひっくりかえって自力でおきあがれなくなっていたら、そのまま衰弱死してしまうことがあるので、こまめに水槽をチェックすることは必要だと思います。

水槽メンテナンスの都合で、一か月ほど石巻貝をオレンジフィンカイザープレコがいた水槽(わりと強めの水流)に入れていた事がありましたが、最初は2日に1回ぐらいのペースでひっくりかえっていました。(発見が早かったのですぐ起き上がらせるのを手伝ったり、水流のあまりこない位置に移動させた)
3週間目ぐらいになると、石巻貝も環境になれてきたのかあまりひっくりかえる事はなくなっていましたので、運がよければ貝が自力で環境に合わせていくような気がします。もっとも、それまでの間に☆になる可能性が高いので確実に大丈夫とは断言はできませんが。
うちの環境では、石巻貝が産卵の気分になっていた時期だったのか水流の弱い水槽のカド部分や石の側面に集中的に硬い白ゴマみたいな卵をびっしり産んで、正直気持ち悪かったのでメンテナンスが終わったらすぐ別の水槽に移動させました。
淡水ではふ化しないんだから卵産まないで欲しい…。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

弱いわけではないですが、ひっくり返ってしまうと自力で起きれないことがあります。

ちょっと話がそれますが、イシマキガイはもともと汽水域の生き物で純淡水や弱酸性の水質には弱い生き物です。熱帯魚の飼育水槽はたいがいが弱酸性であるため、イシマキガイにとってはあまりいい環境ではありません。逆に言うと、繁殖しないので大発生しないというメリットもあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る